ETCカードの入れっぱなしは危険。その理由と盗難やエラーを予防する保存の方法・入れ忘れを防ぐコツも徹底解説。

woman
あー、もー、腹立つなー!
teacher
(機嫌悪そう!)どうしたんですか?
woman
実は昨夜、主人と喧嘩しました。「ETCカードっていちいち抜かないといけないの?面倒くさいな」ですって。あまりにわかってもらえないから「もうどうでもいいっ!」と切れてしまいました。
teacher
(うわ、怖い!)お怒りはごもっともですよ。面倒くさいという気持ちもわかりますけどね。ただ、いろいろとトラブルの原因にもなるので、絶対に入れっぱなしはおすすめできないです。
woman
主人に言って聞かせたいので、解説してもらえますか?
teacher
少々お待ちを!

ETCカードはETC車載器にセットして使うものです。そのため、車を運転していないときは、ETCカードをETC車載器から抜き取るのが防犯やETCカードの品質保持の面からはもっとも望ましいことになります。そこで「ETCカードの入れっぱなしが危険な理由」について、掘り下げて説明しましょう。

ETCカードの入れっぱなしが危険な2つの理由

ETCカードの入れっぱなしが危険な2つの理由

ETCカードの入れっぱなしが危険な理由は

  1. 高温になるとETCカードが壊れる
  2. 車上荒らしに遭う確率が高くなる

の2点です。

1.高温になるとETCカードが壊れる

teacher
この画像を見てください。
1.高温になるとETCカードが壊れる

出典:三井住友ETCカード|クレジットカードの三井住友カード

画像からもわかる通り、ETCカードにはICチップが組み込まれています。このICチップはETCカードを使う上で重要な部品の1つですが「熱に弱い」という欠点があるのです。

また、ETCカード本体の材質であるプラスチックも、熱に弱い材質の1つとして知られています。このため、高温になると、ETCカード本体も、ICチップもだめになってしまうのは珍しくありません。

ETCの車載器本体のの耐熱設計は約85℃ですが、ETCカード自体が熱に弱いため、動作不良を起こすケースが頻発しています。

出典:今日から使えるクルマの豆知識☆ Part4 | 奈良ダイハツ株式会社

woman
そうですよねー。ちなみに、車の中ってどれだけ暑いんですか?なんとなくはわかるけど、数字ではとらえられていないんで。

日本の場合、夏になると車内の温度もかなり上がるため、ETCカードに限らず物を放置しておくのは大変危険です。

teacher
こんな実験結果もありましたよ。

一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は、夏の車内温度の上昇について、こんな実験を行いました。次の5つの条件の車を用意し、車内の温度がどれだけ上がるかを計測したとのことです。

  1. 対策なし(黒)
  2. 対策なし(白)
  3. サンシェード装着
  4. 窓開け(3cm)
  5. エアコン作動
teacher
ちなみに、このように変化したらしいですよ。
条件 車内最高温度 車内平均温度 ダッシュボード最高温度
対策なし(黒) 57℃ 51℃ 79℃
対策なし(白) 52℃ 47℃ 74℃
サンシェード装着 50℃ 45℃ 52℃
窓開け(3cm) 45℃ 42℃ 75℃
エアコン作動 27℃ 26℃ 61℃

出典:車内温度/夏(JAFユーザーテスト) | JAF

ETC車載器に関しては、車が高温の場所に置かれたとしても耐えられるように設計されています。しかし、あくまでETCカードは抜き差しをして使う=ドライバーが中にいる状態で使う前提で設計されているため、ETC車載器ほどの耐熱性はないことを念頭に置いておきましょう。

再発行手数料がかかるので要注意

仮に、熱でETCカードがダメになった場合、カード会社に連絡し再発行をお願いすることになります。しかし、あくまで自分側の都合として扱われるため、所定の再発行手数料がかかる上に、その間はETCカードが使えないことに注意しましょう。

Q.ETCカードの再発行手数料はかかりますか?

A.紛失など、お客様の事情によるカードの再発行手数料につきまして有料での発行対応とさせていただきます。
※カード1枚あたり、550円(税込)です。
なお、磁気不良などによるカード再発行手数料は無料となります。

※1 本人会員カード・家族会員カードとも対象となります。
※2 “ザ・ゴールド”、“ザ・プラチナ”、ゴールドカード会員につきましては、再発行手数料は無料となります。
カード種別 : apollostation card, “ザ・プラチナ”出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カード, “ザ・ゴールド”出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カード, 出光カード, 出光ゴールドカード, 丸亀町apollostation card, ウェビックapollostation card, Usappy Card プラス+, ETCカード, 出光法人専用カード, 出光Bizカード ワン, 出光Bizカード プラス, 出光Bizカード トラスト, 宇佐美ビジネスカード

出典:ETCカードの再発行手数料はかかりますか? | 出光クレジット|FAQ

teacher
やっぱり、サブのETCカードはあるに越したことないですよ。こちらの記事も参考にして、検討してみてくださいね。

2.車上荒らしに遭う確率が高くなる

ETCカードは、有料道路の通行料の支払いに特化しているという特徴がありますが、決済用のカードである以上、不正利用される余地は十分にあり得ます。ETC車載器とETCカードの組み合わせは自由なので「盗んだETCカードで長距離ドライブをする」というのも理論上は可能なのです。当然、車上荒らしの犯人にとっては「金目のもの」として映ります。

ETCカードをETC車載器の中に入れたままである、ということが犯人にわかっただけでも、車上荒らしに遭う確率は格段に高くなるので気を付けましょう。

補償の対象外なので注意

仮に、ETC車載器の中に入れていたETCカードが盗まれ、不正利用されたとしても、補償は受けられません。

Q.車上盗難の被害にあい、車載機から抜き忘れたETCカードが盗まれ使われてしまったのですが、補償対象となりますか?

A.ETCカードの車載機抜き忘れや、車内置き忘れの場合はご本人へのご請求となります。
必ず、ご本人のお手許で管理いただきますようお願いいたします。

出典:カード不正利用(不正使用)発生時の補償について|クレジットカードの三井住友カード

クレジットカード会社の側からすると「故意または重大な過失=不正利用されても仕方がない」と判断されるためです。

【参考】自動車保険でもカバーできない

woman
そういえばうち、自動車保険に「車内外身の回り品補償特約」というのつけているんです。主人がゴルフやるんで。あれでも補償は受けられないんですか?
teacher
まず無理ですね!

自動車保険の中には、「車内外身の回り品補償特約」などの名前で、車内・トランクなどに積載された身の回り品の破損や盗難などの損害に対しても保険金が支払われる特約が結べるものがあります。

しかし、クレジットカードやETCカードは補償対象外となっているため、補償はやはり受けられません。

以下のものの損害に関しては、保険金をお支払いしません。
(詳しくは普通保険約款・特約をご参照ください。)

■ 自動車の付属品とみなされる物・燃料タンク内の燃料
■ 商品、見本品、事業用什器・備品・機械装置・道具
■ 事業を営む方が、その事業に関連して預託を受けている物
■ 通貨、有価証券、印紙、切手その他これらに準ずる物

預金証書または貯金証書(通帳および現金自動支払機用カードを含みます。)、クレジットカードその他これらに準じる物
■ パスポート、運転免許証など
■ 稿本、設計書、図案、帳簿その他これらに準ずる物
■ 貴金属、宝石、書画、骨とう、彫刻、美術品その他これらに準ずる物
■ ヨット、モーターボート、カヌーなどの船舶や原動機付自転車など

自転車、ハンググライダー、パラグライダー、サーフボード、ラジオコント
ロール模型およびこれらの付属品

山岳登はんやスカイダイビングなどの危険な運動を行っている間のその運動のための用具
■ 携帯電話・スマートフォン等の携帯式通信機器およびノートパソコン・タブレット端末等の携帯式電子事務機器ならびにこれらの付属品
■ コンピュータの記録媒体に記録されているプログラム、データ
■ 義歯、義肢、コンタクトレンズその他これらに類するもの
■ 動物および植物などの生き物

出典:事故にあった際に車内に積載していた物が壊れてしまいました。その場合も補償してもらえますか? | よくあるご質問 | SBI損保の自動車保険・がん保険

【参考】家族が勝手にETCカードを使った場合はどうなる?

woman
そういえば、友達が「うちの息子が勝手にドライブ行って高速走ってたの、ETCカード私の差しっぱなしだったんだけど!」と怒ってました。
teacher
それ、何かあったら取返し付かないから、家族カードとETCカード作ってもらったほうがいいですよ!

トラブルがあっても何ら補償なし

一家で1台の車を共有している場合、別の家族のETCカードをそのまま使って自動車を運転してしまう確率は0ではありません。

しかし、トラブルがあった場合、補償が受けられないので注意が必要です。

以下のような取引については、補償対象とはなりません。

1.会員の故意または重大な過失に起因する損害
2.損害の発生が保障期間外の場合
3.会員の家族・同居人・弊社から送付したカードまたはチケットなどの受領の代理人による不正利用に起因する場合
4.会員が本条第4項(届出事項の変更)の義務を怠った場合
5.紛失・盗難または被害状況の届けが虚偽であった場合
6.カードショッピング、キャッシングリボおよび海外キャッシュサービス取引などのうち暗証番号の入力を伴う取引についての損害(ただし、弊社に登録されている暗証番号の管理について、会員に故意または過失がないと弊社が認めた場合はこの限りではございません。)
7.紛失・盗難の通知を弊社が受領した日の61日以前に生じた損害
8.戦争・地震などによる著しい秩序の混乱中に生じた紛失・盗難に起因する損害
9.その他本規約に違反する使用に起因する損害
また、状況調査の結果、会員ご本人や家族、同居人などによるご利用が判明した場合、当該請求については、ご本人にご請求させていただくものとなります。

出典:カード不正利用(不正使用)発生時の補償について|クレジットカードの三井住友カード

「家族カード+ETCカード」が基本

トラブルを避けるためには、家族カードおよびその家族カードを支払い元とするETCカードを追加発行してもらいましょう。
teacher
面倒臭いかもしれませんが、トラブルを避けるためには大事ですよ!

家族カードおよびその家族カードを支払い元とするETCカードを発行してもらうのは簡単です。クレジットカード会社に連絡すれば対応してくれます。

しかし、クレジットカードの中には

  • 家族カードの発行自体を受け付けていない
  • 家族カードは発行してくれるが、それを支払い元にしたETCカードは発行してくれない

という扱いをしているものがあるため、確認してから動きましょう。

盗難やエラーを防止するためのETCカードの保存方法

盗難やエラーを防止するためのETCカードの保存方法
woman
主人にこれだけ言って聞かせたら、納得しますよね。どうすればうまくいくかしら。
teacher
どうやって保存するかも併せて決めたほうがいいんじゃないですか?

盗難やエラーを防止するためには、ETCカードを上手に保存するのが大事です。ここではそのためのコツとして

  1. 「車を離れる時は持っていく」を基本にする
  2. 車を運転する予定がない場合は持ち歩かない

の2つを説明しましょう。

1.「車を離れる時は持っていく」を基本にする

自宅に戻る際はもちろん、旅行先のホテルにチェックインしたり、食事に行ったりなど、車を離れるときは、必ずETCカードを持っていくのを基本にしましょう。

ETCカードも(有料道路の料金だけではあるものの)支払いに使える以上、金銭的な価値があるためです。
teacher
大事な身の回り品と考えて、扱ってあげてくださいね。

2.車を運転する予定がない場合は持ち歩かない

車を運転する予定がない日は、ETCカードを家に置いていくのも1つの手段です。
teacher
お酒飲む予定がある日は、車も運転できないのでETCカードは置いて行っていいですよ!

家に置いておけば、外で落とす心配はありません。また、万が一家に空き巣が入り、ETCカードが盗まれたとしても、「車内に置いて行った」わけではない以上、補償が受けられる可能性が多いにあります。

【参考】ETC車載器の選び方も工夫しよう

woman
確かにそうですよね。でも、うちの主人そそっかしいから大丈夫かしら。
teacher
ETC車載器の選び方も工夫するといいですね。

ETC車載器からETCカードが盗まれやすい理由には、ETC車載器のデザインも関係しています。

teacher
こちらの画像を見てください。
【参考】ETC車載器の選び方も工夫しよう

出典:ETC車載器について:初めて・こんな時ETC│ETC総合情報ポータルサイト

一言でETC車載器といっても

  • 2ピースタイプ
  • 3ピースタイプ
  • ビルトインタイプ

と様々なデザインがあります。

ETC車載器の本体を人目につきづらいところに設置できるという意味では、3ピースタイプやビルトインタイプを選ぶといいでしょう。万が一、ETCカードを抜き忘れてしまったとしても、ETC車載器の本体が犯人の目につかなければ、ETCカードが盗まれずに済むこともあり得ます。
teacher
もちろん「離れるときは抜く」が基本ですが、参考にしてみてくださいね!

ETCカードの入れ忘れを防ぐコツ

ETCカードの入れ忘れを防ぐコツ
woman
先生、うちの主人「ETCカード抜くと、入れ忘れそうで怖い」と言っていたんです。なんとかなりませんか?
teacher
工夫次第ですね。

ETCカードを入れ忘れてしまうと、ETCレーンを使って有料道路を通行することはできません。そこでここでは

  • ETCカードの入れ忘れを防ぐコツ
  • ETCカードを入れ忘れてしまった場合の対処法

について解説しましょう。

【前提】ETCカードの入れ忘れは大事故の元

ETCカードをETC車載器に入れ忘れた状態でETCレーンを通ろうとしても、バーは開きません。ETCレーンに入るときに時速20キロ程度まで減速していたなら、余裕をもって一時停止できますが、減速していなかった場合、大事故も免れないでしょう。

万が一、バーが開かなかった場合は、その場で停車し、係員を呼びましょう。

1.アラームを上手に利用する

一般的なETC車載器の場合、ETCカードを入れ忘れると「ETCカードが挿入されていません」などの音声メッセージが流れます。車に乗ったらすぐに出発するのではなく、音声メッセージが流れなかったかを落ち着いて確認しましょう。

不安になった場合は、一度ETC車載器からETCカードを抜いてみる動作をしてください。ETCカードが出てこなかったら「入れ忘れ」なのがわかるはずです。

【参考】ETCカードを入れ忘れたままETCレーンに入ってしまったら?

ETCカードを入れ忘れたままETCレーンに入った場合、通行料は「未払い」になってしまいます。係員に事情を話し、まずは目的地まで行きましょう。その後、あとから通行料を支払うことで対応できます。

首都高速道路の場合

  • ETCカードでの支払い
  • 現金での支払い

が可能です。

ETCカードで支払う場合

以下の情報を可能な限り確認し、首都高お客様センターに連絡するか、フォームから送信しましょう。

  • お客様のお名前、ご連絡先
  • ETCカード番号・有効期限
  • 通行日
  • 通行した入口料金所、出口それぞれの通過時刻(料金所は上り又は下り、東行き又は西行きの別を明記)
  • 通行した料金所のレーン種別(「専用」「混在」「右から何番目のレーン」等)
  • 車両番号、車種、車名、車両の色

出典:通行料金が「未払い」となってしまったお客様へ|料金・ETC・割引情報|首都高ドライバーズサイト

TEL 03-6667-5855
FAX 03-3249-1161(耳が不自由な方専用)

営業時間 24時間(年中無休)

現金での支払い

以下の情報を記入した用紙に現金を添えて、次回の通行時に支払うのも可能です。
ただし「一般」もしくは「ETC/一般」レーンで係員に対して支払いを行いましょう。

  • 名前
  • 住所
  • 電話番号
  • 通行時の車両番号
  • 利用したの料金所名
  • 利用日時
  • 未払金額

出典:通行料金が「未払い」となってしまったお客様へ|料金・ETC・割引情報|首都高ドライバーズサイト

teacher
ほかの高速道路会社の場合でも、基本的な流れは同じです。お問い合わせ窓口に連絡して、対処法を聞きましょう。

コメントを残す