クレジットカードなしでも大丈夫!ETCカードを手軽に手に入れる方法を解説。

woman
先生、聞いてくださいよ。
teacher
どうしたんですか?
woman
大学時代の友達に久しぶりに会ったんですよ。旦那さんが脱サラして会社を立ち上げたけど、法人クレジットカードも作れなくて大変、と嘆いていました。
teacher
あらあら。それだと、ETCカードってどうしてるんですか?
woman
会社勤めていた時に作ったやつを使っているみたいですよ。
teacher
いつまでもそういうわけにはいかないですよね。クレジットカードなくてもどうにかなる方法をお話ししましょうか。

クレジットカード会社のETCカードを手に入れるには?

クレジットカード会社のETCカードを手に入れるには?
teacher
まずは、クレジットカード会社が発行するETCカードの話をしておきますね。

冒頭のやり取りにもあるように「クレジットカードを作れない人は、ETCカードも作れない」というのは、ETCカードの仕組みそのものに理由があります。詳しく説明しましょう。

セットでの発行が基本

もともとETCは

  • 有料道路での料金所での一時停止が渋滞につながっている
  • 通行料を支払うためのハイウェイカードの偽造が絶えなかった

ことから、諸外国の料金システムにならって導入されたという経緯があります。

そのため「通行料を後日まとめて請求できる」よう、クレジットカードの追加カードとしてETCカードを発行し、一定期間の有料道路の通行料をクレジットカードの利用額の一部として請求するのが基本的な流れなのです。

このような事情があるため、ETCカードを発行してもらう際は

  • 親カードとなるクレジットカードを新規で発行してもらう
  • すでに使っているクレジットカードに追加して発行してもらう

など「クレジットカードとセットであること」が前提となります。

親カードとなるクレジットカードがない状態で、ETCカードのみを発行してもらうのはできないので、注意しましょう。

Q.クレジットカードは不要なので、ETCカードだけで発行してほしいのですが、可能でしょうか。

A.クレジットカードに付帯して発行されるカードのため、ETCカードだけの発行はできません。

出典:ETCカードについてよくある質問 Q&A|セゾンカードETCのよくある質問と詳しい説明

審査に通らないと手に入らない

クレジットカード会社が発行するETCカードを手に入れるには

  • クレジットカードの新規申込
  • クレジットカード発行後の途上与信

で審査を通過する必要があります。

仮に、これまで使ってきたクレジットカードでETCカードを発行してもらったとしても

  • 延滞・滞納をした
  • 自己破産などの債務整理をした
  • 利用規約違反が発覚した
  • 退職、起業などの理由で収入が大幅にダウンした

などの理由で、強制解約されてしまった場合、クレジットカードはもちろん、ETCカードも返却しなくてはいけません。

クレジットカード会社が発行するETCカードを手に入れるには、まず「クレジットカードの審査に通る状態であること」が絶対条件でしょう。

家族カードを頼むという手段もある

家族との関係に問題がない状態であれば、家族カードおよび家族カードを支払い元とするETCカードを発行してもらう方法もあります。家族カードでの利用分は、クレジットカード本会員の利用分と合算され、クレジットカード本会員に請求されるしくみです。そのため「実際に使う人の支払能力」は、家族カードの発行においては問われません。

起業したてや仕事をしていないなどの理由で、毎月継続して安定した収入がなくても、この方法ならETCカードを持つことができます。

ただし、クレジットカード本会員である家族の支払能力に問題があった場合、家族カードおよびETCカードの追加発行を断られる可能性もあります。

具体的な手続きですが、家族に頼み、クレジットカード会社に連絡してもらえば大丈夫です。

家族カードの扱いには注意が必要

ただし、クレジットカードの中には

  • 家族カードの発行自体ができない、できる家族が限られている
  • 家族カードの発行はできるが、それを支払い元にしたETCカードの発行はできない

ものもあります。家族が使っているクレジットカードが、家族カードをどう扱っているのかは、必ず確認しましょう。

Q. 質問
家族カードを申し込むにはどうすれば良いでしょうか。
A. 回答
家族カード対象のセゾンカードをお持ちであれば、Netアンサーもしくは郵送にてお申し込みいただけます。
(お手続きには1週間~10日程かかります。)

▼家族カード対象カード一覧はこちら
家族カード対象のセゾンカードをお持ちでない場合は、まず対象のセゾンカードをお申し込みください。 セゾンカードお申し込み時に家族カードのお申し込みをご希望いただくと、同時に発行いたします。

セゾンカードの新規お申し込み時に家族カードお申し込み欄がない場合は、セゾンカード受け取り後に家族カードのお申し込みをお願いいたします。

出典:家族カードを申し込むにはどうすれば良いでしょうか。 |よくあるご質問Q&A|クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード

Q.本カードだけでなく家族カードにも、ETCカードを付帯することはできますか?

A.回答
大変申し訳ございませんが、家族カードには楽天ETCカードを付帯することができません。

出典:本カードだけでなく家族カードにも、ETCカードを付帯することはできますか? | 楽天カード:よくあるご質問

デポジット型のクレジットカードという手段もある

一般的なクレジットカードの場合、利用から支払いまでの基本的な流れは、以下のようになっています。

  1. クレジットカード会員は、加盟店=使えるお店でクレジットカードを利用する
  2. 加盟店はクレジットカード会社に連絡する
  3. クレジットカード会社は手数料を差し引いた金額を、一度立て替えて加盟店に支払う
  4. クレジットカード会社は一定期間内のクレジットカード会員の利用額を集計し、請求を行う
  5. 所定の引き落とし日にクレジットカード会員の銀行口座から引き落としが実行される

仮に、クレジットカード会員の銀行口座から引き落としができなかったとすると、クレジットカード会社にとっては「立て替えたお金を回収できない」という経営上のリスクにつながります。

そのため、新規発行時および継続利用時の審査を行い「支払能力に問題がある」とされた人については、新規発行の見送りや強制解約を行っているのです。

これを補完するための仕組みとして、一部のクレジットカード会社では、デポジット型のクレジットカードを発行しています。

簡単に説明すると、まとまった金額をデポジット=保証金としてクレジットカード会社に預け、デポジットの金額に応じた利用限度額の範囲で、通常のクレジットカードと同じように利用できるカードです。

まとまったお金がないと厳しい

しかし、デポジット型のクレジットカードには、大きな問題点があります。

teacher
まずはこれを見てもらいましょうか。

こちらは、大手クレジットカード会社のライフカードが発行しているデポジット型のクレジットカードの一覧です。

まとまったお金がないと厳しい

出典:クレジットカードはライフカード

デポジット額が50,000円の場合、ETCカードが発行できません。ETCカードを発行してもらうためには、最低でも

  • デポジット額:100,000円
  • 年会費:5,500円(税込)
  • 合計:105,000円+税金

が必要な計算です。

実際のところ、デポジット型のクレジットカードを使うためには、ある程度まとまったお金を確保できないと難しいでしょう。
woman
10万以上って、結構なお金ですよね。
teacher
僕もそう思いますよ!

クレジットカードなしでETCカードを手に入れるには?

クレジットカードなしでETCカードを手に入れるには?

ETCカードは、本来はクレジットカードの追加カードである以上、クレジットカードが使えなければいけません。しかし

  • 起業したばかりで収入が不安定
  • 主婦、学生なので毎月一定の給料をもらっていない
  • 自己破産などの債務整理をした

など、何等かの理由でクレジットカードを使えない人が、ETCを使う=ETCカードを手に入れるにはどうすればいいのでしょうか?

ここでは、現実的な方法として

  • ETCパーソナルカードを作る
  • 共同組合が発行するの法人ETCカードを使う

の2つを解説しましょう。

1.ETCパーソナルカードを作る

ETCパーソナルカードは、東/中/西日本高速道路株式会社、首都高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社の6社が共同して発行するETCカードで、有料道路の通行料金の支払いのためだけに使うものをいいます。

毎月の平均走行距離に応じたデポジットを預けて使う仕組みのため、クレジットカードは不要です。なお、毎月の通行料は後日、登録時に設定した銀行口座から引き落とされます。

期日通りに引き落としができなかった場合、ETCパーソナルカードの強制解約の原因になるので気を付けましょう。

2.高速情報協同組合の法人ETCカードを使う

  • 会社を経営している
  • 脱サラしてまずは個人事業主になった

人なら、協同組合が発行している法人ETCカードを使うのも1つの手段です。

woman
共同組合って何ですか?

共通する目的のために個人あるいは中小企業者等が集まり、組合員となって事業体を設立して共同で所有し、民主的な管理運営を行っていく非営利の相互扶助組織のことです。

teacher
株式会社と比べるとわかりやすいかもしれませんね。
2.高速情報協同組合の法人ETCカードを使う

出典:協同組合とは|JAグループとは|JAグループ (組織

あくまで、相互扶助=助け合いを目的とする組織なので、可能な限り組合員(ここでは経営者)の利益を図っているのが大きな特徴です。

つまり、協同組合を通じて申し込むことで、起業したての人でも、ETCカードを手に入れやすくなります。

2020年2月現在、日本国内で法人ETCカードの申し込みを受け付けている共同組合として

  • 高速情報協同組合
  • ETC共同組合

などがあります。

なお、電話にて確認したところ、この両者は相互には関係のない団体ですが、運営の仕組みはまったく同じとのことです。

ETCパーソナルカードを作る際のポイント

ETCパーソナルカードを作る際のポイント
woman
ETCパーソナルカードなら、個人でも申し込めるんですか?
teacher
そうですね。

ETCパーソナルカードは、個人でも申し込み可能な、クレジットカードのいらないETCカードです。そこで

  1. 基本的な申し込みの流れ
  2. デポジットの決め方
  3. 使う上での注意点

の3つについて、解説しましょう。

1.基本的な申し込みの流れ

基本的な申し込みの流れは、以下の通りです。

  1. 「ETCパーソナルカード利用申込書」を提出する
  2. 郵送されてきた「デポジット振込ご依頼書」を使い、郵便局やコンビニでデポジットを振り込む
  3. 2週間ほどでETCパーソナルカードが届き、その日から使えるようになる
なお「ETCパーソナルカード申込書」は、以下のいずれかで入手可能です。
  • ETCパーソナルカードWebサービスで作成する
  • サービスエリアなどのコンシェルジュカウンターで受取る

2.デポジットの決め方

ETCパーソナルカードを使う際には、平均利用月額=毎月の有料道路の利用額の平均を決め、それに応じたデポジットを預けます。なお、平均利用月額は5,000円単位で切り上げる仕組みです。

teacher
つまり、平均利用月額が本当は7,000円だったとしても、デポジットの計算上は10,000円として扱います。
平均利用月額 デポジット額
5,000円 20,000円
10,000円 40,000円
15,000円 60,000円
20,000円 80,000円

3.実際に使う上での注意点

ここで、発行されたETCパーソナルカードを使う上での注意点について考えましょう。

  1. 使いすぎると一時利用停止になる
  2. デポジットの積増に応じないと解約もありうる
  3. 届くまでの時間に注意

の3つについて、解説します。

1.使いすぎると一時利用停止になる

ETCパーソナルカードを利用した場合、有料道路の通行料は、一定期間の利用分を集計し、後日設定した銀行口座から引き落とされます。そのため「使ったにもかかわらずまだ支払っていない」状態は起こりうるのです。

この「使ったにもかかわらずまだ支払っていない分(未決済残高)」が、デポジットの80%を超えた場合、一時利用停止になります。つまり、デポジットが40,000円だった場合、未決済残高が32,001円に達した時点で、一時利用停止になるということです。

一時利用停止状態になってしまうと、ETCゲートに入ったとしても、バーが開かず非常に危険なので、気をつけましょう。

2.デポジットの積増に応じないと解約もありうる

デポジットを20,000円に設定していた場合、未決済残高が14,000円に達した時点で、デポジットの積増分として20,000円が自動的に銀行口座から引き落とされます。仮に、残高不足などの理由で引き落としができなかった場合

  • ETCパーソナルカードが一時利用停止になる
  • 状況次第では強制解約もありうる

など、トラブルの原因になるので、余裕をもってデポジットの金額を設定するのをおすすめします。

平均利用月額が5,000円以下のお客さまはデポジット額を20,000円としてお申込みいただけますが、お支払の済んでいないご利用金額(未決済残高)の合計が預託いただいたデポジットの70%(14,000円)に達した場合、ご利用金額の合計がデポジットの70%に達した日以降の6日または23日(金融機関休業日の場合は翌営業日)にご登録口座からの振替によりデポジット20,000円を増額していただきます。ご利用金額は、ご利用いただいた月の翌月27日(金融機関休業日の場合は翌営業日)にご登録口座より振替いたしますので、概ね連続した2か月分のご利用金額が未決済残高となります。

出典:ETCパーソナルカードのご案内 | ETC各種サービス | ETC・割引案内 | 料金・交通 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本

3.届くまでの時間に注意

ETCパーソナルカードは、デポジットを振り込んでから実際に届くまでに、2週間程度かかります。

そのため、旅行や帰省、長距離ドライブなど、あらかじめETCパーソナルカードが必要になる予定がわかっている場合は、早めに手続きを始めましょう。

協同組合が発行する法人ETCカードを作る際のポイント

協同組合が発行する法人ETCカードを作る際のポイント
  • 高速情報協同組合
  • ETC共同組合

など、中小企業経営者や個人事業主を対象とした協同組合が発行する法人ETCカードを使う際のポイントを解説しましょう。

1.基本的な申し込みの流れ

基本的な申し込みの流れは、以下の通りです。

高速情報協同組合の場合

FAXでの申し込み
  1. 公式ホームページから「申込書」をダウンロードし、記入・捺印の上、FAX(093-531-1370)で送信する。
  2. 上記の書類到着後、高速情報協同組合から「ETCカード申請書」を郵送されてくる。
  3. 記入・捺印の上、「申込書」「ETCカード申請書」「添付書類」を添えて、高速情報協同組合まで返送する。
  4. 出資金10,000円を振り込む(振込先は、上記の「ETCカード申請書」と一緒に案内される)。
オンラインでの申し込み
  1. 公式ホームページ上の「お申し込みフォーム」より必要事項を入力し、送信する。
  2. メール到着後、高速情報協同当組合より「ETCカード申請書」が郵送されてくる。記入・捺印の上、「申込書」「ETCカード申請書」「添付書類」を添えて返送する。
  3. 出資金10,000円を振り込む(振込先は、上記の「ETCカード申請書」と一緒に案内される)。

ETC共同組合の場合

FAXでの申し込み
  1. 公式ホームページから「申込書」をダウンロードし、記入・捺印の上、FAX(093-521-2310)で送信する。
  2. 上記の書類到着後、ETC協同組合から「ETCカード申請書」を郵送されてくる。
  3. 記入・捺印の上、「申込書」「ETCカード申請書」「添付書類」を添えて、ETC協同組合まで返送する。
  4. 出資金10,000円を振り込む(振込先は、上記の「ETCカード申請書」と一緒に案内される)。
オンラインでの申し込み
  1. 公式ホームページ上の「お申し込みフォーム」より必要事項を入力し、送信する。
  2. メール到着後、高速情報協同当組合より「ETCカード申請書」が郵送されてくる。記入・捺印の上、「申込書」「ETCカード申請書」「添付書類」を添えて返送する。
  3. 出資金10,000円を振り込む(振込先は、上記の「ETCカード申請書」と一緒に案内される)。

添付書類とは

いずれの場合でも、添付書類として以下のものが必要になります。

【1】公的書類
●法人の場合
…商業登記簿謄本(3ヶ月以内のもの 写し可)
●個人事業者の場合
…所得税確定申告書(税務署印のあるもの、写し)
個人事業税納税証明書等
【2】車検証(写し)
【3】申請車両のETC車載器セットアップ証明書(写し)
【4】代表者の運転免許証もしくは健康保険証の両面コピー

出典:ETC法人カード ETCコーポレートカードのお申し込み お得な割引 ETC高速専用カード

2.申し込む上での注意点

高速道路情報協同組合およびETC共同組合のように、共同組合を通じて法人ETCカードを申し込む際の注意点として

  1. 事業を営む実態がないと通らない恐れもある
  2. ETCマイレージサービスの扱いは異なるので注意

の2つを解説しましょう。

1.事業を営む実態がないと通らない恐れもある

ETCパーソナルカードに比べると、法人ETCカードを個人事業主として申し込む方が、初期費用は少なくて済みます。それぞれの場合の初期費用は、以下の通りです。

  • ETCパーソナルカード:最低20,000円(デポジットとして)
  • 法人ETCカード:11,600円(協同組合への入会金10,000円 + カード発行手数料880円(税込) + 年間手数料880円(税込))および税金

そこで「実際はビジネスをやるつもりはないけど、個人事業主として開業届を出して、法人ETCカードを申し込もう」と思う人もいるかもしれません。しかし、これはやめましょう。

編集部が高速道路情報協同組合に確認したところ

開業したてで資金面で不安がある場合にも申し込みは受け付けるが、「事業を営む実態がない」場合はお断りすることもある

とのことです。

個人事業主として開業すること自体は、税務署に開業届を出せば簡単にできます。しかし、共同組合があくまで中小企業経営者・個人事業主の相互扶助=助け合いである以上、重視されるのは「事業を営む実態があるかどうか」なので、注意しましょう。

2.ETCマイレージサービスの扱いは異なるので注意

特にETC共同組合を通じて法人ETCカードを申し込む場合に、注意してほしいことがあります。ETC共同組合に支払う手数料です。

2.ETCマイレージサービスの扱いは異なるので注意

出典:法人ETCカード|ETC協同組合

ETC共同組合では、画像の通り

  1. 法人ETCカード(マイレージなし)
  2. 法人ETCカード(マイレージあり)

の2種類を発行していますが、ETC共同組合に支払う手数料は、前者が5%なのに対し、後者が8%となっています。

請求書作成、信販会社への立替保証などに伴い、毎月の走行金額の5%を手数料としていただきます。

出典:法人ETCカード|ETC協同組合

高速道路情報協同組合の場合は、法人ETCカード(マイレージあり)のみを発行しています。高速道路情報協同組合に支払う手数料は、ETC共同組合の場合と同じく8%です。
woman
なんでそんなに差があるんですか?

大きな差は

ETCマイレージサービスによる特典が受けられるかどうか

です。

ETCマイレージサービスとは、簡単に言うと走行距離に応じてポイントがたまり、ポイントの分だけ無料走行分がつくサービスを指します。

ETCマイレージサービスでは、お申込みいただいたETCカードでの通行料金のお支払額に応じて、 ポイントが付きます。
ポイントは還元額(無料通行分)に交換のうえ、通行料金の支払いにご利用いただけます。
ETCマイレージサービスへのご登録は無料です。年会費もかかりません。

出典:1.サービスの概要 | ETCマイレージサービス

「平日朝夕割引」のように、ETCマイレージサービスに加入していることが前提の割引制度もあるため、どちらのタイプを選ぶかは、普段の運転の実態に応じて選びましょう。

teacher
平日の朝や夕方の運転が多いなら、ETCマイレージサービスが使えるほうがいいかもしれませんね!

コメントを残す