公共料金や税金はクレジットカード払いの方がいい?メリットとデメリットを徹底比較

woman
毎月発生する支払いをまとめたら、ポイントいっぱい貯められそうですよね……そういえば、ガスとか水道って、クレジットカード払いできるんでしたっけ?
teacher
住んでいる場所にもよりますが、できることもありますよ!

公共料金はクレジットカード払いが可能?

公共料金はクレジットカード払いが可能?

そもそも、

  • ガス
  • 水道
  • 電気
  • 電話(携帯電話、固定電話)

などの公共料金を、クレジットカードで払うことはできるのでしょうか?

OKの場合が多い

結論から言うと、クレジットカードで支払える場合の方が多いです。クレジットカードで支払える場合は、企業・団体のホームページでその旨が案内されています。

OKの場合が多い

出典:口座振替・クレジットカードによるお支払いのお手続き(23区) | 手続き・料金 | 東京都水道局

  • 自分がいま住んでいる場所
  • 引っ越し等でこれから住む場所

で支払えるかどうか知りたい場合は、事前に調べておきましょう。

teacher
やり方はいろいろありますが、直接電話をかけて聞いてみるのが一番早いですよ!

コンビニで振込用紙を使う場合は?

woman
先生、そういえばコンビニで使える振込用紙が送られてくることもありますよね。振込用紙を使う場合は、どうなるんですか?

企業・団体によっては、振込用紙を契約者に送付し、コンビニで支払いができるようにしています。この場合、実際に支払いを行う際は、現金のみの受付になるケースが多いです。

公共料金をクレジットカードで払う3つのメリット

公共料金をクレジットカードで払う3つのメリット

これまでの内容を踏まえて、公共料金をクレジットカードで払うメリットについて考えてみましょう。

1.ポイント還元が受けられる

公共料金もクレジットカードで支払えば、ポイント還元を受けられます。もし、支払い先がクレジットカード払いに対応しているなら、積極的に取り入れてみましょう。

仮に、水道光熱費を1年間、クレジットカードで支払った場合、どれだけポイントを手に入れられるか、シミュレーションしてみました。

  • 1カ月の水道光熱費を22000円(税込)とする。
  • クレジットカードは、支払額100円につき1ポイント還元されるものを使用
  • 1ポイント=1円として換算

22000円÷100円×1ポイント=220ポイント
220ポイント×12か月=2640円

参照:家計調査報告(家計収支編)平成29年(2017年)I 家計収支の概況(二人以上の世帯)

現金で支払ったら、当然ポイントは手に入りません。
woman
やってみる価値はありますね!

2.家計管理に役立つ

クレジットカードを使うと、請求明細書が発行されます。いつ、どこで使ったかが全部書いてあるので、「何にお金を使ったか」が一目瞭然です。

最近は、Web明細からダウンロードしたデータを読み込める家計簿ソフト・アプリも増えてきました。上手に活用すれば、家計管理にかなり役立つでしょう。

3.支払日をまとめられる

ガス・水道・電気・電話代などの公共料金の納期限が、全部一緒の日になるとは限りません。企業・団体によってバラバラなので、まとめて支払うことができない場合も多々あるでしょう。領収書を保管するなど、自分なりに工夫を凝らさないと、管理も大変です。

しかし、クレジットカードで支払えば、実際に銀行口座から引き落とされる日は、一定になります。支払日をまとめるという意味でも、クレジットカードは活用したいところです。

公共料金をクレジットカードで払う2つのデメリット

公共料金をクレジットカードで払う2つのデメリット

一方、公共料金をクレジットカードで支払うことには、デメリットもあります。

1.受け付けていない企業・団体もある

企業・団体がクレジットカード払いを導入する背景には、

  • 決済手段の選択肢を増やし、利用者の利便性を図る
  • 回収漏れを未然に防ぐ

などの理由があります。

しかし、クレジットカード払いは、「手数料負担が大きい」のも事実です。

ここで、クレジットカード払いの基本的な流れを思い出してみましょう。

  1. 加盟店で、クレジットカード会員が買い物をする
  2. 加盟店は、手数料を支払いクレジットカード会社に連絡して買い物の代金を立て替えてもらう。
  3. クレジットカード会社は、一定期間におけるクレジットカード会員の利用額を集計し、請求を行う。
  4. 所定の日に、クレジットカード会員の銀行口座から引き落としが行われる。

この流れは、加盟店を企業・団体に置き換えても変わりません。

つまり、手数料負担が発生するため、「現状の水準で利用料を据え置くのが難しい」ことを理由に、クレジットカード払いの導入を行わない企業・団体もあるのです。

分かりやすい例として、埼玉県ふじみの市の市役所に寄せられた提案と回答を紹介しましょう。

水道料金の支払い方法について

提案
水道料金の支払い方法は、今後クレジットカードによる支払いができるようになるか。また、口座振替の取扱い金融機関を増やしていく予定はあるか。(楽天銀行等)家計を一元管理したいのだが、既存の支払い方法では不便なので、支払い方法の多様化をお願いしたい。クレジットカード支払の導入や提携金融機関の追加が困難な理由があれば教えてほしい。

市からの回答
ご提案のありました水道料金の支払い方法につきまして、お答えいたします。
クレジットカードの導入についてでございますが、クレジットカードで水道料金をお支払いできるようにするには、本市がカード会社と契約を締結し、取扱手数料を支払う必要があります。このクレジットカード会社に支払う手数料は、現在本市が契約している銀行等の口座振替手数料(1件につき10円)と比べ、数倍から十数倍になると想定されます。本市の水道事業に係る経費は、お客様にお支払いいただいている水道料金で賄われているため、手数料等の経費が増加することにより、水道料金の値上げが発生することも考えられます。また、消費税率の改定に伴い、平成26年度から水道料金等を改定させていただきました。これらのことから、水道料金の値上げを少しでも抑えるためにも、現時点では、クレジットカードによる支払いの導入は難しいと考えておりますので、何とぞご理解のほどお願いいたします。
次に、口座振替の取扱い金融機関を増やすことについてでございますが、ご提案いただきましたとおり、お客様の利便性を高めるためにも、水道料金の口座振替取扱金融機関を増加していきたいと考えているところです。
しかしながら、比較的新しい銀行の中でも、楽天銀行等のように実店舗を持たない銀行の口座振替の取扱いについては、今後、費用対効果も含めて慎重に検討させていただきたいと考えておりますので、ご理解いただきますよう重ねてお願いいたします。(平成26年7月)

出典:平成26年度中に寄せられた提案(7月から9月) | ふじみ野市ホームページ

どの決済方法を用いるかは、企業・団体の判断にゆだねられてるため、このようなことも起こり得るのです。
woman
公共料金だけに、慎重な取り扱いをせざるを得ないんですね……。
teacher
回収漏れを減らすのと、手数料が増えるのと、どっちを天秤にかけるかなんですよね。

2.クレジットカードが強制解約されたら支払えない

本来、クレジットカードは、「クレジットカード会社が審査を行い、通過した人に貸与するもの」です。つまり、途中で「この人にクレジットカードを貸与するのはふさわしくない」と判断された場合、更新できずに強制解約になる恐れがあります。

仮に、クレジットカードを強制解約されてしまったら、紐づいていた公共料金の支払いもできなくなるのです。

日ごろから、

  • 毎月、期限通りに支払いをする
  • 利用規約を守って使う

ことを心がけましょう。

万が一、公共料金が引き落とされていないと気づいたら、その時点で

  • クレジットカード会社
  • 公共料金の支払先である企業・団体

にすぐに連絡するのをおすすめします。

公共料金をクレジットカードでの支払いに切り替える方法

公共料金をクレジットカードでの支払いに切り替える方法
woman
これまで口座振替を使っていたけど、クレジットカードでの支払いに切り替えたい場合は、どうすればいいんですか?

支払先の企業・団体によって、クレジットカードでの支払いに切り替える際の流れは、若干異なります。一般的な方法を2つ解説しましょう。

窓口に問い合わせる

クレジットカードも含め、支払方法の変更を、利用者からの書類の提出により行う方法です。企業の場合はカスタマーセンター、団体の場合は、担当部署(例:水道の場合は水道局)に連絡すれば、所定の用紙を送ってくれます。必要事項を記入して返送すれば大丈夫です。

オンラインで手続きする

企業・団体によっては、クレジットカード払いへの切り替えを、オンラインで受け付けている場合もあります。ホームページ上から所定のフォームに入力し、手続きをするのが一般的です。

税金もクレジットカードで支払える!

税金もクレジットカードで支払える!
woman
やっぱり、公共料金クレジットカードで払えたら便利ですよね……税金とかも払えたらいいのにな。
teacher
払えますよ?住んでいる場所にもよりますけど。
woman
え?ほんとですか??

国税は平成28年度税制改正により導入

所得税、法人税などの国税=国に納める税金のクレジットカード払いは、平成28(2016)年度税制改正により導入されました。

これにより、平成29(2017)年1月4日より、国税のクレジットカード払いが可能となっています。

都道府県市区町村でも可能

一方、住民税などの地方税=都道府県市区町村に納める税金についても、クレジットカード払いができる場合も増えています。

実際にできるかどうかは、

  • 住んでいる地域の市区町村役所
  • 都道府県税事務所

などに問い合わせてみましょう。

社会保険料の支払いもOK

税金ではありませんが、

  • 国民年金保険料
  • 国民健康保険料

などの社会保険料も、クレジットカードで支払うことができます。

ただし、国民健康保険料は、市区町村によって扱いが異なるため、事前に確認してください。

どんな税金を支払うことができる?

国税の支払いをクレジットカードで行う場合は、「国税クレジットお支払サイト」という専用サイトを使います。

専用サイトで支払える税金の一覧は、以下の通りです。

申告所得税及復興特別所得税 消費税及地方消費税 法人税
法人税(連結納税) 地方法人税 地方法人税(連結納税)
相続税 贈与税 源泉所得税及復興特別所得税(告知分)
源泉所得税(告知分) 申告所得税 復興特別法人税
復興特別法人税(連結納税) 消費税 酒税
たばこ税 たばこ税及たばこ特別税 石油税
石油石炭税 電源開発促進税 揮発油税及地方道路税
揮発油税及地方揮発油税 石油ガス税 航空機燃料税
登録免許税(告知分) 自動車重量税(告知分) 印紙税
国際観光旅客税 国際観光旅客税(告知分)

また、地方税については、地方自治体によって扱う範囲に差があります。

税金をクレジットカードで支払う5つのメリット

税金をクレジットカードで支払う5つのメリット

ここまでの内容を踏まえて、税金をクレジットカードで支払うメリットについても考えてみましょう。

1.ポイント還元が受けられる

公共料金の場合と同じように、クレジットカード払いをすれば、ポイントの還元が受けられます。

ただし、税金の支払いについては、ポイント還元を行わないと定めているクレジットカード会社もあるので注意してください。

2.24時間受付可能

口座引落を選択しなかった場合、税金は

  • 税務署に直接現金を持参する
  • 金融機関の窓口で手続きをする

形で支払いをします。この場合、税務署や金融機関の窓口が開いている時間に、予定を入れなくてはいけません。しかし、クレジットカード払いにした場合、インターネットさえつながれば、どこからでも手続きが可能です。

teacher
仕事が終わってから自宅でゆっくり……というのもできますよ!

3.多額の現金を持ち歩かなくていい

税務署に直接現金を持参する場合、状況次第では数十万もの現金を持ち歩くことになります。いくら気を付けていても、盗難・紛失のリスクを0にするのは難しいです。しかし、クレジットカード払いなら、現金を持ち歩く必要はありません。

4.支払いを一元管理できる

公共料金の時にも触れましたが、クレジットカード払いなら、一定の日に銀行口座からの引き落としが行われます。

teacher
支払いを一元管理できるので、家計管理も楽です!

5.分割払いも可能

本来、税金は現金で一括払いをするのが基本です。しかし、クレジットカードを使えば、分割払いをするのも可能になります。

税金をクレジットカードで支払う3つのデメリット

税金をクレジットカードで支払う3つのデメリット

一方、税金をクレジットカードで支払うことには、デメリットもあります。

1.手数料がかかる

国税でも地方税でも、クレジットカード払いをする際は、収納代行業者を利用するのが一般的です。このため、収納代行業者に支払う手数料が発生します。

2.自治体によっては対応していないケースも

住民税などの地方税に関しては、クレジットカード払いを導入していない自治体も多く存在します。埼玉県川越市のように、「クレジットカードやペイジーでの納税はできません。」とホームページで明言していることもあるので、一度確認してみましょう。

2.自治体によっては対応していないケースも

出典:クレジットカードやペイジーで納税できますか。/川越市

3.領収書はもらえない

税金をクレジットカードで支払った場合、基本的に領収書はもらえません。そもそも、クレジットカード払いの場合、領収書を発行する法的義務はないためです。

「どうしても領収書がないと……」という人は、クレジットカード払い以外の方法をおすすめします。

念のため、

  • クレジットカード払いをした際のメールの控え
  • クレジットカードの請求明細

を一緒に保管しておきましょう。

税金や社会保険料をクレジットカードで払うには?

税金や社会保険料をクレジットカードで払うには?

税金や社会保険料の場合、

  • どこに払う税金、社会保険料か

によって、若干手続きが異なります。

ここでは、

  • 国税
  • 地方税(例:埼玉県さいたま市)
  • 国民年金保険料

について、手続きを解説しましょう。

国税の場合

国税=国に納める税金をクレジットカードで支払う場合は、「国税クレジットカードお支払サイト」を使います。大まかな流れは以下の通りです。

  1. 利用上の注意事項を確認する
  2. 氏名・住所・税金の種類や金額などの必要情報を入力する
  3. クレジットカード情報を入力する
  4. 手続内容を確認する
  5. 最終確認を行い、手続を完了させる

必要事項の入力

必要事項の入力

出典:クレジットカード納付手続の流れ

利用上の注意事項を確認したら、必要事項を入力します。まず、図の①の部分には、次の項目を入力しましょう。

  • 氏名(漢字、カナ
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号(日中に連絡が取れるもの)
  • 整理番号(不明なら空欄でOK)

②の部分には、納付先の税務署の名前を入力しましょう。「お近くの税務署」ボタンを押せば、郵便番号を手掛かりにして、税務署を探すことができます。

③の部分には納付税目=税金の名前を入力します。プルダウンメニューが表示されるので、選択しましょう。

④の部分には、

  • 課税期間
  • 申告区分
  • 納付税額

を入力しましょう。

基本的に、申告書等と同じ内容を入力すれば問題ありません。

クレジットカード情報の入力

必要事項の入力が終わったらクレジットカード情報を入力しましょう。

クレジットカード情報の入力

出典:クレジットカード納付手続の流れ

図の⑤の部分に、

  • カード番号
  • 有効期限
  • 支払方法
  • セキュリティコード

を入力してください。

また、納付手続きが完了するとメールが受け取れる仕様になっています。控えとして使えるため、普段使っているメールアドレスを入力し、受け取れるようにしましょう。

納付手続完了

ここまで終えたら、入力内容を確認した上で、納付手続きを完了させましょう。納付手続きが完了されたら、表示されたページを印刷しておくのをおすすめします。

teacher
先ほどの通知メールも一緒に保管しておくといいですよ!

地方税・国民健康保険料の場合

住民税をはじめとする地方税や国民健康保険料の場合、市区町村によって、

  • クレジットカード払い自体ができるか
  • できる場合の手続き

は若干異なります。

ここでは、埼玉県さいたま市の例を紹介しましょう。

事前準備をする

  • 「納付番号」「確認番号」が記載された納付書
  • クレジットカード

を用意してください。

なお、クレジットカードは、次の国際ブランドが付帯していれば、利用可能です。

  • Mastercard
  • Visa
  • JCB
  • Diners
  • AMEX

また、対象税目=クレジットカードで支払える税金の種類は、以下の通りです。

  • 市民税・県民税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 固定資産税(償却資産)
  • 軽自動車税
  • 国民健康保険税
  • 法人市民税、
  • 市民税・県民税(特別徴収)
  • 事業所税
  • 市たばこ税

なお、クレジットカード払いをする際は、後述する「Yahoo!公金支払い」の利用手数料がかかります。利用手数料は、以下の通りです。

納付の手続き

地方税の納付をする際は、「Yahoo!公金支払い」を利用します。

国民健康保険料も、このサイトから支払いができますよ!

以下のリンクから、「Yahoo!公金支払い」にアクセスしましょう。

トップページが表示されるので、検索ウィンドウに「さいたま市」と入力し、検索しましょう。

納付の手続き

出典:Yahoo!公金支払い – インターネットで税金支払い、ふるさと納税

検索結果が表示されるので、その中から「市民税・県民税(普通徴収)」を選択します。

納付の手続き

出典:Yahoo!公金支払い – インターネットで税金支払い、ふるさと納税

国民健康保険料を支払いたい場合は、「国民健康保険税」を選択してください。

実際の手続き画面に進めるので、内容をよく読みましょう。

納付の手続き

出典:Yahoo!公金支払い – 埼玉県さいたま市 市民税・県民税(普通徴収) – インターネットで税金支払い、ふるさと納税

特に、「各注意事項の確認」の中にある

  • 納税証明書の発行について
  • 地方公共団体からの注意事項
  • クレジットカード納付をされる際の注意事項

はよく読んでください。

書かれている内容を熟読し、同意出来たら、「手数料・注意事項の確認の上、同意する」にチェックを入れ「お手続きはこちら」ボタンを押しましょう。

納付の手続き

出典:Yahoo!公金支払い – 埼玉県さいたま市 市民税・県民税(普通徴収) – インターネットで税金支払い、ふるさと納税

すると、

  • 納付番号(12桁)
  • 確認番号(6桁)

の入力画面に移るので、入力してください。

納付の手続き
出典:Yahoo!公金支払い – 埼玉県さいたま市 市民税・県民税(普通徴収) – インターネットで税金支払い、ふるさと納税

その後、支払い金額を確認し、クレジットカード情報を入力しましょう。入力が終わったら、「次へ」ボタンを押してください。

納付の手続き

出典:Yahoo!公金支払い – 埼玉県さいたま市 市民税・県民税(普通徴収) – インターネットで税金支払い、ふるさと納税

確認画面が表示されるので、入力内容を確認し、「支払う」ボタンを押しましょう。

なお、手続き画面は印刷し、記録として残しておくのをおすすめします。

国民年金保険料の場合

国民年金保険料をクレジットカードで支払うには、年金事務所での手続きが必要になります。次のものをそろえて、近くの年金事務所の窓口に提出するか、郵送しましょう。

    • 国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書
    • 基礎年金番号のわかるもの(年金手帳や納付書など)
    • 利用するクレジットカード(郵送の場合は申出書に番号を記載)
    • 国民年金保険料クレジットカード納付に関する同意書(被保険者とカード名義人が異なる場合)

なお、国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書は、

  • 年金事務所の窓口でもらう
  • 日本年金機構のホームページからダウンロードする

のいずれかの方法で手に入れましょう。

納付方法と注意

国民年金保険料をクレジットカード払いする場合、納付方法は次の4種類から選べます。

  • 2年前納(4月分~翌々年3月分)
  • 1年前納(4月分~翌年3月分)
  • 6カ月前納(4月分~9月分、10月分~翌年3月分)
  • 毎月納付

まとめて払う場合は、クレジットカードの利用限度枠に注意しましょう。また、毎月納付する場合は、有効期限に注意してください。

なお、手続きが完了するまで1カ月程度かかります。完了したら、はがきで通知が来るので、必ず確認しましょう。

税金の支払いについては、こちらの記事でも詳しく解説しています!

まとめ

公共料金、税金は必ず支払わなくてはいけません。長い期間にわたって発生する出費なので、クレジットカードでポイントを貯める絶好の機会になります。

しかし、地方自治体によっては、手数料の面からなど様々な理由で、導入を見送っているのが現状です。少なくとも2019年8月の時点では、地方自治体に対してクレジットカード納付の導入は義務付けられていないので、動向を注意深く見守っていきましょう。

その上で、クレジットカード払いのメリットとデメリットを理解し、正しく使うのをおすすめします。


コメントを残す