【独立予定の人必見】個人事業主になってから確実にガソリンカードを使うため独立前・独立後に済ませるべきことを徹底解説

近年は、大手企業でも副業が解禁されるなど、多様な働き方の選択肢が設けられています。その中で、自分の力でビジネスを展開すべく、独立を考えている人もいるかもしれません。まずは個人事業主から始める、ということであれば、真っ先に考えてほしいのが「お金周りのこと」です。

事業用の資金を用意するのはもちろんですが、事業に関連する費用や、独立したあとのプライベートに関する費用をどうやって支払うかについても、気を配る必要があります。そこで今回の記事では、これから個人事業主になる人に向けて、知っておいて欲しい話として

  • 個人事業主になったら気をつけなければいけないこと
  • 個人事業主になる前、なった後に済ますべきこと
  • 個人事業主になる前にクレジットカードやガソリンカードを作っておくべき理由

について解説しましょう。

個人事業主になったら気を付けなければいけないことは?

個人事業主になったら気を付けなければいけないことは?

会社員と個人事業主とでは、働く上での前提が全く異なる以上、日々の生活も変わってくることは、しっかり意識しなくてはいけません。お金の扱いについても、もちろん同じです。

ビジネスとプライベートのお金を分ける

会社員として働いているときは、仕事を進める上で必要なお金=経費は、最終的には会社が出してくれました。一度立て替えることがあったとしても、経理担当者に領収書を出せば、最終的には返金してもらえたはずです。

しかし、個人事業主として仕事をすることになったら、経費も自分で負担することになります。最終的な出どころは自分のお金であることに違いはないのですが、意識していないと「これは仕事のために使った経費なのか、プライベートの支出なのか」がわからなくなりがちです。

個人事業主になると、毎年、1年間の収入と支出から納めるべき税金を計算し、期限通りに納付しなくてはいけません。期限通りに納付するためには「自分が仕事のために一体いくら使ったのか」を正確に把握する必要があります。

そのためにも、ビジネスとプライベートのお金はしっかり分けるのを意識しましょう。

個人事業主になる前となった後でやるべきことは?

詳しくは後述しますが、個人事業主になってすぐのうちは、クレジットカードやクレジットカード機能が付帯したガソリンカードを作りにくいのも事実です。最近は、法人クレジットカードや法人ガソリンカードの中にも、スタートアップの個人事業主や中小企業経営者に向けた、審査難易度が低いものも出てきています。しかし、クレジットカードである以上、審査に必ず通るとは断言できません。

このような背景を考えると、個人事業主になる前にプライベート用のクレジットカードやガソリンカードを作り、個人事業主になってから法人クレジットカード、法人ガソリンカードを手に入れられるまでは、プライベート用のクレジットカード、ガソリンカードでしのぐのが現実的な選択肢になります。

teacher
ここから先は、それぞれの段階において、具体的に済ませるべきことと注意点を解説していきましょう。

個人事業主になる前に済ますべき2つのこととは?

個人事業主になる前に済ますべき2つのこととは?

これから個人事業主になる予定があるなら、会社を辞めるまでに少なくとも次の2つは済ませましょう。

  1. クレジットカード機能が付帯したガソリンカードを作る
  2. クレジットカードを支払元にしたETCカードを作る

それぞれについて、詳しく解説します。

1.クレジットカード機能が付帯したガソリンカードを作る

営業や取材など、仕事上で自分の車を使う予定があるなら、クレジットカード機能が付帯したガソリンカードを作りましょう。ガソリンカードとは、石油元売り会社が発行する決済用カードの1つです。指定されたガソリンスタンドで給油し、支払にガソリンカードを使うと、値引が受けられます。

かつては、現金払い用のガソリンカードも広く使われていましたが、現在は、クレジットカード機能が付帯したガソリンカードが主流です。

会社を辞めるまで1年以上あるなら2枚

ガソリンカードの選び方ですが「会社を辞めるまでの期間」がどれぐらい残っているかによっても異なります。もし、1年以上あるなら、ガソリンカードを2枚作っても構いません。店舗数の多さで言えば、ENEOSと出光昭和シェルで使えるものを選ぶといいでしょう。

もちろん、ENEOSや出光昭和シェル以外にも、よく使うガソリンスタンドがあるなら、そこで使えるガソリンカードを選んでもかまいません。

ENEOSカード S

ENEOSカード S
カード分類一般カード
国際ブランドVISA、JCB
申込方法-
発行スピード-
年会費(税込)1,375円
年会費備考※年1回以上利用で翌年度無料
ショッピング総利用枠(上限)-
ポイント還元率(下限)0.60%
ポイント還元率(上限)2.00%
交換可能マイルANAマイル(1ポイント=0.4マイル、1,000ポイント以上1,000ポイント単位)
JALマイル(1ポイント=0.4マイル、1,000ポイント以上1,000ポイント単位)
ETCカード年会費(税込)0円
電子マネーチャージQUICPay利用、楽天Edy
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)-
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)-
ショッピング保険/国内利用(最大)-
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数
ショッピング
限度額平均
キャッシング
限度額平均
カード発行
までの日数平均
対応
満足度

apollostation card

apollostation card
カード分類一般カード
国際ブランドVISA、JCB、AMEX(アメックス)
申込方法Web申込み、郵送申込み
発行スピード最短3営業日
オンライン申込の場合
年会費(税込)0円
年会費備考-
ショッピング総利用枠(上限)-
ポイント還元率(下限)0.50%
ポイント還元率(上限)0.50%
交換可能マイルANAマイル(2ポイント=1マイル、1,000ポイント以上1,000ポイント単位、交換上限なし、※移行手数料として移行申請されたポイント数の10%相当分が必要)
JALマイル(2ポイント=1マイル、1,000ポイント以上1,000ポイント単位、交換上限なし)
ETCカード年会費(税込)0円
電子マネーチャージ-
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)-
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)-
ショッピング保険/国内利用(最大)-
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数
ショッピング
限度額平均
キャッシング
限度額平均
カード発行
までの日数平均
対応
満足度

会社を辞めるまで半年を切っているならENEOSカード

しかし、会社を辞めるまで半年を切っているなら、クレジットカード機能付きのガソリンカードを複数枚申し込むのはおすすめできません。ガソリンカードに限らず、クレジットカードを新規で申し込むと、個人信用情報にその旨が登録され、半年間記録として残ります。

前に行ったクレジットカードの申し込み履歴が残っている状態で、別のクレジットカード(クレジットカード機能付きガソリンカードも含む)を申し込むと、クレジットカード会社の審査担当者には「この人はお金に困っているのでは?」という印象を抱かせてしまうのです。

100%審査に通らないというわけでもないですが、不利に働くのは確かなので、気を付けてください。

もし、このような状況でクレジットカード機能つきのガソリンカードを申し込むなら、ENEOSで使えるものをおすすめします。中でも、車での移動が多くなるようなら、ENEOSおよびENEOS以外での店舗の利用分に応じてキャッシュバック率が上がっていくENEOS Cがおすすめです。

ENEOSカード C

ENEOSカード C
カード分類一般カード
国際ブランドVISA、JCB
申込方法-
発行スピード-
年会費(税込)1,375円
年会費備考-
ショッピング総利用枠(上限)-
ポイント還元率(下限)
ポイント還元率(上限)
交換可能マイル-
ETCカード年会費(税込)0円
電子マネーチャージQUICPay利用、楽天Edy
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)-
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)-
ショッピング保険/国内利用(最大)-
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数
ショッピング
限度額平均
キャッシング
限度額平均
カード発行
までの日数平均
対応
満足度

ポイント還元率が高いクレジットカードを作るのもあり

人によっては「ガソリンを入れる機会は多くなるだろうけど、別にどこのガソリンスタンドで入れる、と決めているわけではない」ということもあり得ます。もし、自分がそれに当てはまるなら、クレジットカード機能が付帯したガソリンカードにこだわらず、ポイント還元率が高いクレジットカードを作るのも、選択肢の1つです。

一般的に、クレジットカードのポイント還元率は、0.5%~1.0%と言われています。つまり、1.0%を超えるようであれば、かなり高いと考えましょう。その中で、1.25%という業界でも最高水準のポイント還元率を誇るのが、Delight JACCS CARDです。電化製品などの価格比較サイト「価格.com」を運営するカカクコムと大手クレジットカード会社のジャックスが提携して発行しています。

REX CARD(レックスカード)

REX CARD(レックスカード)
カード分類一般カード
国際ブランドVISA、Mastercard®
申込方法-
発行スピード通常3週間
年会費(税込)0円
年会費備考-
ショッピング総利用枠(上限)200万円
ポイント還元率(下限)1.25%
ポイント還元率(上限)1.50%
交換可能マイルANAマイル(1ポイント=0.2マイル、1,500ポイント単位、交換上限なし、交換手数料無料)
ETCカード年会費(税込)0円
電子マネーチャージ楽天Edy、nanaco
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)2,000万円(自動付帯:2,000万円)
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)1,000万円
ショッピング保険/国内利用(最大)-
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数
ショッピング
限度額平均
キャッシング
限度額平均
カード発行
までの日数平均
対応
満足度
100%(3/3)37万円33万円14.0日4.3

teacher
公式ポイントサイトの「ジャックスモール」を経由してオンラインショッピングをすると、さらにお得になるのでおすすめですよ!

2.クレジットカードを支払元にしたETCカードを作る

仕事で車を使う予定がある人はもちろん、プライベートでしか使う予定がない人も、個人事業主になる前に、クレジットカードを支払元にしたETCカードを作っておきましょう。

teacher
ETCカードとは、高速道路などの有料道路の通行料を決済するためのカードです。クレジットカードの追加カードとして発行してもらうのが一般的ですよ。

ガソリンカードや手持ちのクレジットカードに追加するのは必須

もし、クレジットカード機能が付帯したガソリンカードを作る予定があるなら、ETCカードも追加発行してもらいましょう。また、既に使っているクレジットカードがETCカードの追加発行に対応しているなら、頼んでおくのが無難です。

ただし、発行手数料と年会費がいくらかかるのかは確認しておきましょう。

いずれも無料の場合が多いですが、クレジットカード会社やクレジットカードの種類によっては、有料になるケースもあります。

参考までに、これまで紹介したクレジットカードについて、ETCカードの発行手数料、年会費を調べました。

ENEOSカード 発行手数料、年会費ともに無料
出光カード まいどプラス 発行手数料、年会費ともに無料
Delight JACCS CARD 発行手数料、年会費ともに無料

なお、クレジットカード本体の発行は1週間以内で済んでも、ETCカードの発行には2~3週間かかるのは珍しくありません。ICチップの故障など、思いがけない理由でいきなり使えなくなることも考えられるので、いざという時のスペアとしても、ETCカードは複数枚持っておくのをおすすめします。

teacher
いきなり使えなくなったら、代わりが届くまでが結構大変ですからね。

個人事業主になった後にやるべき2つのこと

個人事業主になった後にやるべき2つのこと

一方、個人事業主になった後は、次の2つを済ませましょう。

  1. ビジネス用のクレジットカードを作る
  2. ビジネス用のガソリンカードを作る

それぞれについて、詳しく解説します。

1.ビジネス用のクレジットカードを作る

既に触れた通り、個人事業主になった場合「ビジネス用の支出」と「プライベートの支出」はきっちり分けなくてはいけません。このあたりをあいまいにしてしまうと、経理処理が面倒になるだけでなく、経理処理を間違える原因にもなるためです。本来プライベートの支出として処理すべきところを、仕事用の支出として処理してしまったことが、追徴課税(税金の追加支払い)の原因になることもあり得ます。

可能な限り早い段階で、ビジネス用のクレジットカード=法人クレジットカードを手に入れるのが一番です。

ねらい目の法人クレジットカードは?

一口に法人クレジットカードといっても

  • 大規模な会社(上場企業など)を対象としたもの
  • 創業からある程度年数がたった中小企業を対象としたもの
  • いわゆるスタートアップの個人事業主、中小企業の経営者を対象としたもの

など「どんな規模、事業歴の会社を対象にしたものなのか」は異なります。当然、これから個人事業主としてビジネスを始めようとする人が、大規模な会社や創業からある程度年数がたった中小企業を対象にした法人クレジットカードに申し込んだところで、まず審査に通りません。

teacher
そもそも、過去数期分の決算書や全部事項証明書を用意しなくてはいけないなど、「ある程度の規模と事業継続年数があること」を前提としているので、申込すらできないのが現実だと思います。

ここで、個人事業主の人におすすめの法人クレジットカードを紹介しましょう。セゾンコバルト・アメリカン・エキスプレス・カードです。

国際ブランドAMEX(アメックス)
初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)0円
年会費優遇条件-
ポイント還元率/基本0.50%
ポイント還元率/上限2.00%
ポイント倍増方法●海外利用
海外利用:2倍

●コバルト限定加盟店
ヤフービジネスサービスやクラウドワークス、AMAZON WEB SERVICEなど:4倍

名前の通り、大手クレジットカード会社のクレディセゾンと、国際ブランドのアメリカン・エキスプレスが提携して発行しています。このカードの最大の特徴は、引き落とし口座として、個人名義のものも、屋号が記載されたビジネス用のものも、両方選べるということでしょう。そのため、最初は個人名義の銀行口座を引き落とし口座に設定し、ビジネス用の口座(法人口座)が出来上がったところで、引き落とし口座を切り替えるという使い方も可能です。

teacher
年会費が永年無料な上に、追加カードも9枚まで無料で発行してもらえます。最初のうちは、これで十分だと思いますよ。

2.ビジネス用のガソリンカードを作る

仕事で車を運転する機会が多いなら、車の維持費の節約にも努めたいところです。自動車税や車検代は、自分の意思だけで削るのはかなり難しいのが事実なので、自分でコントロールできるガソリン代をまずは節約しましょう。

現金払い用カード、プリペイドカードを上手に活用しよう

ガソリンカードについても、クレジットカードと同様、法人向けのものが発行されています。

出典:ENEOS BUSINESS / ENEOS BUSINESS II(トヨタファイナンス)|法人様向けカード|JXTGエネルギー

しかし、このような法人向けのガソリンカードは、通常のクレジットカードと同様、後払いが基本であるため、入会に当たっては審査が行われます。

そして、100%無理とまではいいませんが、個人事業主として仕事を始めてからすぐのうちは、審査に通らない場合が多いのも事実です。

このような事情を考えると、個人事業主として仕事を始めてからしばらくは、現金払い専用カードやプリペイドカードを上手に使いガソリン代の節約に努めるのが現実的でしょう。また、全国にある協同組合を通じ、ガソリンカードを申し込むのも1つの選択肢です。

teacher
審査がいらないガソリンカードについては、この記事で詳しく解説しています。

なぜ、個人事業主になる前にクレジットカードやガソリンカードを作るべき?

なぜ、個人事業主になる前にクレジットカードやガソリンカードを作るべき?

ここまでの話をまとめると

  • 個人事業主になる前に、プライベートの支出も、ビジネスの支出も賄えるよう、クレジットカードやガソリンカード、ETCカードの用意を進めるべき
  • 個人事業主になったあとは、可能な限り早めに法人クレジットカードを作り、一方で現金払い専用カードやプリペイドカード形式のガソリンカードを活用して節約に努めるべき

ということになります。なぜ、このような結論になるのか、最後に理由を解説しておきましょう。

teacher
次の3点について解説します!
  1. ビジネス用の口座やクレジットカードがすぐに用意できるとは限らないから
  2. 個人事業主になるとクレジットカードの審査に通りにくくなるから
  3. 節約できる費用は1円でも削るべきだから

1.ビジネス用の口座やクレジットカードがすぐに用意できるとは限らないから

創業したての個人事業主や、中小企業の経営者が、ビジネス用の口座として使うため、銀行で法人口座を作るのは、年々難しくなっています。背景にあるのが、犯罪収益移転防止法の存在です。つまり、架空の名義で口座を作り、その口座がマネーロンダリングや振り込め詐欺などの金融犯罪に流用されるのを防ぐために、審査が厳しくなっています。

個人の場合に比べると、個人事業主の屋号名義や、法人名義など「本人だけが使うわけではない口座」の場合、より審査が厳しいのが実情です。


teacher
かなり大変ですが、しばらくは個人名義の口座でしのぐしかないかもしれませんね。

また、法人クレジットカードについても、すぐに用意できるとは限らない点に注意しましょう。今回の記事で紹介したセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのように、事業を始めたばかりの個人事業主や中小企業の経営者に門戸を開く法人クレジットカードも増えてきました。それでも、支払能力が基準を満たさないと判定された場合は、審査に通らないのは変わりません。

ビジネス用の口座や法人用クレジットカードがすぐに用意できるとは限らない、と認識しておいた方が、何かとうまくいくはずです。

ビジネス用の費用をプライベート用のクレジットカードで払った場合の会計処理

ビジネス用の法人クレジットカードや法人銀行口座を用意できていないうちは、プライベート用のクレジットカードや銀行口座から立て替えることも、十分にあり得ます。その場合、適切な会計処理をしておきましょう。

例えば、ビジネスで使うガソリン代をプライベート用のガソリンカード(クレジットカード機能付き)で払った場合、以下のように処理します。

(借方)
旅費交通費 4,000
(貸方)
事業主貸 4,000
なお、ガソリンカードの引き落とし日に改めて処理をする必要はありません。
teacher
判断に迷った場合は、税理士などの専門家に相談しながら進めましょう!

2.個人事業主になるとクレジットカードの審査に通りにくくなるから

法人クレジットカードや法人口座を用意できない間は、プライベート用のクレジットカードや個人名義の口座でその場をしのぐことになります。会社員時代から使っていたクレジットカードが問題なく使えればそれでいいのですが、使えなくなった場合に注意が必要です。

安定継続した収入が重視される理由

クレジットカード自体が、後払いを基本とする仕組みの決済用カードであるため、クレジットカードの審査にあたっては「安定継続した収入があるかどうか」が非常に重視されます。個人事業主としてクレジットカードを新規に申し込んだ場合、事業を始めたばかりの段階では「その事業から安定継続した収入が得られるかどうか」は全くの未知数です。このような事情があるため、クレジットカード会社も個人事業主に対するクレジットカードの発行に対しては、慎重な姿勢を見せています。

teacher
会社員だったら難なく審査に通るようなクレジットカードであったとしても、個人事業主になったとたん、審査に落ちてしまうのは決して珍しいことではありません。

3.節約できる費用は1円でも削るべきだから

これは別に個人事業主に限ったことではありませんが、節約できる費用は1円でも削った方がいいのも事実です。特に、個人事業主の場合、事業を始めてから安定継続した収入が入ってくるようになるまでは、時間がかかることが往々にしてあります。その間は、節約に努めた方が無難でしょう。

teacher
クレジットカードやガソリンカードを上手に活用すれば、プライベートの支出も、ビジネスの支出もだいぶ節約できます。

コメントを残す