【キャッシュバックコースが◎】NTTユーザーにはNTTグループカードがおすすめ!使ってみてわかったキャッシュバックの仕組みを解説します

今まで全然気にしていなかったNTTグループカード。いざ発行してみるとNTTユーザーにはメリットのあるカードだと分かってきました。現在進行形で実際に使っている私が、NTTグループカードをレビューしていきます。

私の一押しクレジットカードとお得な使い方体験談

執筆者紹介

oshin

ニックネーム:oshin
性別:男性
年齢:34歳
職業:自営業
子供:なし
配偶者:なし

WEBライターをやりながら農業研修生やってます。最近の趣味はもちろん農業。規模の大きい農業法人作るのが夢です。

使うクレジットカード

NTTグループカード
使うクレジットカード
利用期間:10ヶ月
ショッピング限度額:20万円

NTTグループカードを選んだ理由

NTTグループカードを作った理由は特にありませんでした。とにかくクレジットカードを持てるだけ持っておこうと思い色んなカードを申込んだうちの1枚です。

お得な使い方で得られるメリット

先に言っておくと、NTTグループカードにメリットを感じられる人はある程度限定されます。

NTTのサービスを利用していて、毎月それなりにクレジットカードを使う人。

こんな人にはお得感がありますが、それ以外の人にとっては特にこのカードを使う事のメリットはないと思います。

ではNTTユーザーにはどんなメリットがあるのでしょうか?それは記事タイトルにある通り【おまとめキャッシュバックコース】というキャッシュバックサービスです。

お得な使い方で得られるメリット
これはNTTの通信料金やクレジットカードの利用料金に応じて最大60%のキャッシュバックがうけられるというものです。
oshin
NTTユーザーにとってはこのキャッシュバックがメリットとなります。

お得に使える仕組み

おまとめキャッシュバックコースが具体的にどういったサービスなのか分かりやすく解説します。

まず、キャッシュバックが受けられる対象業者を一覧にしました。

このいずれかに当てはまる場合、月々の利用料を対象者について、NTTグループカードで支払うことで、キャッシュバックが受けられます。

キャッシュバックの対象となる通信業者

  • NTT東日本
  • NTT西日本
  • NTTコミュニケーションズ
  • NTT docomo
  • @nifity
  • BIGLOBE
  • OCN
  • WAKWAK
  • plala
  • ひかりTV
  • NTTファイナンスおまとめ請求
oshin
最低限ここをクリアしていないとキャッシュバックをうける事はできません。メリットを受けられる人が限られていると思う理由もここです。

通信料金×カード利用額でキャッシュバックの額が決まる

キャッシュバックの額は、上で挙げた通信サービス料金の額とカード利用額に応じたキャッシュバック率を乗算して決まります。わかりやすくするために、一覧表を作ってみました。

カードの月額利用額 キャッシュバック率
0〜2万円未満 0.0%
2〜4万円未満 1.5%
4〜6万円未満 3.0%
6〜8万円未満 4.5%
8〜10万円未満 6.0%
10〜20万円未満 8.0%
20〜30万円未満 18.0%
30〜40万円未満 28.0%
40〜50万円未満 38.0%
50〜60万円未満 50.0%
60万円以上 60.0%

具体的な例を用いて考えてみましょう。

  • 毎月、キャッシュバックの対象になる会社の通信料金を15000円支払っている
  • それ以外の支出85000円もNTTグループカードで支払っている

この場合、支払額の合計は10万円になるため、適用されるキャッシュバック率は8%となります。

つまり、

通信料金15000円×キャッシュバック率8%=1200円のキャッシュバック(年間で14400円)

が受けられるのです。

NTTのサービス利用者でクレジットカードで毎月ショッピングをする人は、利用金額が上がるほどキャッシュバック率も大きくなります。

仮に15000円の通信料金+ショッピング60万以上の場合、キャッシュバック額は9000円です。
oshin
ポイント付与ではなくキャッシュバックとなるので、欲しくない景品やレートが悪く割高な景品と交換する必要もありません。

その他のお得な使い方

NTTグループカードのその他のお得な使い方も紹介しておきます。

MyLink登録で年会費無料

MyLink登録で年会費無料

NTTグループカードでは、PCやスマホからアクセスできるMyLinkという会員限定サイトがあります。

これは主にWeb明細サービスやカード利用額増額の申込みなどができるサイトです。

カード発行後MyLinkに登録(正確にはWeb明細サービスに登録)する事で通常1,320円(税込)の年会費を無料にする事ができます。

出光キャッシュバックでガソリン代を節約

出光キャッシュバックでガソリン代を節約

先に紹介したキャッシュバックと似たもので出光のキャッシュバックシステムがあります。お得感はそこまでって感じですが、車移動がメインの人はこのキャッシュバックシステムでガソリン代が節約できるのでおすすめです。

oshin
この出光キャッシュバックシステムの概要を説明します。
  1. 当月16日~翌月15日までの出光サービスステーションでの利用金額に応じてポイントが割り振られており、そのポイントによってガソリンの割引額が決められる。
  2. その後1ヵ月間はポイントに応じた割引額が適用
  3. そしてその翌月に割引額×給油量でキャッシュバック額が確定

その他の詳細は、以下のリンクから確認できます。

お得な使い方の注意点

おまとめキャッシュバックコースで勘違いしやすいのは、

キャッシュバック額はカード利用額に対して計算されるものではなく通信料金で計算される

ということです。

ショッピング60万以上であれば60%のキャッシュバック率となりますが、対象は通信料金(15000円上限)なので最大でも9000円です。

615000円の60%がキャッシュバックになるわけではないので注意が必要です。
oshin
ちなみに、615000円使って9000円のキャッシュバックなら他のカードを使った方がポイント還元率が高いです。

執筆者からおすすめの一言

oshin
NTTグループカードはある一定の人にとってはお得感がありますが、かと言ってあえて作る程のカードでもありません。

毎月の通信料金が上限の15000円程ありクレジットカードを毎月10万程使っている私にとっては、年間で通信費1ヵ月分のキャッシュバックはメリットでしかありませんが、NTTを使っていても通信料金が上限に達さない人はキャッシュバック金額も低いので違うカードを利用してもいいと思います。

NTTグループカード

NTTグループカード
カード分類一般カード
国際ブランドVISA、Mastercard®
申込方法-
発行スピード通常1週間
年会費(税込)0円
年会費備考※Web明細サービス登録で年会費無料
※明細書(紙面)利用登録:1,320円
ショッピング総利用枠(上限)100万円
ポイント還元率(下限)0.60%
ポイント還元率(上限)1.33%
交換可能マイルANAマイル(1ポイント=0.2マイル、4,000ポイント以上1,000ポイント単位)
JALマイル(1ポイント=0.2マイル、4,000ポイント以上1,000ポイント単位)
ETCカード年会費(税込)550円
電子マネーチャージ楽天Edy
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)-
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大)-
ショッピング保険/国内利用(最大)100万円
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率
審査通過/申込者数
ショッピング
限度額平均
キャッシング
限度額平均
カード発行
までの日数平均
対応
満足度
50%(1/2)5万円5万円3.5日3.5


コメントを残す