CATEGORY クレジットカードニュース

クレジットカードニュース

三菱UFJニコスが公式アプリを全面リニューアル。デザインはチームラボが担当

三菱UFJ銀行傘下のクレジットカード会社、三菱UFJニコスは同社が発行するクレジットカード会員向けのアプリの全面リニューアルを行いました、新アプリは2020年11月30日より提供されています。 新アプリの紹介 今回のアプ…

クレジットカードニュース

スポーツ好き必見!アルペンが運営するスポーツ用品店でも楽天ペイを中心としたQR・バーコード決済が可能に!

スポーツ用品店「アルペン」「スポーツデポ」を運営する株式会社アルペンは、グループ傘下の店舗で、2019年8月19日からバーコード決済による支払いを開始すると発表しました。 QR・バーコード決済導入の概要 今回のQR・バー…

クレジットカードの基礎知識

楽天カードがハワイに2つ目のラウンジをオープン!海外旅行で使える日本のクレジットカード会社のラウンジも調べました

オンラインショッピングサイト「楽天市場」を中心に、電子マネーの「楽天Edy」やバーコード決済の「楽天ペイ」を運営する楽天傘下のカード会社・楽天カードは、同社2つ目の海外ラウンジである、「楽天カードアラモアナラウンジ」を2…

クレジットカードニュース

d払いが「飲食店+10%還元キャンペーン」を実施。キャンペーンの対象店舗および参加にあたっての注意点は?

携帯電話大手・NTTドコモは、同社が運営するQRコード決済「d払い」の利用者を対象に、所定の飲食店をランチタイム(11時00分~14時00分)に利用し、飲食代をd払いで支払うと、利用額の10%をポイントで還元するキャンペ…

クレジットカードニュース

セゾンカード最上位ライン「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」がデザインを変更。「最新センチュリオンデザイン」とは?

国内大手クレジットカード会社の株式会社クレディセゾンが、国際ブランドのアメリカン・エキスプレスと提携して発行している「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」の券面のデザインをリニューアルしました。202…

クレジットカードニュース

JCBが「クレジットカードに関する総合調査 2019年度版 調査結果レポート」を発表。クレジットカードの平均保有枚数などの気になる数字は?

大手クレジットカード会社の株式会社ジェイ・シー・ビー(以下JCB)は、「クレジットカードに関する総合調査 2019年度版 調査結果レポート」を発表しました。 この調査は、JCBが2000年以降毎年、日本全国の一般消費者3…

クレジットカードニュース

楽天、エンターテインメント型ポイントポータルサイト「楽天ポイントモール」の提供を開始。コンテンツおよび主要機能を紹介

楽天カードなどのサービスを提供する一大企業グループである楽天株式会社は、同グループのポイント「楽天ポイント」が貯められるエンターテインメント型ポイントポータルサイト「楽天ポイントモール」の提供を、2020年3月31日から…

クレジットカードニュース

JALとANAがステータスを1年間延長へ。デルタ航空も追随の構え。具体的な取り扱いを解説

日本航空(JAL)および全日本空輸(ANA)の両社は、自社便への1年間の搭乗実績に応じて付与される上級会員資格(ステータス)について、有効期限を1年間延長することを明らかにしました。新型コロナウイルス感染症の流行により国…

クレジットカードニュース

山梨中央銀行でもVisaデビットカードの発行を開始。もっと多くの人がデビットカードを持つべき理由とは?

山梨県甲府市に本店を置く地方銀行の山梨中央銀行では、2020年6月1日より、同行初の国際ブランドデビットとして「山梨中銀Visaデビット」の発行を開始しました。 山梨中銀Visaデビットの概要 出典:山梨中銀Visaデビ…

クレジットカードニュース

三井住友カードが新カード「三井住友カード プラチナプリファード」の募集を開始。ポイ活もできる高ステータスカードの詳細は?

三井住友カードは、新しいプラチナカードとして「三井住友カード プラチナプリファード」の募集を開始しました。基本ポイント還元率が1.0%という、近年ではかなりの高還元率のこのカードについて、詳細をお伝えしましょう。 三井住…

クレジットカードニュース

au PAYが最大20%のPontaポイントを還元する「たぬきの大恩返し」キャンペーン開催。12月のキャンペーン詳細を開催

携帯電話大手・KDDIは、同社が展開するQRコード決済サービスのau PAYについて、2020年12月から2023年3月までの4カ月間にわたり「たぬきの大恩返し」と称した大規模なキャンペーンを行います。 12月1日からの…

クレジットカードニュース

家計簿が続かない人こそ試してみて!「au WALLET アプリ」で2,000以上の金融機関の残高・明細管理が可能に

携帯電話大手KDDIは、同社が提供するプリペイドカード「au WALLET」対応アプリの「au WALLET アプリ」において、「お金の管理」機能を追加したと発表しました。この機能の追加により、2,000以上の金融機関(…

クレジットカードニュース

新宿駅利用者必見!新宿ミロードでモバイル決済サービスを順次導入へ。なぜ、中国のモバイル決済が導入されるの?

首都圏を中心に鉄道事業を展開する小田急電鉄株式会社は、同社が運営する新宿駅南口直結のファッションビル「新宿ミロード」にて、2019年9月26日(木)から、順次モバイル決済サービスを導入することを発表しました。 導入の概要…

クレジットカードニュース

還元率は驚異の25%。2020年夏からマイナンバーカード所持者へポイント還元率を実施。政府がここまでやる理由とは?

政府はマイナンバーカード(個人番号カード)の保有者に対し、民間事業者のキャッシュレス決済を通じ、買い物に使えるポイントを付与する制度を2020年9月をめどに始めることを明らかにしました。 マイナポイントとは? 出典:マイ…

クレジットカードニュース

アプラスが「Tカード プラス PREMIUM」の発行を開始。これまで以上にTポイントが貯まるカードの全貌は?

新生銀行傘下のカード会社・アプラスは、2019年12月13日(金)から、共通ポイントプログラムのTポイントが貯まるクレジットカードとして、クレジット機能付きTカード「Tカードプラス PREMIUM」の発行を開始しました。…