PayPayカードの概要
カード名称 | ![]() PayPayカード |
カード分類 | 一般カード |
申込方法 | Web申込み |
発行スピード | 即日発行 通常1週間 審査は最短2分 審査完了からカード到着まで約1週間 |
年会費(税込) | 0円 |
年会費無料ステータス | 永年無料 |
ショッピング総利用枠(下限) | - |
ショッピング総利用枠備考 | - |
ポイント有効期限 | 無期限 |
ポイント還元率(下限) | 1.00% |
ポイント特約店 | - |
ETCカード年会費(税込) | 550円 |
ETCカード備考 | ※5枚まで発行可能 |
家族カード備考 | ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 |
スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
海外旅行傷害保険/携行品損害(最大) | - |
国内旅行傷害保険/通院保険金日額(最大) | - |
PayPayカードの基本スペック
発行会社名 | PayPayカード |
提携会社名 | - |
カード分類 | 一般カード |
国際ブランド | VISA、Mastercard®、JCB |
入会条件 | 18歳以上 本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方 学生可 高校生除く 満18歳~20歳未満の独身の方は親権者の同意が必要 |
申込方法 | Web申込み |
発行スピード | 即日発行 通常1週間 審査は最短2分 審査完了からカード到着まで約1週間 |
年会費(税込) | 0円 |
年会費無料ステータス | 永年無料 |
年会費備考 | - |
ショッピング総利用枠(下限) | - |
ショッピング総利用枠(上限) | - |
ショッピング総利用枠備考 | - |
キャッシング総利用枠 | - |
リボ払い金利 | 18.00% |
キャッシング金利 | 18.00% |
支払方法 | 国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 月末締め・翌月27日払い |
PayPayカードのポイント・マイル・電子マネー
基本備考 | - |
ポイント名 | PayPayポイント |
ポイント価値 | 1ポイント1円 |
ポイント有効期限 | 無期限 |
ポイント還元率(下限) | 1.00% |
ポイント還元率(上限) | 1.50% |
付与レート | 100円で1ポイント(1会計毎の利用額) |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) |
交換可能ポイント | - |
ANAマイル還元率 | - |
JALマイル還元率 | - |
スカイマイル還元率 | - |
交換可能マイル | - |
ポイントモール | Yahoo!ショッピング |
PayPayカードの追加カード
ポイント特約店 | - |
ステージ制度 | - |
年間利用ボーナス | - |
ポイント備考 | ■PayPayステップ 毎月の利用状況に応じて付与率がアップ ・PayPay支払い 300円以上の支払い30回以上かつ5万円以上達成すると、翌月のPayPay加盟店のPayPay決済にて+0.5% (付与上限:7,500円相当/回、15,000円相当/期間) ・対象サービス利用 対象サービスのうち3サービス利用すると、翌月のPayPay加盟店のPayPay決済にて+0.5% (付与上限:7,500円相当/回、15,000円相当/期間) ・プレミアム会員 Yahoo!プレミアム会員登録をすると、次回のお買い物からPayPayモールやYahoo!ショッピングでの利用にて+2% (5,000円相当/期間) ・アカウント連携 PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携すると、次回のお買い物からPayPayモールやLOHACO by ASKULでの利用にて+2% (5,000円相当/期間) |
ETCカード年会費(税込) | 550円 |
ETCカード年会費無料ステータス | - |
ETCカード備考 | ※5枚まで発行可能 |
家族カード年会費(税込) | 0円 |
家族カード年会費無料ステータス | 永年無料 |
家族カード備考 | ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 |
電子マネー機能 | - |
PayPayカードの保険・補償
電子マネーチャージ | - |
電子マネーチャージでポイント対象 | - |
スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
追加カード備考 | - |
海外旅行傷害保険付帯種類 | - |
海外旅行傷害保険家族特約 | - |
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
海外旅行傷害保険/傷害治療(最大) | - |
海外旅行傷害保険/疾病治療(最大) | - |
海外旅行傷害保険/携行品損害(最大) | - |
海外旅行傷害保険/賠償責任(最大) | - |
海外旅行傷害保険/救援者費用(最大) | - |
海外旅行傷害保険/航空機遅延保険(最大) | - |
国内旅行傷害保険自動付帯(最大) | - |
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
国内旅行傷害保険/入院保険金日額(最大) | - |
国内旅行傷害保険/通院保険金日額(最大) | - |
国内旅行傷害保険/手術保険金(最大) | - |
ババさん「PayPayカード」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
10.00
付帯サービスの充実度
5.00
使い勝手の良さ
8.00
ステイタス性
5.00
8点/10点
会社員(正社員) 男性 34歳
月額カード利用額:10万円~20万円未満
保有クレジットカード枚数:3枚
クレジットカード利用歴:~6か月未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・特定店舗でのポイント倍増特典が魅力だったから・お得なキャンペーンをしていたから・審査が通りそうだったから(審査が通ったから)
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:ネットショッピングの買い物・オンラインサービスの支払い・家電量販店での買い物・公共料金の支払い
選択したクレジットカードの口コミ
yahooショッピングで使用するとポイントが多くつくので大変重宝しています。また、yahoo発行のカードなのでpaypayとの相性も良く、paypay経由で支払いすればキャッシュバックも多くつくのでとても経済的です。
年会費無料、料金明細もyahooのページから確認できてとても見やすいし、カードのデザインもシンプルでいいです。
申し込み後に結婚したので、これから家族カードも作成してメインカードにしようと思っています。
デメリットとしては、加入後に気づいたのですが海外旅行の保険は別料金、オプションで加入が必要だったことです。
また今のところ、専用の携帯アプリがない。そこから月々の支払料金が確認出来たらとてもいいと思いました。
あきさん「PayPayカード」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
10.00
付帯サービスの充実度
10.00
使い勝手の良さ
10.00
ステイタス性
6.00
9点/10点
会社員(正社員) 女性 29歳
月額カード利用額:10万円~20万円未満
保有クレジットカード枚数:3枚
クレジットカード利用歴:3年~5年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSE特定店舗でのポイント倍増特典が魅力だったから・お得なキャンペーンをしていたから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:コンビニネットショッピングの買い物・スーパーでの買い物・公共料金の支払い・通信費の支払い
選択したクレジットカードの口コミ
昨今、楽天ポイント、dポイント、Tポイント…大体この三種類にポイントは集約されてきたのではないでしょうか。ネットの買い物は、yahooショッピング、携帯のキャリアもソフトバンク、コンビニもファミリーマートな私は、相当なTポイント派です。キャンペーンでTポイントが6000もらえるときに、Yahoo! JAPANカードを申し込みました。年会費も無料なので、そのまま何となく使用しているのですが、yahooショッピングでのTポイント付与が最大倍率になり、手放せないカードになりました。日常の買い物や公共料金もこのカードにまとめたので、毎月一定のTポイントを手に入るようになり、得した気分になっています。趣味が分かれるデザインですが、いいお店でのデートのときには、財布から出せないカードであるところがデメリットと思っています。
あかりさん「PayPayカード」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
10.00
付帯サービスの充実度
5.00
使い勝手の良さ
8.00
ステイタス性
8.00
8点/10点
会社員(正社員) 女性 41歳
月額カード利用額:6万円~10万円未満
保有クレジットカード枚数:4枚~5枚
クレジットカード利用歴:5年~10年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・お得なキャンペーンをしていたから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:レストラン・飲み屋・ネットショッピングの買い物・家電量販店での買い物・ガソリン代支払い・国内旅行
選択したクレジットカードの口コミ
新規カードを作る際にポイント還元が高かったので作りました。yahooショッピングやロハコで買い物をするとポイント還元率がアップするのでyahooショッピングやロハコを利用する人にはおすすめです。
さらにソフトバンクやYモバイルを使っているとポイントアップされるので、かなり還元されます。
また、paypay紐付けするとアプリ上でリアルタイムに入金できるのも便利です。入金した金額もポイントの対象になるので、2重取りができます。
カード利用でたまるTポイントは、TSUTAYAやファミリーマート、ガストなど色々なお店で使えるので、お得だと思います。ポイントの有効期限も最終に使った日から1年間なので期間も長く使いやすいカードだと思います。
Nikkieさん「PayPayカード」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
10.00
付帯サービスの充実度
9.00
使い勝手の良さ
8.00
ステイタス性
2.00
10点/10点
パート・アルバイト 男性 38歳
月額カード利用額:1万円~5万円未満
保有クレジットカード枚数:4枚~5枚
クレジットカード利用歴:5年~10年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・お得なキャンペーンをしていたから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:ネットショッピングの買い物・アプリの支払い・ゲームの支払い・オンラインサービスの支払い・家電量販店での買い物
選択したクレジットカードの口コミ
ヤフーカードを語るうえで恐らく一番良い点はヤフーカードのポイント還元率の高さではないでしょうか?
ヤフーカードを持っている人の中でソフトバンクのスマートフォンも持っているという方なら、ポイント獲得率も最強ですし、ポイント分を相殺すると商品の金額はヤフーが恐らく最安値になるのではないでしょうか?
ポイント還元率が高いからこそ、結構お金も使いすぎてしまったりすることが多々ありましたので、ヤフーカードの中毒性にはちょっと気を付けていかねばなりませんね(笑)
ご利用は本当に計画的にしないとヤバいです(笑)
デメリットは、ウェブブラウザーに広告ブロッカーを導入するとサイトの画面崩れが起きてしまって、とても見づらくなることでしょうか。
さちこさん「PayPayカード」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
8.00
付帯サービスの充実度
8.00
使い勝手の良さ
9.00
ステイタス性
3.00
10点/10点
会社員(正社員) 女性 51歳
月額カード利用額:6万円~10万円未満
保有クレジットカード枚数:4枚~5枚
クレジットカード利用歴:2年~3年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・特定店舗でのポイント倍増特典が魅力だったから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:ネットショッピングの買い物・スーパーでの買い物
選択したクレジットカードの口コミ
私はネットショッピングが大好きなので、このカードを使用しています。最近はYahooショッピングにまとめることによって、ポイントもかなり貯まります。またネットショッピングも特定日(5のつく日)などの利用で、お得に貯まる日を心待ちにして利用したりしています。カードで決済したものは、90日の補償もあるので安心です。またヤフオクの中古品でも、補償対象のためこの点もポイントはかなり高いと思います。Tカードとしても利用できるので、街中でも利用価値は高いです。カードに特にステータスを求めているわけではないので、私には十分です。またコンシェルジュサービスなどはありませんが、ネットショッピング等に利用されるのであれが、お勧めだと思います。
さんじさん「PayPayカード」の利用者口コミ
年会費の安さ
6.00
ポイント・マイルのお得さ
6.00
付帯サービスの充実度
6.00
使い勝手の良さ
6.00
ステイタス性
4.00
6点/10点
会社員(正社員) 男性 39歳
月額カード利用額:1万円~5万円未満
保有クレジットカード枚数:4枚~5枚
クレジットカード利用歴:3年~5年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:コンビニ飲み屋・ネットショッピングの買い物・アプリの支払い
選択したクレジットカードの口コミ
yahooカードの魅力は年会費永年無料で以前から持っていました。申し込みに必要なものは、身分証明書や収入を証明するような書類も必要がありません。必要なのは金融機関の講座がわかるキャッシュカードの1点のみです。yahoo!japanのIDが必要になりますが、持っていない人でも申込みの流れの中で無料で作成できます。Tポイントカードの機能もあるので、Tポイントカードが財布の中から1枚なくなって、クレジットカードを持てるというメリットもあります。また、PayPayを利用している人には、yahoo!japanカードは唯一チャージができるクレジットカードとなっているので、残高チャージをしたい人には大変魅力があるカードとなっています。カードの審査は、18歳以上で継続収入のある方となっているので、専業主婦や学生でも作成することができます。無料のカードですが、盗難補償は60日前まで、買い物保障は90日間の補償がついています。100万円まで補償の対象になっているようです。ETCは年会費がかかるので注意が必要です。
rutch38さん「PayPayカード」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
10.00
付帯サービスの充実度
5.00
使い勝手の良さ
5.00
ステイタス性
5.00
8点/10点
会社員(正社員) 男性 45歳
月額カード利用額:1万円~5万円未満
保有クレジットカード枚数:2枚
クレジットカード利用歴:2年~3年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・お得なキャンペーンをしていたから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:コンビニネットショッピングの買い物・ガソリン代支払い
選択したクレジットカードの口コミ
もともとは楽天市場で欲しい商品があり、購入の際にカードを作るとポイントで欲しい商品がほぼ無料で購入できるというのでカードを作りました。
楽天市場での商品購入にももちろんポイントが付きますが、スマホのアプリと連携することでポイント率が倍になる商品など豊富でお得です。
さらにポイントが増えるキャンペーンやイベントも豊富でとてもお得です。
また、コンビエンスストアでお買い物をしても飲食店で食事をしてもドラッグストアでお薬や日用品を購入してもポイントがついてくるのでいつの間にかポイントがたまっていて非常に得した気分になれます。
最近はカード以外での商品購入が当たり前となり、カードを忘れた時は非常に損をした気分になるので出かける時のカードチェックは必須となっています。
youさん「PayPayカード」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
10.00
付帯サービスの充実度
8.00
使い勝手の良さ
10.00
ステイタス性
10.00
10点/10点
会社員(正社員) 女性 24歳
月額カード利用額:10万円~20万円未満
保有クレジットカード枚数:4枚~5枚
クレジットカード利用歴:2年~3年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEお得なキャンペーンをしていたから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:ネットショッピングの買い物・アプリの支払い・オンラインサービスの支払い・百貨店・デパートでの買い物・ガソリン代支払い・公共料金の支払い・通信費の支払い
選択したクレジットカードの口コミ
年会費が無料であることが一番の魅力です。使っても使わなくても年会費がかからず、また社会的に安定していると思われる会社発行のクレジットカードであり、安心感もあります。
個人的にクレジットカードのポイントがTポイントとして付与されることが大きく、商品券等に自身でポイントを引き換える手間もなく、Tポイントとしてすぐに利用できる点が大変便利だと感じています。ヤフーショッピングやツタヤにてポイントを利用する事が多いので、使いやすく感じています。
また、ツタヤのTカードとも連携する事が出来るのでお財布の中のカードが一枚分減らす事も出来たので良かったと思います。ツタヤをよく利用しているのでTカードとしても利用できる、ヤフーカードをメインに利用しています。
ぷぅたんさん「PayPayカード」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
10.00
付帯サービスの充実度
10.00
使い勝手の良さ
6.00
ステイタス性
7.00
8点/10点
会社員(正社員) 女性 28歳
月額カード利用額:6万円~10万円未満
保有クレジットカード枚数:2枚
クレジットカード利用歴:1年~2年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・特定店舗でのポイント倍増特典が魅力だったから・特定店舗での割引があるから・お得なキャンペーンをしていたから・審査が通りそうだったから(審査が通ったから)
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:飲み屋・ネットショッピングの買い物・オンラインサービスの支払い・百貨店・デパートでの買い物・家電量販店での買い物
選択したクレジットカードの口コミ
私はYahoo!とソフトバンクユーザーであることと、Tポイントを積極的に溜めていた為、YJカードの利用が何かとお得になることを知り作りました。しかし限度額は始め20万円と低く、高くする為の審査も少々厳しいようなので、公共料金は別のカードで使い、YJカードでは高額商品や、臨時支出の際に使うようにしています。
カードを作る際にVISAやJCBなどと選べます。私はJCBで作りましたが、臨時支出の際にJCBは使えない場面があるので、VISAにしておけば良かったと思っています。
私はYahoo!ショッピングも頻繁に利用します。毎月5のつく日はポイント還元率が高くなり、たくさんポイントがもらえるので、Yahoo!ユーザー、Tポイントをたくさん溜めたい人にはオススメのクレジットカードです。
メロンパンさん「PayPayカード」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
7.00
付帯サービスの充実度
7.00
使い勝手の良さ
9.00
ステイタス性
3.00
5点/10点
会社員(正社員) 男性 40歳
月額カード利用額:6万円~10万円未満
保有クレジットカード枚数:3枚
クレジットカード利用歴:1年~2年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSE特定店舗でのポイント倍増特典が魅力だったから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:ネットショッピングの買い物
選択したクレジットカードの口コミ
私の場合、Softbank系のYahoo!や携帯は嫌いなのでそちらとの親和性はほぼ無視していますが、最近は街中でもTカードをポイントとして採用している事もあり、Tカード代わりとして利用しています。Yahooオークションをする事も多く、取引する際はカード払いの利点もある為、必然的に一枚持っておいたほうが良いYahoo! JAPANカード。
楽天カードもそうですが、WEBの自社サイトにてショッピングを行う際は、カード保持者の場合高ポイント還元と称し、付与ポイントのパーセンテージが向上する面はうれしいです。
しかし一方で、やはり年会費無料の特性なのか、トラブルの際や問い合わせの際でもナビダイヤルがあったり、問合せ自体が有料になったりと幾分使いづらい点があるので注意が必要だと感じています。