アメリカ発の大型会員制スーパーとして日本でもおなじみのコストコ。店舗を「倉庫店」と呼ぶことからもわかるように、広大な敷地を活かした大きな店舗が特徴です。
日本の他スーパーではあまり見かけないものもたくさんあるので、家族や知り合いと行き、共同購入する人も多いと聞きます。今回は、コストコ好きの主婦の人が持つべきクレジットカードについて、本気で考えてみました。
【重要】コストコで使えるクレジットカードのただ1つの条件
コストコでクレジットカードを使う場合、必ず守らなくてはいけない条件が1つあります。
国際ブランドが「Mastercard」であること
簡単に言うと「Mastercard」のロゴがついているクレジットカードであれば、どこの会社から発行されたものでも大丈夫です。しかし、それ以外のロゴがついたクレジットカードは、どんな理由があっても使えないので注意しましょう。
- 世界シェア1位のVisa
- 日本ではおなじみのJCB
- 高いステータス性で人気のAmerican Express、Diners
は、コストコでは使えないのです。
American Expressは現在はNG
上のやり取りにもあるように、従来はコストコで利用できるクレジットカードのブランドは、American Express(アメリカン・エキスプレス)に限定されていました。しかし、2017年11月にコストコが公式カード「コストコグローバルカード」を大手クレジットカード会社のオリエントコーポレーションと提携して発行することを発表したのです。
コストコ好きの主婦におすすめのクレジットカードを選ぶ基準
- これからコストコの会員になるつもりだ
- 友人や家族に付き添ってコストコに行くことがある
人なら、コストコで使えるクレジットカードを持っておく必要があります。そこで、これから新たに作る場合に、どんなクレジットカードを選べばいいか考えてみましょう。
国際ブランドが「Mastercard」であること
重要なことなので繰り返しますが、コストコは国際ブランドとして「Mastercard」が付帯したクレジットカードしか使えません。クレジットカードを申し込む際は、国際ブランドを「Mastercard」と指定して、手続きを進めるようにしましょう。
注意してほしいのが「同じクレジットカードで、複数の国際ブランドが用意されている場合」です。例えば、後で紹介するリクルートカードの場合、国際ブランドは
- Visa
- JCB
- Mastercard
から選べますが、「コストコで使う」のが目的であるなら、Mastercard一択です。
年会費が無料であること
クレジットカードの年会費は、ある程度は「付帯するサービス」と「ステータス」に比例します。つまり、ステータスが高く、付帯するサービスが多ければ多いほど、年会費は上がっていくのです。
もちろん、年会費が無料のクレジットカードだと、ステータスは一般であるのが基本な上に、付帯するサービスもそう多くありません。
近年は、年会費が無料であっても、ポイント還元率が高いクレジットカードもたくさん出回っています。そういうものを選べば、日々の買い物がよりお得になるはずです。
コストコ以外の場所でも特典を受けられること
家から最も近いスーパーがコストコであるなど、特殊な事情がない限りは、普段は別のお店でも買い物をするはずです。日々の生活に役立てる、という意味ではコストコ以外の場所でも特典が受けられるクレジットカードの方がいいでしょう。
例えば、日本を代表するスーパーのイオンは、傘下のイオンフィナンシャルサービスを通じ、公式クレジットカードの「イオンカード」を発行しています。イオンカードを使えば、イオン系列の各店舗で優待が受けられるので「普段はイオンをメインにし、たまにコストコにいく」という人にとっては、納得のいく使い方ができるはずです。
公式カード「コストコグローバルカード」でなくてもいい理由
コストコには、公式クレジットカードの「コストコグローバルカード」があります。大手クレジットカード会社のオリエントコーポレーションが発行しているカードです。
コストコグローバルカード
カード分類 一般カード
国際ブランド Mastercard®
申込方法 Web申込み、店頭申込み
発行スピード -
年会費(税込) 1,375円
年会費備考 ※年1回以上利用で翌年度無料
ショッピング総利用枠(上限) -
ポイント還元率(下限) 1.00%
ポイント還元率(上限) 1.50%
交換可能マイル -
ETCカード年会費(税込) 0円
電子マネーチャージ iD利用、QUICPay利用、楽天Edy
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) 2,000万円(自動付帯:2,000万円)
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) 1,000万円
ショッピング保険/国内利用(最大) -
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数ショッピング
限度額平均キャッシング
限度額平均カード発行
までの日数平均対応
満足度
- 日本国内のコストコでの利用:利用額の1.5%
- 日本国内のコストコ以外での利用(海外のコストコも含む):利用額の1.0%
付与されます。
しかし、このカードを利用することにより貯まるポイントはいわば「コストコでしか使えないポイント」です。一般的なクレジットカードのポイントのように「自分の好きなように使う」ことはできません。
コストコ好きの主婦におすすめのクレジットカード5選
ここまでの内容を踏まえて
- 国際ブランドとしてMastercardが付帯したものが選べる
- 年会費が無料である
- コストコ以外の店舗でも優遇が受けられる
の3つを満たす、おすすめのクレジットカードを5つ紹介しましょう。
1.Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINT
カード分類 一般カード
国際ブランド Mastercard®、JCB
申込方法 -
発行スピード 最短8営業日
年会費(税込) 0円
年会費備考 -
ショッピング総利用枠(上限) 300万円
ポイント還元率(下限) 1.00%
ポイント還元率(上限) 2.00%
交換可能マイル ANAマイル(1ポイント=0.6マイル)
JALマイル(1ポイント=0.5マイル)
ETCカード年会費(税込) 0円
電子マネーチャージ iD利用、QUICPay利用、楽天Edy
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) -
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) -
ショッピング保険/国内利用(最大) -
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数ショッピング
限度額平均キャッシング
限度額平均カード発行
までの日数平均対応
満足度
98%(41/42) 44万円 20万円 11.0日 3.8
ポイント還元率(基本) | 利用額の1.0% |
---|---|
ポイント還元率(優待) | 入会後6カ月間:利用額の2.0% 公式ポイントサイト「オリコモール」の経由によるオンラインショッピングの利用:利用額の1.5%以上(利用サービスにより異なる) |
コストコ以外の優待が受けられる店舗・サービスの例 | Amazon.co.jp 楽天市場 Yahoo!ショッピング |
おすすめする理由
コストコの公式クレジットカードでもある「コストコグローバルカード」を発行している、オリエントコーポレーションが発行しいます。名前に「ポイント」とあるように、ポイントの貯まりやすさに定評があるクレジットカードです。
Mastercardの加盟店(使えるお店)であれば、どこで使っても利用額の1.0%のポイント(オリコポイント)が貯まります。また、入会から6カ月間はいつでも利用額の2.0%のポイントが貯まるので、引っ越しなど大きな出費を伴う予定があるなら、タイミングを合わせて申込をするのもいいでしょう。
そして、オンラインショッピングをよく使うなら、ぜひ公式ポイントサイト「オリコモール」を経由してください。オリコモールを経由することで
- クレジットカード決済によるポイント
- Orico Card THE POINTの利用によるポイント
- オリコモールの経由によるポイント
の3種類のポイントが貯まります。
例えば、Amazon.co.jpの場合は
- クレジットカード決済によるポイント:利用額の1.0%
- Orico Card THE POINTの利用によるポイント:利用額の0.5%
- オリコモールの経由によるポイント:利用額の0.5%
と、合計利用額の2.0%のポイントが貯まる計算です。
出典:オリコポイントのため方|Orico Card THE POINT| 高還率クレジットカード(オリコ カード ザ ポイント)
2.Delight JACCS CARD
REX CARD(レックスカード)
カード分類 一般カード
国際ブランド VISA、Mastercard®
申込方法 -
発行スピード 通常3週間
年会費(税込) 0円
年会費備考 -
ショッピング総利用枠(上限) 200万円
ポイント還元率(下限) 1.25%
ポイント還元率(上限) 1.50%
交換可能マイル ANAマイル(1ポイント=0.2マイル、1,500ポイント単位、交換上限なし、交換手数料無料)
ETCカード年会費(税込) 0円
電子マネーチャージ 楽天Edy、nanaco
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) 2,000万円(自動付帯:2,000万円)
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) 1,000万円
ショッピング保険/国内利用(最大) -
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数ショッピング
限度額平均キャッシング
限度額平均カード発行
までの日数平均対応
満足度
100%(3/3) 37万円 33万円 14.0日 4.3
ポイント還元率(基本) | 利用額の1.25% |
---|---|
ポイント還元率(優待) | 公式ポイントサイト「ジャックスモール」の経由によるオンラインショッピングの利用:利用額の1.25%以上(利用サービスにより異なる) |
コストコ以外の優待が受けられる店舗・サービスの例 | Amazon.co.jp 楽天市場 Yahoo!ショッピング |
おすすめする理由
レストラン口コミサイト「食べログ」や家電製品価格比較サイト「価格.com」を運営するカカクコムがジャックスカードと提携して発行しているクレジットカードです。
一般的に、クレジットカードのポイント還元率は0.5%~1.0%程度と言われています。1.0%を超えるようならだいぶ高いですが、このカードはその中でも1.25%と業界きっての高水準を誇ることで有名です。
どこで使っても利用額の1.25%のポイント(REX POINT)が付与されますが、さらにポイント還元率を上げる工夫を教えましょう。
公式ポイントサイト「ジャックスモール」を経由し、外部のオンラインショッピングを使うと、キャッシュバック専用のポイント(Jデポ)が付与されます。
例えば、Amazon.co.jpの場合は利用額の0.5%がJデポとして付与されるため、実質的なポイント還元率は1.75%になります。
3.リクルートカード
リクルートカード
カード分類 一般カード
国際ブランド VISA、Mastercard®、JCB
申込方法 Web申込み
発行スピード -
年会費(税込) 0円
年会費備考 -
ショッピング総利用枠(上限) -
ポイント還元率(下限) 1.20%
ポイント還元率(上限) 3.20%
交換可能マイル -
ETCカード年会費(税込) 0円
電子マネーチャージ 楽天Edy、Suica
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) 2,000万円
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) 2,000万円
ショッピング保険/国内利用(最大) 200万円
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数ショッピング
限度額平均キャッシング
限度額平均カード発行
までの日数平均対応
満足度
80%(4/5) 46万円 4万円 8.2日 3.8
ポイント還元率(基本) | 利用額の1.2% |
---|---|
ポイント還元率(優待) | 宿泊施設予約サイト「じゃらん」:利用額の3.2% 通販サイト「ポンパレモール」:購入商品により異なる |
コストコ以外の優待が受けられる店舗・サービスの例 | 宿泊施設予約サイト「じゃらん」 通販サイト「ポンパレモール」 |
おすすめする理由
結婚式場情報誌「ゼクシィ」やレストラン予約サイト「ホットペッパー」を運営しているリクルートが発行しているクレジットカードです。どこで使っても、利用額の1.2%のポイント(リクルートポイント)が付与されます。
また、リクルートが運営する次の2つのサイトでは、ポイントの上乗せがある仕組みです。
- 宿泊施設予約サイト「じゃらん」:利用額の3.2%
- 通販サイト「ポンパレモール」:購入商品により異なる
なお、リクルートポイントは、リクルートが提供するサービスでの支払いに使える他、共通ポイントのPontaポイントに1対1で交換できます。Pontaの加盟店でも支払いに使えるので、有効活用しましょう。
4.イオンカード
イオンカード
カード分類 一般カード
国際ブランド VISA、Mastercard®、JCB
申込方法 -
発行スピード -
年会費(税込) 0円
年会費備考 -
ショッピング総利用枠(上限) 50万円
ポイント還元率(下限) 0.50%
ポイント還元率(上限) 1.00%
交換可能マイル JALマイル(1ポイント=0.5マイル、1,000ポイント以上500ポイント単位)
ETCカード年会費(税込) 0円
電子マネーチャージ iD利用、WAON(オートチャージ可)
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) -
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) -
ショッピング保険/国内利用(最大) 50万円
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数ショッピング
限度額平均キャッシング
限度額平均カード発行
までの日数平均対応
満足度
ポイント還元率(基本) | 利用額の0.5% |
---|---|
ポイント還元率(優待) | 利用額の1.0% |
コストコ以外の優待が受けられる店舗・サービスの例 | イオン、マックスバリュ、ビブレ等イオングループの商業施設 |
おすすめする理由
日本全国でスーパーなどの商業施設を展開するイオングループのクレジットカードです。名前の通り、イオン系列の店舗での優待が充実しています。なお、本来は利用額200円(税込)ごとに1ポイント(ときめきポイント)貯まりますが、イオン系列の店舗であれば、利用額200円(税込)ごとに2ポイント貯まる仕組みです。
お客さま感謝デー | 毎月20日、30日にイオンで買い物し、イオンカードで支払うと5%オフになる |
---|---|
ときめきWポイントデー | 毎月10日にイオン系列以外の店舗で買い物をするとポイントが2倍になる(利用額200円(税込)につき1ポイント) |
イオンシネマでの優待 | 一般料金1,800円(税込)のところ、イオンカードで支払うといつでも300円引きになる |
5.楽天カード
楽天カード
カード分類 一般カード
国際ブランド VISA、Mastercard®、JCB、AMEX(アメックス)
申込方法 -
発行スピード 通常1週間
年会費(税込) 0円
年会費備考 -
ショッピング総利用枠(上限) 100万円
ポイント還元率(下限) 1.00%
ポイント還元率(上限) 3.00%
交換可能マイル ANAマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位)
JALマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位、月間交換上限20,000ポイント)
ETCカード年会費(税込) 550円
電子マネーチャージ 楽天Edy(オートチャージ可)
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) 2,000万円
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) -
ショッピング保険/国内利用(最大) -
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数ショッピング
限度額平均キャッシング
限度額平均カード発行
までの日数平均対応
満足度
94%(483/512) 66万円 20万円 9.5日 4.2
ポイント還元率(基本) | 利用額の1.0% |
---|---|
ポイント還元率(優待) | 楽天市場での利用:利用額の3.0% スーパーポイントアッププログラム:利用サービスにより異なる |
コストコ以外の優待が受けられる店舗・サービスの例 | 楽天市場 |
おすすめする理由
オンラインショッピングモール「楽天市場」をはじめ、保険、銀行、カードなど様々なサービスを運営する楽天グループのクレジットカードです。どこで使っても、利用額100円(税込)につき1ポイント(楽天ポイント)が貯まります。
また、楽天市場で使った場合は、利用額100円(税込)につき3ポイントが貯まるので、これだけでもだいぶお得です。さらにお得さを追及するなら、楽天グループで提供している他のサービスも併用してみましょう。
スーパーポイントアッププログラム(SPU)といって、楽天グループの各サービスを併用することで、楽天市場で買い物をした際のポイント付与率がさらに上がります。
出典:【楽天市場】SPU(スーパーポイントアッププログラム)|ポイント最大16倍
上の画像で紹介されているサービスについて、利用した場合のポイントアップの倍率をまとめました。
- 楽天カード:+2.0倍
- 楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカード:+2.0倍
- 楽天銀行+楽天カード:+1.0倍
- 楽天の保険+楽天カード:+1.0倍
- 楽天でんき:+0.5倍
- 楽天証券:+1.0倍
- 楽天Pasha:+0.5倍
- Rakuten Fashion:+0.5倍
- 楽天TV・NBA Rakuten:+1.0倍
- 楽天ビューティー;+1.0倍
- 楽天モバイル:+2.0倍
- 楽天トラベル:+1.0倍
- 楽天市場アプリ:+0.5倍
- 楽天ブックス:+0.5倍
- 楽天Kobo:+0.5倍
コストコで使えるクレジットカード以外の「キャッシュレス」
コストコではクレジットカードだけではなく、デビットカードやプリペイドカードも使えます。しかし、ここでも「Mastercardが付帯したもの」であることが条件です。この条件に当てはまるものを2つ紹介しましょう。
おすすめのデビットカード
住信SBIネット銀行ミライノ デビット(Mastercard)
発行会社 住信SBIネット銀行
国際ブランド MasterCard
初年度年会費(税込) 0円
2年目~年会費(税込) 0円
年会費特典 -
発行期間 -
キャッシュバック還元率下限 -
キャッシュバック還元率上限 -
ポイント還元率下限 0.80%
ポイント還元率上限 0.80%
1日最大利用限度額 200万円
不正利用時の補償 ○1000万円
入会資格年齢 15歳以上
国際ブランドが付帯したデビットカード=国際ブランドデビットを発行している銀行も増えてきました。しかし、その大半がVisaかJCBが付帯したものであるため、コストコでは使えません。
2020年3月現在、Mastercardが付帯したデビットカードを発行しているのは
- 住信SBIネット銀行
- トマト銀行
の2つです。しかし、トマト銀行は本来、岡山県を拠点とする地方銀行であるため、営業エリア内に住んでいない人は現実的に銀行口座を開設できません。
おすすめのプリペイドカード
プリペイドカードであっても、Mastercardが付帯していればコストコでの支払いに使えます。おすすめなのが「dカード プリペイド」です。名前の通り、携帯電話大手のNTTドコモが発行しています。
利用額200円(税込)ごとに1ポイント(dポイント)が貯まる上に、ローソンで利用した場合は利用額の3%分が還元されるのです。
Webからの申し込みで審査を受けずに手に入れられる上に、ローソン、セブン銀行のATMからでも現金でチャージできるので便利です。