エポスプラチナカードの概要
| カード名称 | ![]() エポスプラチナカード |
| カード分類 | プラチナカード |
| 国際ブランド | VISA |
| 発行スピード | 通常1週間 |
| 年会費(税込) | 30,000円 |
| 年会費無料ステータス | - |
| 年会費備考 | ※年間利用額100万円以上で翌年以降20,000円 |
| ショッピング総利用枠(上限) | - |
| キャッシング総利用枠 | - |
| ポイント還元率(下限) | 0.50% |
| ポイント還元率(上限) | 1.25% |
| 交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.6マイル) JALマイル(1ポイント=0.5マイル) |
| ポイント備考 | 選べるポイントアップショップによく利用するショップを登録するだけで、エポスカードご利用時のポイントが最大3倍になります。公共料金や定期などの鉄道料金も登録可能です。 |
| ETCカード年会費(税込) | 0円 |
| ETCカード年会費無料ステータス | 永年無料 |
| 家族カード年会費(税込) | 0円 |
| 家族カード年会費無料ステータス | 永年無料 |
| 電子マネー機能 | - |
| 電子マネーチャージ | QUICPay利用、楽天Edy |
| スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
| 海外旅行傷害保険付帯種類 | 自動付帯 |
| 海外旅行傷害保険家族特約 | - |
| 海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 10,000万円(自動付帯:10,000万円) |
| 国内旅行傷害保険自動付帯(最大) | 利用付帯 |
| 国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 10,000万円 |
| ショッピング保険/海外利用(最大) | - |
| ショッピング保険/国内利用(最大) | - |
エポスプラチナカードの基本スペック
| 発行会社名 | エポスカード |
| 提携会社名 | - |
| カード分類 | プラチナカード |
| 国際ブランド | VISA |
| 入会条件 | 18歳以上 学生を除く |
| 申込方法 | Web申込み、郵送申込み |
| 発行スピード | 通常1週間 |
| 年会費(税込) | 30,000円 |
| 年会費無料ステータス | - |
| 年会費備考 | ※年間利用額100万円以上で翌年以降20,000円 |
| ショッピング総利用枠(下限) | - |
| ショッピング総利用枠(上限) | - |
| ショッピング総利用枠備考 | - |
| キャッシング総利用枠 | - |
| リボ払い金利 | 15.00% |
| キャッシング金利 | 18.00% |
| 支払方法 | 国内:- 海外:- |
| 締め日・支払日 | ①4日締め・翌月4日払い、②27日締め・翌月27日払い |
| 基本備考 | - |
エポスプラチナカードのポイント・マイル・電子マネー
| ポイント名 | エポスポイント |
| ポイント価値 | 1ポイント1円 |
| ポイント有効期限 | 無期限 |
| ポイント還元率(下限) | 0.50% |
| ポイント還元率(上限) | 1.25% |
| 付与レート | 200円で1ポイント |
| 交換レート | 1,000ポイントで1,000円相当(VJAギフトカードに交換する場合) |
| 交換可能ポイント | Pontaポイント、dポイント、ANA SKY コイン、ノジマスーパーポイント |
| ANAマイル還元率 | 0.25% |
| JALマイル還元率 | 0.30% |
| スカイマイル還元率 | - |
| 交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.6マイル) JALマイル(1ポイント=0.5マイル) |
| ポイントモール | EPOSポイントアップサイト (EPOSポイントアップサイトを利用してネットショッピングをすると、最大30倍のエポスポイントが貯まります。) |
| ポイント特約店 | マルイ(2倍)、モンテローザグループ各店舗(5倍)、ビッグエコー(5倍)、ノジマ(5倍)、スターバックスカードチャージ(2倍) |
| ステージ制度 | - |
| 年間利用ボーナス | ・年間100万円以上の利用で20,000円相当のエポスポイント ・年間200万円以上の利用で30,000円相当のエポスポイント ・年間300万円以上の利用で40,000円相当のエポスポイント |
| ポイント備考 | 選べるポイントアップショップによく利用するショップを登録するだけで、エポスカードご利用時のポイントが最大3倍になります。公共料金や定期などの鉄道料金も登録可能です。 |
エポスプラチナカードの追加カード
| ETCカード年会費無料ステータス | 永年無料 |
| ETCカード備考 | ※発行手数料0円 ※1枚まで発行可能 |
| 家族カード年会費(税込) | 0円 |
| 家族カード年会費無料ステータス | 永年無料 |
| 家族カード備考 | ※対象:本会員の二親等以内で高校生を除く18歳以上の方 |
| 電子マネー機能 | - |
| 電子マネーチャージ | QUICPay利用、楽天Edy |
| 電子マネーチャージでポイント対象 | 楽天Edyチャージ(1,000円で5ポイント) |
| スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
| 追加カード備考 | - |
| 海外旅行傷害保険付帯種類 | 自動付帯 |
エポスプラチナカードの保険・補償
| 海外旅行傷害保険付帯種類 | 自動付帯 |
| 海外旅行傷害保険家族特約 | - |
| 海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 10,000万円(自動付帯:10,000万円) |
| 海外旅行傷害保険/傷害治療(最大) | 300万円(自動付帯:300万円) |
| 海外旅行傷害保険/疾病治療(最大) | 300万円(自動付帯:300万円) |
| 海外旅行傷害保険/携行品損害(最大) | 100万円(自動付帯:100万円) |
| 海外旅行傷害保険/賠償責任(最大) | 10,000万円(自動付帯:10,000万円) |
| 海外旅行傷害保険/救援者費用(最大) | 200万円(自動付帯:200万円) |
| 海外旅行傷害保険/航空機遅延保険(最大) | 14万円(乗継遅延費用2万円、出航遅延費用等2万円、寄託手荷物遅延費用10万円) |
| 国内旅行傷害保険自動付帯(最大) | 利用付帯 |
| 国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 10,000万円 |
| 国内旅行傷害保険/入院保険金日額(最大) | 5,000円 |
| 国内旅行傷害保険/通院保険金日額(最大) | 3,000円 |
| 国内旅行傷害保険/手術保険金(最大) | 20万円 |
| 国内旅行傷害保険/航空機遅延保険(最大) | - |
| ショッピング保険/海外利用(最大) | - |
| ショッピング保険/国内利用(最大) | - |
| 保険備考 | - |













楽天カード
三井住友カード
Orico Card THE POINT





クタさん「エポスプラチナカード」の利用者口コミ
8点/10点
会社員(正社員) 男性 31歳
月額カード利用額:10万円~20万円未満
保有クレジットカード枚数:4枚~5枚
クレジットカード利用歴:10年~
そのクレジットカードを選んだ理由:ETCカードを作りたいから・お得なホテル優待プログラムがあったから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:レストラン・飲み屋・ネットショッピングの買い物・オンラインサービスの支払い・スーパーでの買い物・家電量販店での買い物・ガソリン代支払い・公共料金の支払い・通信費の支払い・税金の支払い
選択したクレジットカードの口コミ
私は、主に使っているカードが、マルイで発行できるエポスカードのプラチナカードを使っています。
こちらのカードは、年会費20000円かかりますが、レストランの優待、割引、年間に使った金額に応じてのボーナスポイントがあるのがまず魅力だと感じています。
エポスカード自体が提示すると特定のファミレス、居酒屋、カラオケ店などで割引がきいたり、ポイントが多く貯まったりするので持っていた方が得を感じると思います。
また、ETCのカードも簡単に申し込めて、年会費もかからなくて嬉しいです。
あとは、Edy などの電子マネーなどのチャージにも対応できています。
デメリットは、通常時のポイント還元率が200円で1ポイントなので、少々少ないかなと思います。