デビットカードの引き落とし。基本的な仕組みから心当たりがない場合の対処法までを徹底解説

woman
デビットカードって便利ですよね。でも、たまに心当たりがない引き落としがあってびっくりします!
teacher
実は、心当たりがなくても問題がないケースの方が多いですけどね。せっかくだから、しっかりお話ししましょうか。

デビットカードは、原則として「支払いに使ったその場で、利用額があらかじめ登録した銀行口座から引き落とされる」仕組みのカードです。しかし、取引によっては後日引き落とされたりするなどの例外もあります。さらに、利用した加盟店が決済代行会社と契約していた場合は、その会社の名前が利用明細に記載されるケースもあるのです。

このような取引や利用明細の記載の場合、人によっては「心当たりのない」引き落としに移ってしまうかもしれません。

そこで今回の記事では

  • デビットカードの引き落としの基本的な仕組み
  • 心当たりがない引き落としがあった場合の対処法

に分けて、様々なケースも踏まえて解説します。

デビットカードの引き落としの基本的な仕組み

デビットカードの引き落としの基本的な仕組み

最初に、デビットカードの引き落としの基本的な仕組みについて解説しましょう。

利用したその場で引き落とされる

デビットカードを使い、国際ブランドの加盟店=使えるお店で買い物をした際の、支払いから商品が手に入るまでの流れを表したのが以下の図です。

利用したその場で引き落とされる

出典:引き落としの仕組み|Visaデビット|PayPay銀行

こちらの図のように、原則としてデビットカードを利用した場合は、その場で利用額が実際に銀行口座から引き落とされます。

一部は後日の引き落としになることも

しかし、取引の性質上、実際に利用した日と引き落としが行われる日が違うケースもあり得ます。例えば次のような取引は、後日の引き落としになる場合が多いので、一見すると「カードを利用していないのに引き落としが行われている」と思ってしまいがちです。

  • 海外の加盟店でデビットカードを使った
  • 公共料金などの毎月継続して料金が発生する支払いにデビットカードを使った
  • オンラインショッピングで利用した
  • ガソリンスタンドで利用した

残高不足の場合の扱い

デビットカードで支払いをする際に、利用額が銀行口座の残高を上回っていた場合、どうなるのでしょうか?

1.支払いができない

  • コンビニで飲み物を買う
  • ファーストフード店で食事をする

など、即時引き落としが行われる加盟店の場合、銀行口座の残高が不足していては、引き落としが実行できません。当然、デビットカードで決済しようとしても、エラーが出てしまいます。その場は諦めて、現金かクレジットカードで支払いをし、すぐに銀行口座の残高を確認しましょう。

一部の銀行のデビットカードでは、即時引き落としが行われる加盟店での利用であっても、銀行口座の残高が不足していた場合は、一定の条件のもとで立替払いをしてくれる仕組みがあります。

2.不足額を銀行、カード会社が立て替え後日請求する

一方、取引の性質上、実際に利用した日と引き落としが行われる日が違っていた場合、「実際に利用した日の時点では銀行口座の残高は足りていたが、引き落としが行われる日になったら足りなくなっていた」ということが起こりえます。この場合、一度不足額を銀行、カード会社が立て替える形となるため、不足額を入金しなくてはいけません。

実際は

  • 会員ページにお知らせが届く
  • 銀行、カード会社から電話がかかってくる

など、何等かの知らせがあるはずなので、知らせを受取ったら、迅速に対応しましょう。

お支払手続き
ご請求金額をお客さまのお口座にご入金もしくは他行からお振込下さい。
順次お引落しをさせていただきます。お振込み手数料はお客さまにてご負担ください。
お引落し完了後、口座は通常とおりご利用いただけます。
お支払が必要な明細は、「楽天銀行デビットカード再引落しのお知らせ」画面よりご確認ください。

出典:デビットカード | 楽天銀行デビットカードの再引落しについて

特定の取引は残高の要件があることも

デビットカードが使える場合であっても、銀行口座に一定額以上の残高があることを条件とする取引もあります。

代表的なのが、ガソリンスタンドです。ガソリンスタンドでのデビットカードの扱いについては「ガソリンの給油、洗車など商品・サービスの提供後に実際の金額が確定する」という性質上、「利用できない」としている銀行、カード会社も多く存在します。

代金の回収ができないというリスクに備えるためです。

また、「利用できる」としている場合でも、銀行口座に一定額以上の残高があることを条件にしていることがほとんどなので注意しましょう。

Q.JNB Visaデビットはガソリンスタンドで利用できますか。
A.ご利用いただけますが、以下の点にご注意ください。

・ガソリンスタンドでのご利用料金は、ご利用日から引き落とし日まで、1~2週間またはそれ以上かかる場合があります。

・売上確定の通知が当社へ到着次第、引き落としをさせていただきます。預金残高に不足が発生しないようご注意ください。引き落としができなかった場合は、当社所定の手続後、口座およびVisaデビットの利用停止を実施し、お電話・メール・ご自宅訪問等でご入金のご連絡をいたします。

・3,000円以上の普通預金残高(※)がない場合、ご利用金額にかかわらずご利用いただけません。
※極度型ローンの自動融資をご契約の場合、極度型ローンのお借入可能額を含みます。

・当社判断により、個人のお客さまのご利用は原則3日間で3回までに限らせていただいております。(法人・営業性個人のお客さまの回数制限はありません)
※Visaデビットの取引情報(オーソリ電文)の通知が当社へ到着した時点で1回の利用とさせていただきます。
※制限条件は、変更となる場合があります。

出典:JNB Visaデビットはガソリンスタンドで利用できますか。 | PayPay銀行

引き落とせないことが続くと強制解約もあるので注意

クレジットカードと同様、デビットカードも「銀行、カード会社が、会員に対して貸し出しているもの」です。

そのため、銀行やカード会社が「この人にはデビットカードを使い続けてほしくない」と何等かの理由で判断した場合、強制解約になるケースもあるので、注意しましょう。

何をすれば強制解約になるかはケースバイケースですが

  • 引き落とせないことが続く
  • 入金するよう通知しても入金しない

などは、「カードの利用状況または管理が適当でない」と判断される恐れが高いです。

第16条 (当社による利用制限等)
1.当社は、デビットユーザーが本規定に違反した場合あるいは違反のおそれがある場合、本サービスの利用状況等からカードの利用が適当でないと判断した場合、デビットユーザーの預金口座の残高不足により当社による立替払いが発生し、当該立替金の支払いが遅延した場合、当社が預金取引の全部または一部を停止または強制解約した場合、その他当社が必要と判断した場合には、当社所定の方法により、次の各号の全部または一部の措置をとることができるものとします。
(1)本サービスの利用制限または利用停止
(2)カードの貸与の停止およびカードの返却請求
(3)加盟店等に対するカード番号等の無効通知
(4)普通預金口座の利用停止または強制解約
2.デビットユーザーが次の各号のいずれかに該当する場合、当社は、何ら通知、催告なく当該デビットユーザーのカードの利用を停止することができるものとします。
(1)当社所定の届出事項に関して届け出を怠った場合
(2)当社所定の届出事項に関して虚偽の申告をした場合
(3)本規定の各条項のいずれかに違反した場合
(4)カードの利用状況または管理が適当でないと当社が判断した場合
(5)デビットユーザーが当社に保有する普通預金口座が解約された場合
(6)デビットユーザーが当社に保有する普通預金口座がプラス口座に指定された場合
(7)当社がデビットユーザーの預金取引の全部または一部を停止または強制解約した場合

出典:Visaデビットカード利用規定|PayPay銀行

心当たりがない引き落としや入金があった場合の対処法

心当たりがない引き落としや入金があった場合の対処法
woman
引き落とし1つでも、掘り下げると深いですね。でも、心当たりがない引き落としがあると、やっぱり怖いです!
teacher
まあ、そうですよね。そこまで怖がらなくてもいい場合から先に話しますね。

デビットカードは「支払いをしたその場で利用額が銀行口座から引き落とされる」カードです。しかし、これはあくまでも原則であるため、加盟店の都合でタイミングがずれる可能性もあります。

また

  • デビットカードの有効性を確認した
  • 実は決済代行会社を通している

などの理由で、利用明細に記載される内容が、一見心当たりのないものになってしまう可能性も0ではありません。

そこでここでは

  • 利用日や金額に心当たりがない
  • 利用店名に心当たりがない

ケースについて解説するとともに、原因を調べてもわからない場合の対処法についても触れておきましょう。

利用日や金額に心当たりがない

まず、利用日や金額に心当たりがない表示がされやすいケースを紹介しましょう。

ガソリンスタンドで利用した

具体的な日数はガソリンスタンドの運営会社が銀行・カード会社によって異なりますが、利用日から引き落とし日まで、1~2週間間隔が開いてしまうのは珍しくありません。

利用明細に記載される利用日は、加盟店(ここではガソリンスタンド)から到着したデータに基づいて作成されるものだからです。

継続請求加盟店で利用した

  • 携帯電話会社
  • ガス会社
  • インターネットプロバイダ

など、毎月月額利用料金を継続して支払う際に、デビットカードを支払い元にしていた場合は、注意が必要です。実際の引き落としは、加盟店(ここでは携帯電話会社、ガス会社、インターネットサービスプロバイダー)からの請求に基づいて行います。

そのため、加盟店があらかじめ案内している引き落とし日と、実際に引き落としが実行される日にギャップがあるケースも多々あるのです。

予約対応商品、オーダーメイド商品を購入した

加盟店の事務処理の問題で、二重引き落としが行われることがあります。もし、二重引き落としが行われていたことに気づいたら、まずは利用した店舗に連絡しましょう。

返金処理を行ってくれれば1~2営業日程度で、行われなかった場合でも、一定期間(目安は60日前後)経過後に売上確定処理がないのを銀行側で確認し、利用額を銀行口座に返金してくれます。

海外で利用した

出張・旅行で海外に行った場合、利用日や金額に心当たりがない請求が届くかもしれません。海外の加盟店=使ったお店からの取引情報通知の到着日と売上確定通知の到着日の為替レートは異なります。このため、差額の引き落としや返金が行われることも十分に考えられるのです。

デポジットとして使った

ホテル、レンタカーを利用する際には、チェックイン・貸出の際にデポジット(保証金)として、現金またはデビットカード・クレジットカードを預けなくてはいけません。

  • ルームサービスを頼んだ
  • オプションを付けた

など、追加料金が発生した場合、まずはデポジットから支払いに充てていきます。デポジットが余った場合は、後日銀行口座に返金され、その事実も利用明細に記載されるのです。

カードの有効性を確認した

加盟店=使えるお店によっては、カードの有効性を確認する=本当にそのカードが使えるのか確認するために、50円・100円などの少額の引き落としを試しに行う場合があります。

これらの少額の引き落としは、加盟店が返金処理を行えば返金されます。また、返金処理を行わない場合でも、一定期間経過後に銀行口座に返金されるのが通常の流れです。

利用店名に心当たりがない

woman
そういえば先生、この前私美容室行ったんです。そこでデビットカード使った覚えはありますけど、利用明細見たらなんだか全く知らない会社の名前になっていて。
teacher
それ、もしかしたら決済代行会社使っているのかもしれませんね。

デビットカードの利用明細には、基本的に利用した店名が記載されますが、そうではないケースもあるのです。代表的な例として

  1. 決済代行会社を使っている
  2. 加盟店管理会社を使っている

の2つを紹介しましょう。

決済代行会社を使っている

決済代行会社とは

  • 加盟店契約
  • 売上入金
  • システム開発

など、本来は加盟店が行うべき、クレジットカード払いの導入・運用に関連する業務を代行するサービスを提供している会社のことを言います。

teacher
イメージで言うと、このようになりますね!
決済代行会社を使っている

出典:【マンガで解説】決済代行会社とは?サービスの仕組みとメリット|SBペイメントサービス

小規模な店舗の場合、日々の業務に加え、加盟店契約、システムの開発など、クレジットカードに関連した業務を単独で滞りなく行うのは非常に難しいです。そのため、決済代行会社を利用し、負担の軽減を図っている店舗は多く存在します。

このように、決済代行会社を利用している店舗で、デビットカードを利用した場合、利用明細には店舗の名前ではなく、決済代行会社の名前が記載されるのです。

加盟店管理会社の名前が記載されている

また、店舗によっては、加盟店管理会社(アクワイアラ)と契約し、クレジットカード決済を導入しているケースもあります。

加盟店管理会社とは、国際ブランドの開拓、審査、管理をする会社のことです。

2020年1月現在、日本で加盟店管理会社として営業している会社の代表例を紹介しましょう。

  • イオンクレジットサ-ビス株式会社
  • 株式会社セディナ
  • ライフカード株式会社
  • 株式会社オリエントコーポレーション
  • ポケットカード株式会社
  • 楽天カード株式会社
  • 三井住友カード株式会社
  • ユーシーカード株式会社
  • 株式会社ジェーシービー

参照:ご加盟店契約に関するお問い合わせ | MastercardR

参照:加盟店事業 | JCB グローバルサイト

【対策1】銀行、カード会社のWebページも確認しよう

woman
なるほど、そういう経緯があったんですね。できれば自分で「この引き落としは大丈夫かどうか」を調べたいのですが、どうすればいいですか?
teacher
一番手っ取り早いのは、銀行、カード会社のWebページを確認してみることですね。

一見、心当たりがない引き落としであったとしても、よく調べてみると、実はさほど心配する必要もないケースであることは、珍しくありません。

銀行、カード会社も、このような実情に対応してか、「問い合わせが多い引き落としの例」などのタイトルで、わかりにくい明細の記載例を公開していることがあります。

わかりにくい利用店名の例

例えば、PayPay銀行のホームページでは、「お問い合わせの多いお取引(利用店名ごと)」というタイトルで、一覧を作成しています。

利用(引落)」時の利用店名 引落金額 「確定」後の利用店名・請求内容
AEON****** ガソリンスタンドや月額料金などのケースが多いです
Amazon.co.jp 500円 Amazonプライムの月額利用料金
Amazon.co.jp 980円 Kindle Unlimited
Amazon.co.jp 1,500円 Audible
Amazon.co.jp 4,900円 Amazonプライム年会費
AXES 0570-05-3636 有料サービスご利用代金等
DI SERV 0800-919-2900 有料サイトご利用代金、商品のご購入代金等
DTISERV 0800-919-2900 有料サイトご利用代金や商品のご購入代金等
DRI@KASPERSKY コンピューターのウィルス対策ソフト等のご購入代金
DRI@TREND MICRO コンピューターのウィルス対策ソフト等のご購入代金
ET 有料サービスのご利用代金等
ETC 有料サービスのご利用代金等
GOOGLE @**** 「Google Play」のゲーム、アプリ、音楽、映像などのご購入代金
INFOTOP 有料サービスのご利用代金等
MCAFEE コンピューターのウィルス対策ソフト等のご購入代金
MCAFEE @INTEL SECURITY コンピューターのウィルス対策ソフト等のご購入代金
NINTENDO ESHOP ニンテンドーゲームソフトのダウンロード料金や有料追加コンテンツのご購入代金等
NINTENDO POINTS ニンテンドーゲームソフトのダウンロード料金や有料追加コンテンツのご購入代金等
NT TECHNOLOGY 2ちゃんねるビューアの年会費等
ONLINE PAYMENT 960円 AWA
PAYGENT 4,000円/8,000円 JAF年会費
PAYGENT ネスレ通販
PAYPAL@**** 通信販売、有料サービスのご利用代金等
PLALA ひかりTV
PP@**** CODE PayPalアカウントを新規に作成した場合のご利用代金
REAL.COM ONLINE 「RealPlayer」「Real Times」「Gamehouse」の月額利用料等
RN@REALPLAYER 「RealPlayer」「Real Times」「Gamehouse」の月額利用料等
SISEL INTERNATIONAL 健康食品の通信販売等
SOE COMMERCE プレイステーションネットワークのソフトのダウンロード料金有料追加コンテンツのご購入代金等
SONEY FINANCE サミーネットワークス
SONY(B) プレイステーションネットワークのソフトのダウンロード料金有料追加コンテンツのご購入代金等
SONI PAYMENT スカパー月額料金等
TELECOM 有料サービスのご利用代金等
USCUSTOMS ESTA APPL PMT 米国渡航時に必要なESTA(電子渡航認証システム)の申請料(14USD)
WWW.EPOCH.COM 有料サービスご利用代金等
WWW.MATCH.COM コミュニティーサイトのご利用代金
Yahoo 185円 クリックポスト
Yahoo 498円 Yahoo!プレミアム会員費
ジット みえるTV

出典:この引き落としはなに?と思ったら|Visaデビットカード|PayPay銀行

心当たりがある場合は、このような一覧表も手掛かりにして調べてみるといいでしょう。

【対策2】最後は相談しよう

自分で調べて解決するならそれに越したことはありませんが、状況次第ではそうもいかないことも多々あります。

最後はやはり「知っていそうな人に相談する」のが一番でしょう。

デビットカードの場合、カードの裏面にカスタマーセンターの電話番号が必ず書いてあります。まずはその番号に電話し、指示を仰いでください。

カスタマーセンターに電話するときの流れ

カスタマーセンターに電話するときは、次のものを用意しておきましょう。

  • デビットカード
  • 利用明細
  • (あれば)利用状況に関するメモ
teacher
「いつ、どこで、いくらぐらい使った」がわかればそれで大丈夫です!

オペレーターに電話が繋がったら、利用明細について不明な点があることを伝えてください。ヒアリングをした上で、調査をしてくれます。

その場で調べ切れない場合は、調べた上で折り返し電話をくれる流れです。

万が一、不正利用の疑いが濃厚な場合は、こちらの記事も参考にし、冷静に対応しましょう。


コメントを残す