通信大手のKDDIは、同社が運営するQRコード決済サービス「au PAY」のキャンペーンの一環として、対象となる飲食店での最大10%還元キャンペーンを開始しました。なお、実施期間は2020年10月26日(月)から11月30日(月)までです。
キャンペーンの概要

キャンペーンの
- 内容
- 対象店舗、支払い方法
など、参加するにあたっての重要事項をまとめました。
キャンペーンの内容
後述する対象の飲食店を利用した際、au PAYで支払いをすると、200円(税込)ごとに20ポイント(10%)が還元されます。
なお、キャンペーン参加によるポイント還元上限は、1auIDあたり
- 500ポイント/回
- 1,500ポイント/期間
です。
対象店舗、支払い方法
今回のキャンペーンにおいて特筆すべき点は、対象店舗の多さでしょう。
有名なチェーン店だけでも
- スシロー
- 上島珈琲店
- 魚民
- ガスト
- コメダ珈琲店
- ジョナサン
- 白木屋
- すき家
- バーミヤン
- なか卯
- 松屋
- モスバーガー
- 吉野家
などがあります。
また、対応する支払い方法も、QRコード決済の「au PAY」だけでなく
- au PAYプリペイドカード
- au PAYカード
- au PAY(QUIC Pay、QUIC Pay+)
が設定されているケースがあります。
対象店舗一覧は以下のリンクからみられるので、参考にしてください。
2.au PAYをこれから使い始める上での注意点

au PAYは、auの携帯電話を使っていなくても利用できます。
また、利用する際の流れも
- アプリをダウンロードして規約に同意する
- チャージする
- 対応している店舗で支払いに使う
というように、他のQRコード決済サービスと大きく変わるところはありません。

au PAY

年会費(税別) | 0円 |
ベースの還元率 | 0.50% |
ベースの還元率上限 | 1.50% |
ポイント倍増 | au スマートパスプレミアム会員::ポイント還元率1.5% |
還元内容 | au WALLET ポイント |
付与上限 | - |
クレジットカード支払い | - |
銀行口座チャージ | ○じぶん銀行 |
クレジットカードチャージ | ○VISA、Mastetrcard、JCB、AMEX、au WALLET クレジットカード |
ATMチャージ | ○セブン銀行ATM |
レジチャージ | ○auショップ、ローソン |
支払方法 | コード払い(提示) コード払い(読取) auかんたん決済 |
オートチャージ | ○auかんたん決済、じぶん銀行 |
送金サービス | - |
限度額 | 1回あたりのお支払い可能額:5万円未満 |
同社の発行クレジットカード | ![]() au WALLET クレジットカード |
しかし、クレジットカードでチャージする場合
には注意が必要です。
Amex、Mastercardならまず問題なし。Visa、JCBは要注意
au PAYのチャージに利用できるクレジットカードについては、以下のように決められています。
国際ブランド | 詳細 |
---|---|
Mastercard | au PAY カード含むすべてが利用可能。 |
VISA | au PAY カード、クレディセゾンが発行したカード(セゾンカード等)、UCカード、三菱UFJカード、DCカード、NICOSカード、TS CUBICカード、エポスカードが利用可能。 |
JCB | クレディセゾンが発行したカード(セゾンカード等)またはTS CUBICカードが利用可能。 |
American Express | すべてが利用可能。 |
表からもわかるように
- Amex、Mastercard:発行元を問わず使える
- Visa、JCB:発行元が指定されている
- Diners:利用不可
ということです。もし、これからau PAYに対応したクレジットカードを手に入れるなら
- auの携帯電話を使っている人:au PAYカードもしくはau PAYゴールドカード
- au以外の携帯電話を使っている人:Orico Card THE POINTもしくはリクルートカード
を検討してみましょう。auの携帯電話を使っているなら、公式クレジットカードであるau PAYカードやau PAYゴールドカードを組み合わせることで、効率的にPontaポイントが貯められます。また、au以外であれば、基本のポイント還元率が1.0%以上であるOrico Card THE POINTもしくはリクルートカードを使うと、普段の生活で自然にポイントが貯まるでしょう。
au WALLET クレジットカード

カード分類 | 一般カード |
国際ブランド | VISA、Mastercard® |
申込方法 | Web申込み、店頭申込み |
発行スピード | 最短4営業日 |
年会費(税込) | 1,375円 |
年会費備考 | ※年1回以上利用で翌年度無料 ※またはau IDに紐づくau携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)、au ひかり、auひかり ちゅらの契約で翌年度無料 |
ショッピング総利用枠(上限) | - |
ポイント還元率(下限) | 1.00% |
ポイント還元率(上限) | 1.00% |
交換可能マイル | - |
ETCカード年会費(税込) | 0円 |
電子マネーチャージ | 楽天Edy、au WALLET |
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 2,000万円 |
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
ショッピング保険/国内利用(最大) | 100万円 |
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率 審査通過/申込者数 | ショッピング 限度額平均 | キャッシング 限度額平均 | カード発行 までの日数平均 | 対応 満足度 |
au WALLET ゴールドカード

カード分類 | ゴールドカード |
国際ブランド | VISA、Mastercard® |
申込方法 | Web申込み、店頭申込み |
発行スピード | - |
年会費(税込) | 11,000円 |
年会費備考 | - |
ショッピング総利用枠(上限) | - |
ポイント還元率(下限) | 1.00% |
ポイント還元率(上限) | 1.00% |
交換可能マイル | - |
ETCカード年会費(税込) | 0円 |
電子マネーチャージ | 楽天Edy、au WALLET |
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 10,000万円(自動付帯:5,000万円)、家族特約1,000万円(自動付帯:1,000万円) |
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 10,000万円(自動付帯:5,000万円)、家族特約1,000万円(自動付帯:1,000万円) |
ショッピング保険/国内利用(最大) | 300万円 |
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率 審査通過/申込者数 | ショッピング 限度額平均 | キャッシング 限度額平均 | カード発行 までの日数平均 | 対応 満足度 |
Orico Card THE POINT

カード分類 | 一般カード |
国際ブランド | Mastercard®、JCB |
申込方法 | - |
発行スピード | 最短8営業日 |
年会費(税込) | 0円 |
年会費備考 | - |
ショッピング総利用枠(上限) | 300万円 |
ポイント還元率(下限) | 1.00% |
ポイント還元率(上限) | 2.00% |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.6マイル) JALマイル(1ポイント=0.5マイル) |
ETCカード年会費(税込) | 0円 |
電子マネーチャージ | iD利用、QUICPay利用、楽天Edy |
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
ショッピング保険/国内利用(最大) | - |
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率 審査通過/申込者数 | ショッピング 限度額平均 | キャッシング 限度額平均 | カード発行 までの日数平均 | 対応 満足度 |
---|---|---|---|---|
98%(41/42) | 44万円 | 20万円 | 11.0日 | 3.8 |
リクルートカード

カード分類 | 一般カード |
国際ブランド | VISA、Mastercard®、JCB |
申込方法 | Web申込み |
発行スピード | - |
年会費(税込) | 0円 |
年会費備考 | - |
ショッピング総利用枠(上限) | - |
ポイント還元率(下限) | 1.20% |
ポイント還元率(上限) | 3.20% |
交換可能マイル | - |
ETCカード年会費(税込) | 0円 |
電子マネーチャージ | 楽天Edy、Suica |
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 2,000万円 |
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 2,000万円 |
ショッピング保険/国内利用(最大) | 200万円 |
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率 審査通過/申込者数 | ショッピング 限度額平均 | キャッシング 限度額平均 | カード発行 までの日数平均 | 対応 満足度 |
---|---|---|---|---|
80%(4/5) | 46万円 | 4万円 | 8.2日 | 3.8 |