大手携帯電話会社・KDDIが運営するQRコード決済の「au PAY」は、「誰でも!毎週10億円もらえるキャンペーン」と称した大規模なキャンペーンを2020年2月10日から開催しています。今回はこのキャンペーンについて
- キャンペーンの概要
- 失敗しないためのコツ
を中心に、解説しましょう。
キャンペーンの概要

今回のキャンペーンについて、改めて
- 開催日程
- 特典の付与ルール
などのポイントを解説しましょう。
開催日程
今回のキャンペーンは、開催期間を3つのステージに分け、その中で毎週10億円(厳密には10億円相当のau WALLETポイント)を還元するというルールで行われます。
ステージ1 | 利用期間:2020/2/10(月)~2020/3/1(日) 還元上限:30,000ポイント/au ID 還元予定日:2020/3/10(火)頃 |
---|---|
ステージ2 | 利用期間:2020/3/2(月)~2020/3/22(日) 還元上限:30,000ポイント/au ID 還元予定日:2020/3/30(月)頃 |
ステージ3 | 利用期間:2020/3/23(月)~2020/3/29(日) 還元上限:10,000ポイント/au ID 還元予定日:2020/4/14(火)頃 |


例えば、ステージ1を例にとった場合
- 2020年2月10日(月)~2020年2月16日(日)までで総額10億円還元される
- 一度リセットされ、2020年2月17日(月)~2020年2月23日(日)までで総額10億円還元される
- 再度リセットされ、2020年2月24日(月)~2020年3月1日(日)までで総額10億円還元される
ということです。
特典の付与ルール
また、ステージ1・2については、1au IDにつき還元上限は30,000ポイントとされています。わかりにくいのでかみ砕いて説明するとステージ1の場合、2020年2月10日(月)~2020年3月1日(日)までにもらえるポイントは30,000ポイントまでということです。

このキャンペーンで失敗しないためのコツ
実は筆者は、結婚に伴い携帯電話のキャリアをauに変更する必要があったため、夫(もともとauユーザー。au PAYも使っていた)と一緒にauショップに行きました。それが2020年2月11日のことだったのですが、衝撃的な言葉をauショップの店員さんから聞くことになります。





このやり取りからもわかるように、au PAY初の大規模なキャンペーンであることから、非常に注目が高まっています。
- Twitterでの評判
- 参加する際の注意点
を紹介しましょう。


Twitterでの評判
au payの還元キャンペーン始まってたよね?と思ってチャージしようとしたら、今週はもう終了して泣いた
こういう出だしの遅さに自分の年齢を痛感させられる。でもこの歳のオバさんが◯◯payシリーズを駆使しているだけでもわりとレジで驚かれるんだけど、子ども曰く若者はあんまり使わないらしい⁉︎ pic.twitter.com/YNJe38PZpe
— りら★ (@rila_billion) February 12, 2020
ビックカメラでお酒補充しました!
ジン2本
ウォッカ1本
ラム1本
チョコレートリキュール1本
ワイン2本au payの還元とビックカメラのポイント、併せて実質三割引きでの購入
是非飲みに来て下さい〜! pic.twitter.com/ygpV1yh9GA
— Ryusei’s Bar (@CocktailRyusei) February 12, 2020
来週のau PAY狙いましょ
今週は速攻オワタ— ラガ26® (@tequila_999) February 12, 2020
参加する際の注意点
このキャンペーンについて、参加する際の注意点があるとしたら
でしょう。
これを書いているのは2020年2月12日です。ステージ1が始まったばかりではありますが、すでに最初の週の還元額が上限である10億に達してしまいました。次の還元スタートは2020年2月17日(月)からですが、また同じような結果になるのは目に見えているでしょう。

- 2月17日
- 2月24日
- 3月2日
- 3月9日
- 3月16日
- 3月23日
もちろん、これからau PAYを使うなら、インストールも忘れないようにしましょう。
au PAY

年会費(税別) | 0円 |
ベースの還元率 | 0.50% |
ベースの還元率上限 | 1.50% |
ポイント倍増 | au スマートパスプレミアム会員::ポイント還元率1.5% |
還元内容 | au WALLET ポイント |
付与上限 | - |
クレジットカード支払い | - |
銀行口座チャージ | ○じぶん銀行 |
クレジットカードチャージ | ○VISA、Mastetrcard、JCB、AMEX、au WALLET クレジットカード |
ATMチャージ | ○セブン銀行ATM |
レジチャージ | ○auショップ、ローソン |
支払方法 | コード払い(提示) コード払い(読取) auかんたん決済 |
オートチャージ | ○auかんたん決済、じぶん銀行 |
送金サービス | - |
限度額 | 1回あたりのお支払い可能額:5万円未満 |
同社の発行クレジットカード | ![]() au WALLET クレジットカード |
また、これまでau PAYを使ってきた人や、これを機会にau PAYを使おうとする人なら、こちらのクレジットカードがあると便利です。auユーザーであれば、毎月の月額使用料の支払いで
- クレジットカード支払いによるポイント
- 契約プランによる上乗せ分のポイント
が二重で受け取れます。
au WALLET クレジットカード

カード分類 | 一般カード |
国際ブランド | VISA、Mastercard® |
申込方法 | Web申込み、店頭申込み |
発行スピード | 最短4営業日 |
年会費(税込) | 1,375円 |
年会費備考 | ※年1回以上利用で翌年度無料 ※またはau IDに紐づくau携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)、au ひかり、auひかり ちゅらの契約で翌年度無料 |
ショッピング総利用枠(上限) | - |
ポイント還元率(下限) | 1.00% |
ポイント還元率(上限) | 1.00% |
交換可能マイル | - |
ETCカード年会費(税込) | 0円 |
電子マネーチャージ | 楽天Edy、au WALLET |
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 2,000万円 |
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
ショッピング保険/国内利用(最大) | 100万円 |
「審査」「発行期間」口コミ平均DATA
審査通過率 審査通過/申込者数 | ショッピング 限度額平均 | キャッシング 限度額平均 | カード発行 までの日数平均 | 対応 満足度 |