【FP厳選】コスパのいいゴールドカード5選。選ぶ上でのポイントも併せて解説

woman
この前友達と話したんですけど、結局、ゴールドカードも年会費の元が取れる使い方をしなくてはどうしようもないですよね。
teacher
まあ、おっしゃる通りですね。でも、そのためには使い勝手のいいゴールドカードを選ぶ必要はあると思います。年会費だけ払わされて結局使えない、ということなら、コスパはよくないですね。

クレジットカード自体が珍しかった時代には、ゴールドカードを持てる人はごくわずかでした。そのため、年会費は高いものの、それに見合うサービスも提供されていたのが事実です。しかし、今はクレジットカード自体が何らかの問題がない限りは持てるほど一般的なものになりました。そして、ゴールドカードも「社会人として数年働いていて、安定して給料が入ってくる人」であれば、容易に手が届くものになっています。

ただし、一口にゴールドカードと言っても

  • 年会費は安いが、付帯サービスが貧弱なゴールドカード
  • 年会費が安い割には、付帯サービスが貧弱でもないゴールドカード
  • 年会費は高くも安くもないが、付帯サービスは一通り揃っているゴールドカード
  • 年会費は高いが、付帯サービスが非常に充実しているゴールドカード

と、いろいろなゴールドカードが入り乱れているのが現状です。そこで今回は、FPでもある著者が考える「コスパのいいゴールドカード」を、選ぶ前提にしたポイントとともに解説します。

コスパのいいゴールドカードを選ぶポイントとは

コスパのいいゴールドカードを選ぶポイントとは

最初に、コスパのいいゴールドカードを選ぶポイントについて考えてみましょう。わかりやすい基準として、以下の3点を解説します。

  1. 損益分岐点を見極める
  2. 空港ラウンジの利用条件を見極める
  3. 海外旅行傷害保険の保障内容を見極める

1.損益分岐点を見極める

最初のポイントは「損益分岐点を見極める」ことです。

teacher
もっと簡単に言うと「どう使えば年会費の元を取れるか考える」ということですよ。

ゴールドカードの年会費は一部を除き、最低でも1万円以上はかかります。裏を返せば、年会費の元を取れる使い方が浮かびにくいゴールドカードは、最初から選ばないほうが賢明でしょう。1つの基準になるのが「年間いくら使えば年会費の分をポイントで回収できるか」という数字です。例えば、エムアイカード プラス ゴールドの場合を考えてみましょう。

MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)

MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)
カード分類ゴールドカード
国際ブランドVISA、AMEX(アメックス)
申込方法-
発行スピード-
年会費(税込)11,000円
年会費備考※入会月から翌月末迄にWebエムアイカード会員に登録で初年度無料
※入会月から翌月末迄に5万円以上のカード利用で初年度無料
ショッピング総利用枠(上限)-
ポイント還元率(下限)1.00%
ポイント還元率(上限)8.00%
交換可能マイルANAマイル(1ポイント=0.25マイル、2,000ポイント以上2,000ポイント単位、マイルをエムアイポイントへ交換した場合、エムアイポイントを他方のマイルへ交換出来ません)
JALマイル(1ポイント=0.5マイル、3,000ポイント以上1,000ポイント単位、マイルをエムアイポイントへ交換した場合、エムアイポイントを他方のマイルへ交換出来ません)
ETCカード年会費(税込)0円
電子マネーチャージ-
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)10,000万円(自動付帯:5,000万円)
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)5,000万円(自動付帯:1,000万円)
ショッピング保険/国内利用(最大)300万円
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数
ショッピング
限度額平均
キャッシング
限度額平均
カード発行
までの日数平均
対応
満足度
100%(1/1)20万円30万円5.0日3.0

エムアイカード プラス ゴールドの場合、ポイント還元率は

  • 三越伊勢丹グループの百貨店での利用:利用額の8.0%
  • それ以外のVisa加盟店での利用:利用額の1.0%

となっています。年会費が11,000円(税込)であるため、三越伊勢丹グループでの買い物だけで元を取るためには

10,000円 ÷ 8.0% = 125,000円

利用すればいい計算になるのです。

teacher
ご自宅や職場の近辺に三越や伊勢丹、岩田屋や丸井今井があるなら、あっという間に元は取れると思いますよ。
自分にとっての「年会費の元が取れそうな使い方」がすぐに浮かぶゴールドカードかどうかを、まずはチェックしましょう。

2.空港ラウンジの利用条件を見極める

多くのゴールドカードに付帯している特典の1つが、国内空港ラウンジの利用です。ただし、一口で「利用できる」と言っても

  • 本人も同伴者も無料で利用でき、回数制限がない
  • 本人は無料で利用できるが、同伴者は有料である
  • 本人であっても、無料で利用できる回数に制限がある(上限を超えると有料)

など、細かい条件にはかなり差があります。ゴールドカード本体の年会費が安かったとしても、空港ラウンジの利用条件次第では、結局お得とは言えないこともありうるのです。

旅行や出張などで、飛行機を利用する機会が多い人は、しっかりチェックしましょう。

海外旅行、出張が多い場合は「プライオリティ・パス」もチェックしよう

また、海外旅行、出張が多く、国際線を利用することが多い場合は、「プライオリティ・パス」や「ラウンジ・キー」などの空港ラウンジ共通利用サービスの扱いについても確認しましょう。

  • 登録手続きを行なえば、優待価格で利用できる
  • 登録手続きを行なえば、無料で利用できる

など、こちらも細かい条件は、ゴールドカードによって違いがあります。

teacher
無料に越したことはないですけど、優待価格でも捨てたものじゃないですよ。

3.海外旅行傷害保険の保障内容を見極める

先ほどの空港ラウンジ以外のゴールドカードに付帯していることが多い特典として、海外旅行傷害保険が挙げられます。この保障内容も、コスパのいいゴールドカードを選ぶ上で非常に重要になるので解説しましょう。

理想は自動付帯

本題に入る前に「クレジットカードに海外旅行傷害保険が付帯している」ことについて、少し詳しく解説しておきましょう。一口に「付帯している」といっても、それが利用付帯なのか自動付帯なのかで、海外旅行傷害保険による保障の扱いが若干異なります。

  • 利用付帯 :一定の利用条件を満たした場合にのみ海外旅行傷害保険による保障が受けられる。
  • 自動付帯 :そのクレジットカードの会員である限りは、海外旅行傷害保険による保障が受けられる。

クレジットカードによっては、利用付帯の部分と自動付帯の部分が混在していることもあります。利用付帯と自動付帯を比較した場合、自動付帯のほうが「持っているだけで保障が受けられる」という意味でお得でしょう。

teacher
そうはいっても、利用付帯であれば「そのクレジットカードを使って航空券やツアーの料金を支払う」程度で満たせるので、気を付けていれば大丈夫ですよ。

わかりやすい基準は「死亡・高度障害時補償額」

ゴールドカードに付帯している海外旅行傷害保険を比較する上で、参考になる指標についてさらに話を進めましょう。海外旅行傷害保険も含め、保険の全体的な傾向として「保険金の額が高くなればなるほど保険料も高くなる」ことが挙げられます。言い換えれば、保険金の高い保険が付帯しているということは、それだけ高い保険料をクレジットカード会社が会員のために負担しているということです。

同じ年会費のゴールドカードであれば、付帯している海外旅行傷害保険の死亡・高度障害時補償額が高いほうがコスパが高いといえるでしょう。

傷害・疾病治療費用、航空機遅延費用が高いとさらにお得

死亡・高度障害時補償額以外にも、ゴールドカード間で差が出やすいのが

  1. 傷害・疾病治療費用
  2. 航空機遅延費用

の2つです。特に、傷害・疾病治療費用は、高ければ高いに越したことはありません。

コスパのいいゴールドカード5選

コスパのいいゴールドカード5選

ここまでの内容を踏まえて、コスパのいいゴールドカードを5つ選んでみました。

teacher
以下の5つについて、解説します!
  1. 楽天プレミアムカード
  2. エポスゴールドカード
  3. アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  4. セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
  5. エムアイカード プラス ゴールド

1.楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード
カード分類ゴールドカード
国際ブランドVISA、Mastercard®、JCB、AMEX(アメックス)
申込方法-
発行スピード通常1週間
年会費(税込)11,000円
年会費備考-
ショッピング総利用枠(上限)300万円
ポイント還元率(下限)1.00%
ポイント還元率(上限)4.00%
交換可能マイルANAマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位)
JALマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位、月間交換上限20,000ポイント)
ETCカード年会費(税込)0円
電子マネーチャージ楽天Edy(オートチャージ可)
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)5,000万円(自動付帯:4,000万円)
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)5,000万円
ショッピング保険/国内利用(最大)300万円
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数
ショッピング
限度額平均
キャッシング
限度額平均
カード発行
までの日数平均
対応
満足度
82%(9/11)85万円20万円6.9日4.2

空港ラウンジの利用条件 【国内】
本会員、家族会員ともに国内各地の空港ラウンジが利用可能。
【海外】
本会員のみ、別途手続きを行うことでプライオリティ・パス会員カードが無料で発行される。
海外旅行傷害保険の死亡・高度障害時補償最高額 5,000万円(うち、自動付帯は4,000万円)

オンラインショッピングの「楽天市場」を運営する楽天グループの公式クレジットカードのうち、ゴールドカードに相当するカードです。

楽天市場で利用した場合、利用額100円につき5ポイント付与されます。そのため、年会費11,000円(税込)の元を取るためには、年間200,000円(= 10,000円 ÷ 5ポイント × 100円 )を利用すればいい計算になります。

woman
しょっちゅう楽天市場で買い物する人なら、あっという間に達しそうですね。
teacher
そうでしょ?

なお、海外旅行傷害保険は以下の内容のものが付帯しています。一部、利用付帯の部分もありますが、十分な内容のはずです。

補償内容 保険金額
傷害死亡・後遺障害 最高5,000万円(うち自動付帯4,000万円、利用付帯1,000万円)
傷害治療費用 300万円
疾病治療費用 300万円
賠償責任 3,000万円
携行品損害 50万円(うち自動付帯30万円、利用付帯20万円)
救援者費用 200万円

そして、楽天プレミアムカードの特筆すべき点は、本会員のみではあるものの、空港ラウンジ利用共通サービスの「プライオリティ・パス」が無料で利用できることでしょう。

teacher
プライオリティ・パスの会員には次の3種類があります。このうち、楽天プレミアムカードで利用できるのは「プレステージ」です。
会員種別 ラウンジの利用料
スタンダード(年会費99米ドル) 本会員:32米ドル/回(都度払い)、同伴者:32米ドル/回(都度払い)
スタンダード・プラス(年会費299米ドル) 本会員:32米ドル/回(11回目以降、10回目までは無料)、同伴者:32米ドル/回(都度払い)
プレステージ(年会費429米ドル) 本会員:無料、同伴者:32米ドル/回(都度払い)

同伴者は利用するごとに32米ドルを支払わなくてはいけませんが、本来は429米ドル(約45,045円 ※1ドル=105円として計算)するはずの年会費がまるまる無料になるのは、かなりお得でしょう。

teacher
「海外でもラウンジが使えて、しかもコスパのいいカードが欲しい」という人ならおすすめです!

2.エポスゴールドカード

エポスゴールドカード

エポスゴールドカード
カード分類ゴールドカード
国際ブランドVISA
申込方法Web申込み、郵送申込み
発行スピード通常1週間
年会費(税込)5,000円
年会費備考※年50万円以上利用で翌年度無料
※年間利用額条件を達成した場合、翌年以降永年無料になります。
ショッピング総利用枠(上限)-
ポイント還元率(下限)0.50%
ポイント還元率(上限)1.25%
交換可能マイルANAマイル(1ポイント=0.6マイル)
JALマイル(1ポイント=0.5マイル)
ETCカード年会費(税込)0円
電子マネーチャージQUICPay利用、楽天Edy
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)1,000万円(自動付帯:1,000万円)
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)-
ショッピング保険/国内利用(最大)-
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数
ショッピング
限度額平均
キャッシング
限度額平均
カード発行
までの日数平均
対応
満足度

空港ラウンジの利用条件 【国内】
本会員、家族会員ともに国内各地の空港ラウンジが利用可能。
海外旅行傷害保険の死亡・高度障害時補償最高額 最高1,000万円

日本全国でファッションビルの「マルイ」「モディ」を運営する丸井のハウスカードのうち、ゴールドカードに相当するものがエポスゴールドカードです。エポスゴールドカードを「コスパのいいカード」として紹介する最大の理由は「やり方次第で年会費が無料になるから」でしょう。以下の条件のいずれかに当てはまれば、年会費が無料になります。

  • エポスカードを利用していて、インビテーションを受取った
  • エポスゴールドカードの前年度の利用額が50万円以上だった
  • エポスゴールドカード、エポスプラチナカードを持っている家族から紹介を受けた
teacher
エポスカードを使っている人に対してインビテーションが発送される条件は、公式には明らかにはなっていません。あくまでTwitter上でのコメントからの推測ですが、やはり年間の利用額が50万円に達するかどうかが1つの分かれ目みたいですね。

また、年会費が無料であるにも関わらず、以下のVisaゴールド特典も利用可能です。

Visaゴールド国際線クローク 国際線の手荷物一時預かりが15%オフになる。
Visaゴールド空港宅配 空港から自宅までの宅配サービスが優待価格で利用できる。
Visaゴールド海外Wi-Fiレンタル Wi-Fiを優待価格でレンタルできる。

3.アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
カード分類ゴールドカード
国際ブランドAMEX(アメックス)
申込方法-
発行スピード通常1~3週間
年会費(税込)31,900円
年会費備考-
ショッピング総利用枠(上限)-
ポイント還元率(下限)0.50%
ポイント還元率(上限)0.50%
交換可能マイルANAマイル(1ポイント=0.5マイル、メンバーシップ・リワード・プラス登録で1ポイント=1マイル(年間参加費 3,300円))
JALマイル(1ポイント=0.3マイル、メンバーシップ・リワード・プラス登録で1ポイント=0.4マイル(年間参加費 3,300円))
スカイマイル(1ポイント=0.5マイル、メンバーシップ・リワード・プラス登録で1ポイント=0.8マイル(年間参加費 3,300円))
ETCカード年会費(税込)0円
電子マネーチャージ楽天Edy
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)10,000万円、家族特約1,000万円
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)5,000万円、家族特約1,000万円
ショッピング保険/国内利用(最大)500万円
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数
ショッピング
限度額平均
キャッシング
限度額平均
カード発行
までの日数平均
対応
満足度
100%(2/2)75万円20万円12.0日4.5

空港ラウンジの利用条件 【国内】
本会員、家族会員ともに国内各地の空港ラウンジが利用可能。
【海外】
プライオリティ・パス(スタンダード会員)に無料で登録可能。また、本来1回につき32米ドルの利用料が年間2回まで無料になる。
海外旅行傷害保険の死亡・高度障害時補償最高額 最高5,000万円

世界で初めて「ゴールドカード」と呼ばれるものを発行したアメリカン・エキスプレスのプロパーカードです。年会費は31,900円(税込)と他社のプラチナカード並みですが、それを補って余りあるサービスに定評があります。

例えば、旅行関連の特典だけでもこれだけあるので、海外・国内を含めて旅行や出張に行く機会が多い人なら、1枚持っておくとかなり便利でしょう。

アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン カード会員専用の旅行予約サイトが利用できる
HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク 大手旅行代理店・HISと提携し、各種パッケージツアーや国内外のホテル、レンタカー、チケットの手配を行う
空港ラウンジ 国内の主要空港ラウンジが利用できる。
プライオリティ・パス スタンダード会員に年会費無料で登録でき、しかも年2回までラウンジ利用料が無料になる。
手荷物無料宅配サービス 成田空港、中部国際空港、関西国際空港、羽田空港を利用する場合、帰国時に空港から自宅まで会員1人につき手荷物を1個無料配送してくれる。
大型手荷物宅配優待特典 段ボール、自転車など大きな荷物を配送する際、割引が受けられる。
エアポート送迎サービス 海外旅行の出発・帰国時に、提携タクシー会社の利用であれば、利用可能地域内の指定の場所から空港間の送迎で割引が受けられる。
空港パーキング 空港周辺の駐車場を割引料金で利用できる。
無料ポーターサービス 出発時は駅改札付近の指定場所から空港チェックインカウンターまで、帰国時は到着ロビーから指定の駅付近、バス停までスタッフが荷物を運んでくれる。
空港クロークサービス 空港内手荷物預かり所を無料で利用できる。
teacher
もちろん、ステータス性も十分です。「ゴールドカードを1枚だけ持って、あとは年会費無料のクレジットカードで十分」という人こそ、持ってほしいなと思います。詳しくはこちらの記事でもお話ししましたよ。

4.セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
カード分類ゴールドカード
国際ブランドAMEX(アメックス)
申込方法-
発行スピード最短3営業日
年会費(税込)11,000円
年会費備考-
ショッピング総利用枠(上限)300万円
ポイント還元率(下限)0.75%
ポイント還元率(上限)1.00%
交換可能マイルANAマイル(1ポイント=3マイル、交換上限なし、交換手数料無料)
JALマイル(1ポイント=2.5マイル、交換上限なし、交換手数料無料)
ETCカード年会費(税込)0円
電子マネーチャージiD利用、QUICPay利用、楽天Edy
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)5,000万円
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)5,000万円
ショッピング保険/国内利用(最大)200万円
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数
ショッピング
限度額平均
キャッシング
限度額平均
カード発行
までの日数平均
対応
満足度
100%(2/2)75万円20万円12.0日4.5

空港ラウンジの利用条件 【国内】
本会員、家族会員ともに国内各地の空港ラウンジが利用可能。
【海外】
年会費11,000円(税込)を払うとプライオリティ・パス(プレステージ会員)に登録可能。なお、この場合、同伴者も1回につき2,200円(税込)の優待料金で利用できる。
海外旅行傷害保険の死亡・高度障害時補償最高額 最高5,000万円

西武百貨店系列のクレジットカード会社・クレディセゾンとアメリカン・エキスプレスが提携して発行しているゴールドカードです。プロパーカードではないので、本来のアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードほどのステータス性はないですが

  • 海外旅行傷害保険の内容は申し分ない
  • プライオリティ・パスが有利な条件で利用できる

という強みがあるため、コスパの良さではこちらもおすすめです。

woman
申し分ない、ってどういうことですか?
teacher
本家アメックスとセゾンアメックスを比べてみましょうか。

まず「海外旅行傷害保険の内容は申し分ない」についてですが、プロパーカードであるアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードとセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを比較してみましょう。

補償内容 アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
傷害死亡・後遺障害 5000万円 5000万円
傷害治療費用 200万円 300万円
疾病治療費用 200万円 300万円
賠償責任 4000万円 3000万円
携行品損害 50万円 30万円
救援者費用 300万円 200万円
寄託手荷物遅延費用 2万円 10万円
寄託手荷物紛失費用 4万円 10万円
乗継遅延費用 2万円 3万円
出発遅延費用 2万円 3万円

死亡・高度障害時の保険金は同額ですが

  • 傷害治療費用
  • 疾病治療費用
  • 寄託手荷物遅延費用
  • 寄託手荷物紛失費用
  • 乗継遅延費用
  • 出発遅延費用

の項目は、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードのほうが高いです。また、プライオリティ・パスについても、本来は年会費として429米ドルかかるプレステージ会員が年会費11,000円(税込)で利用できることから、スタンダード会員への無料登録にとどまるアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードよりコスパは高いでしょう。

teacher
クレディセゾン自体は対応も丁寧なので、そう悪くないゴールドカードだと思いますよ。

5.エムアイカード プラス ゴールド

MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)

MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)
カード分類ゴールドカード
国際ブランドVISA、AMEX(アメックス)
申込方法-
発行スピード-
年会費(税込)11,000円
年会費備考※入会月から翌月末迄にWebエムアイカード会員に登録で初年度無料
※入会月から翌月末迄に5万円以上のカード利用で初年度無料
ショッピング総利用枠(上限)-
ポイント還元率(下限)1.00%
ポイント還元率(上限)8.00%
交換可能マイルANAマイル(1ポイント=0.25マイル、2,000ポイント以上2,000ポイント単位、マイルをエムアイポイントへ交換した場合、エムアイポイントを他方のマイルへ交換出来ません)
JALマイル(1ポイント=0.5マイル、3,000ポイント以上1,000ポイント単位、マイルをエムアイポイントへ交換した場合、エムアイポイントを他方のマイルへ交換出来ません)
ETCカード年会費(税込)0円
電子マネーチャージ-
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)10,000万円(自動付帯:5,000万円)
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)5,000万円(自動付帯:1,000万円)
ショッピング保険/国内利用(最大)300万円
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数
ショッピング
限度額平均
キャッシング
限度額平均
カード発行
までの日数平均
対応
満足度
100%(1/1)20万円30万円5.0日3.0

空港ラウンジの利用条件 【国内】
本会員、家族会員ともに国内各地の空港ラウンジが利用可能。クレジットカード会社ラウンジとしては扱いの少ない羽田空港国際線ラウンジTIATも利用できる。
【海外】
国際ブランドとしてアメリカン・エキスプレスを選んだ場合は、プライオリティ・パスを優待価格で利用できる。
海外旅行傷害保険の死亡・高度障害時補償最高額 1億円

百貨店大手の三越伊勢丹のハウスカードのうち、ゴールドカードに相当するものです。国際ブランドはVisaかAmerican Expressから選べます。エムアイカード プラス ゴールドをコスパのいいゴールドカードとして推す理由は

  1. 海外旅行傷害保険の内容が充実している
  2. 三越伊勢丹をよく使うなら元はきっと取れる

の2つです。

まず「海外旅行傷害保険の内容が充実している」ですが、以下の内容の海外旅行傷害保険が付帯しています。

補償内容 補償金額
傷害死亡・後遺障害 1億円(うち自動付帯は5000万円)
傷害治療費用 300万円(利用付帯)
疾病治療費用 300万円(利用付帯)
賠償責任 5000万円(利用付帯)
携行品損害 100万円(利用付帯、1事故につき自己負担額3,000円)
救援者費用 400万円(利用付帯)

注目すべきなのは、傷害死亡・後遺障害の場合の補償金額でしょう。自動付帯分は5,000万円ですが、旅行の手配をエムアイカード プラス ゴールドで行った場合、さらに利用付帯分が上乗せされ、総額で1億円になります。万が一のことがあった場合、まとまったお金を遺す必要がある場合は、かなり心強いはずです。

また、エムアイカード プラス ゴールドは、三越、伊勢丹、丸井今井、岩田屋など三越伊勢丹グループの百貨店で利用した場合、初年度から利用額に対して8%のポイントが還元されます。年会費は11,000円(税込)であるため、年間125,500円(税込)利用すれば、それだけで元は取れる計算です。

teacher
「買い物は三越伊勢丹」という人なら、非常におすすめします!

コメントを残す