10月1日から「築地銀だこ」でも楽天ポイントカードが利用可能に!そこで、楽天ポイントカードが使える飲食店を整理してみました

たこ焼きチェーン店「築地銀だこ」を主力に展開する外食チェーン運営会社の株式会社ホットランド(以下、ホットランド)は、楽天ペイメント株式会社が運営する共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を導入する旨を発表しました。2019年10月1日から運用開始予定です。

楽天ポイントカード導入の概要

楽天ポイントカード導入の概要

出典:スタンプカード | 築地銀だこ

これまで、築地銀だこでは、リピーターの獲得策として、スタンプカードを導入していました。今回、楽天ポイントカードを導入したことで、ますますポイントが貯めやすくなるはずです。最初に、築地銀だこにおける楽天ポイントカードの導入の概要について、説明しましょう。

なお、情報は2019年8月9日現在のものであり、正式なサービス開始時期・詳細は後日発表があるとのことです。

サービスの概要

概要 国内対象店舗にて、
・ 精算時に「楽天ポイントカード」または「楽天ポイントカードアプリ」を提示すると、「楽天ポイント」が付与される。
・ 支払い時に「楽天ポイント」を利用できる。
サービス開始時期 2019年10月1日(予定)
対象店舗 ・ 築地銀だこ
・ 銀だこハイボール酒場
・ 銀だこ大衆酒場
・ 銀だこ鉄板道場
* 一部店舗を除く
対象商品 対象店舗で販売する商品
* 催事店舗、宅配商品など一部対象外のものあり
ポイント付与率 110円(税込)の支払いに対し、「楽天ポイント」を1ポイント付与

ホットランドってどんな会社?

woman
……ところで、ホットランドってどんな会社ですか?さすがに築地銀だこは知ってますけど。
fp
実は一部上場企業なんですよ!

ホットランドは、たこ焼き専門店の「築地銀だこ」を中心に、次のチェーン店を運営しています。一部のチェーン店については、香港・アメリカ・台湾にも進出を果たしました。

自社ブランドとして展開するもの

グループ会社ブランドとして展開するもの

fp
今回の築地銀だこへの楽天ポイントカード導入がうまくいけば、他のチェーン店にも導入されるかもしれませんね!

【2019年8月更新】楽天ポイントカードが使える飲食チェーン店一覧

【2019年8月更新】楽天ポイントカードが使える飲食チェーン店一覧

楽天ポイントカードのように、共通ポイントカードを導入することで、店舗には次のメリットがもたらされます。

  • 来店頻度が増える
  • 販売促進ツール、ノウハウの提供等が受けられる
  • 顧客管理の手間がかからない
以上の理由により、最近では自店独自のポイントカードの発行を取りやめ、共通ポイントカードに切り替えるチェーン店も増えてきました。

そこで、2019年8月12日現在の情報に基づき、楽天ポイントカードが使える飲食チェーン店をまとめました。なお、

  • 複数の都道府県で店舗を展開している
  • カード、アプリともに利用できる
  • ポイントを貯める・使うの両方が可能

な店舗のみをリストにしています。

楽天ポイントカードが使える飲食店リスト

和食 久兵衛屋(うどん)
はま寿司(寿司)
華屋与兵衛(和食ファミリーレストラン)
すき家(牛丼)
くら寿司(寿司)
とんかつ濵かつ(とんかつ)
とんかつ大學(とんかつ)
大戸屋(定食屋)
しゃぶしゃぶ温野菜(しゃぶしゃぶ)
しゃぶしゃぶビュッフェ おんやさい(しゃぶしゃぶ)
まいどおおきに食堂(定食屋)
串家物語(串揚げ)
つるまる(うどん屋)
手作り居酒屋かっぽうぎ(居酒屋)
かつき亭(とんかつ)
牛たん仙台なとり(牛たん)
洋食 ビッグボーイ(ステーキ・ハンバーグ)
ロイヤルホスト(ファミリーレストラン)
カウボーイ家族(ファミリーレストラン)
Tabele°(ステーキ・ハンバーグ)
ペッパーランチ(ステーキ・ハンバーグ)
クニズ(ステーキ・ハンバーグ)
ペッパーランチダイナー(ステーキ・ハンバーグ)
CABステーキ(ステーキ・ハンバーグ)
炭焼ハンバーグステーキくに(ステーキ、ハンバーグ)
東京634バーグ(ステーキ、ハンバーグ)
武蔵ハンバーグ(ステーキ、ハンバーグ)
ステーキくに(ステーキ、ハンバーグ)
トマトアンドオニオン(ステーキ・ハンバーグ)
中華・焼肉 幸楽苑(ラーメン)
長崎ちゃんぽん リンガーハット(ちゃんぽん)
長崎卓袱浜勝(長崎料理)
じゅうじゅうカルビ(焼肉)
カフェ・スイーツ・ファストフード 不二家(スイーツ)
マクドナルド(ファストフード)
ミスタードーナツ(ファストフード)
MOSDO(ファストフード)
カフェ&バー PRONTO(カフェ)

今回のニュースに関する考察

先に触れた通り、自店独自のポイントカードの発行を取りやめ、楽天ポイントカードをはじめとする共通ポイントの導入に踏み切るチェーン店が増えています。ここまでくると、共通ポイントはもはや貨幣としての価値を持つものとして扱って構わないでしょう。普段の生活必需品の買い物で、ポイントを貯めることを意識するだけでも、かなりの節約効果が期待できます。

woman
ポイントを貯めて家族でお出かけしたときの外食に……なんてのもいいかもしれませんね!

コメントを残す