京銀JCBデビットの概要
1位 | ○ |
19位 | ○ |
35位 | - |
12位 | - |
43位 | - |
58位 | - |
3位 | - |
10位 | - |
8位 | - |
13位 | - |
23位 | ○ |
53位 | ○ |
32位 | ○ |
29位 | - |
52位 | - |
21位 | ○ |
18位 | ○ |
51位 | - |
59位 | ○ |
30位 | - |
京銀JCBデビットの基本スペック
19位 | ○ |
35位 | - |
12位 | - |
43位 | - |
58位 | - |
3位 | - |
10位 | - |
52位 | - |
20位 | ○ |
59位 | ○ |
36位 | ○ |
30位 | - |
33位 | - |
京銀JCBデビットのポイント・マイル・電子マネー
8位 | - |
13位 | - |
23位 | ○ |
53位 | ○ |
76位 | ○ |
68位 | ○ |
32位 | ○ |
29位 | - |
京銀JCBデビットの銀行サービス
46位 | - |
7位 | - |
33位 | - |
京銀JCBデビットの保険・補償
52位 | - |
20位 | ○ |
21位 | ○ |
18位 | ○ |
51位 | - |
74位 | - |
22位 | ○ |
38位 | ○ |
サボンさん「京銀JCBデビット」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
5.00
付帯サービスの充実度
5.00
使い勝手の良さ
7.00
ステイタス性
2.00
6点/10点
専業主婦(夫) 女性 37歳
月額デビットカード利用額:~1万円未満
保有デビットカード枚数:1枚
デビットカード利用歴:6か月~1年未満
そのデビットカードを選んだ理由:年会費が条件付きで無料だから・作った銀行のキャッシュカードに自動的についていたから・ATM手数料無料のサービスがあるから
そのデビットカードをよく使うシチュレーション:家電量販店での買い物
選択したデビットカードの口コミ
楽天ブランドは持っている人をすごく良く見かけるけれど、正直言ってなんかちょっとがっかりしてしまう。自分も使っていて楽天圏内でほぼまとめているのでポイントも効率的に溜まるし使い勝手はすごくいい。
しかし、人をカードで判断するわけではないけれど、支払のときに楽天カードと航空会社系のカードやAMEXカードが出てくるのでは、その人のイメージが変わってしまう感がある。
今のご時世そんなことを言っているほうが古臭いのかもしれないけれど、ステータスって結構重要だと思う。
でもやっぱり飛行機なんてそうそう乗らないし、楽天市場でしょっちゅう買い物するし、楽天ポイントがデビットカードを使ってもお得にたまるって主婦にはすごく魅力的。
nayutaさん「京銀JCBデビット」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
7.00
付帯サービスの充実度
8.00
使い勝手の良さ
8.00
ステイタス性
7.00
9点/10点
会社員(正社員) 男性 22歳
月額デビットカード利用額:1万円~5万円未満
保有デビットカード枚数:1枚
デビットカード利用歴:~6か月未満
そのデビットカードを選んだ理由:年会費が無料だか
そのデビットカードをよく使うシチュレーション:通信費の支払い
選択したデビットカードの口コミ
田舎から出て初めてデビットカードを作ったのですが、お仕事の関係上利用時間外でのATM取引が多くて、その手数料がデビットカードを登録することにより何時でも指定のATMなら手数料が無料になるということがとても便利だと思います。田舎ではそういった仕様がなかったので今はすごく満足しています。
スマートフォンの料金を京都デビットカードを経由での引き落としにしていますが、今までは支払いを紙でコンビニ払いをしてたのですが、支払い忘れがなくなって面倒な手続きをしなくてもよくなったのでいいと思います。
不満な点は、デビットカードを作ったときに使い方の詳細をあまり教えていただけなかったことです。初めてということもあったので不安もあったのでもっと説明があればいいと思いました。