西日本旅客鉄道株式会社=JR西日本は、同社の営業エリアで導入している交通系ICカードの「ICOCA」について、スマートフォン上で動作する「モバイルICOCA」を2023年春に導入することを発表しました。
モバイルICOCAの計画概要
現時点でJR西日本から公表されている計画概要をまとめました。
主なサービス内容
以下のことができるようになるとのことです。
- 定期券の購入、払い戻し、チャージ
- 自動改札機、店舗での支払い
- チャージ残額、利用履歴のスマートフォン画面での確認
- スマートEX(東海道・山陽新幹線)、新幹線eチケットサービスとの連動
利用者数1,000万人超のモバイルSuicaへの勝算は?
今回、JR西日本はモバイルICOCAの導入予定を発表しましたが、まだ開発中の画面も公開されていない段階である以上、いざ発表された場合に、どれだけ普及するかは未知数といったところでしょう。クレジットカードを紐づけてオートチャージが行える仕様の「スマートICOCA」はすでにサービスが開始されていたものの、モバイル化は積年の課題だったはずです。
類似のサービスであるJR東日本の「モバイルSuica」と比較してみましょう。
既に1,000万人突破
交通系ICカードのモバイル化という意味では、先陣を切ったのがJR東日本のモバイルSuicaでした。まだフィーチャーフォン(=ガラケー)が主流だった2006年3月からサービスを開始し、2020年9月にはついに登録者数が1,000万人を突破しています。
首都圏の私鉄各線の交通系ICカード・PASMOも先日ついに、AndoroidとApple Payの両方に対応しましたが、2006年からサービスを行っているモバイルSuicaに追いつくのはかなり難しいかもしれません。
モバイルICOCAも、定期券機能が実装されるとのことなので「JR西日本の路線の定期券」が必要な人にとっては、かなり便利なサービスになるはずです。ただ、導入までにまだ2年半近くある上に、定期券を使わない人にとっては「交通系ICカードさえ使えればいい」という結論にもなりかねません。
Twitter上の反応
今回のモバイルICOCAの導入が報じられたことで、Twitterでも様々なコメントが寄せられています。一部を紹介しましょう。
モバイルICOCAの導入が遅いので
Suicaに浮気しました。
IPhoneに登録完了 pic.twitter.com/OUdgAEdPTY— しがKM310 (@uruma0726) October 19, 2020
モバイルSuicaからモバイルICOCAに変えるメリットこれくらいやろ pic.twitter.com/66tFDgK1if
— ひみ (@New17himi) October 16, 2020
この間たっそたちと「モバイルSuicaじゃなくて、モバイルICOCA欲しいよな」「関西人はICOCAやろ」って話しとったらGoogleのおすすめ記事にこんなんでてきて笑った🤭 pic.twitter.com/2X8chvYu7g
— Jinafu/ツバサ (@mky_Jinafu) October 16, 2020
今日もあと半日🎉
鬼滅の映画で煉獄さんがたくさん動くところが観たいペギね🐧
アニメの2期では無限列車編はどうなるペギ❓❓❓ちなみにモバイルICOCAはiOSもAndroidも平等に使える様にして欲しいペギね🤔
suicaのアプリはなぜかiOSだけ無料でAndroidだけ月額料金だったから…😇#鬼滅の刃 pic.twitter.com/9wH6dvQYPD— モスペンギン (@MosuPengin) October 16, 2020
モバイルICOCA始まる頃には関西エリアでもモバイルSuicaが今よりさらに普及しているのはほぼ確実だろうし採算性は大丈夫なのかな🤔 pic.twitter.com/iW7ef1gVJS
— たか🎶 (@taka6149) October 16, 2020