デビットカード詳細
たく先生
イオン銀行CASH+DEBIT
イオン銀行CASH+DEBITの概要
1位 | 最高100万円/海外・国内 |
19位 | 最高500万円/海外・国内 |
35位 | 最高100万円/海外・国内 |
12位 | 最高100万円/海外・国内 |
43位 | - |
58位 | - |
3位 | 最高300万円/海外・国内 |
10位 | 最高500万円/海外・国内 |
8位 | 最高500万円/海外・国内 |
13位 | 最高300万円/海外・国内 |
23位 | 最高500万円/海外・国内 |
53位 | - |
32位 | 最高500万円/海外・国内 |
29位 | 最高300万円/海外・国内 |
52位 | 最高100万円/海外・国内 |
21位 | 最高300万円/海外・国内 |
18位 | 最高500万円/海外・国内 |
51位 | - |
59位 | - |
30位 | - |
イオン銀行CASH+DEBITの基本スペック
19位 | 最高500万円/海外・国内 |
35位 | 最高100万円/海外・国内 |
12位 | 最高100万円/海外・国内 |
43位 | - |
58位 | - |
3位 | 最高300万円/海外・国内 |
10位 | 最高500万円/海外・国内 |
52位 | 最高100万円/海外・国内 |
20位 | 最高100万円/海外 |
59位 | - |
36位 | 最高500万円/海外・国内 |
30位 | - |
33位 | 最高300万円/海外・国内 |
イオン銀行CASH+DEBITのポイント・マイル・電子マネー
8位 | 最高500万円/海外・国内 |
13位 | 最高300万円/海外・国内 |
23位 | 最高500万円/海外・国内 |
53位 | - |
76位 | 最高300万円/海外・国内 |
68位 | 最高100万円/海外 |
32位 | 最高500万円/海外・国内 |
29位 | 最高300万円/海外・国内 |
イオン銀行CASH+DEBITの銀行サービス
46位 | - |
7位 | 最高500万円/海外・国内 |
33位 | 最高300万円/海外・国内 |
イオン銀行CASH+DEBITの保険・補償
52位 | 最高100万円/海外・国内 |
20位 | 最高100万円/海外 |
21位 | 最高300万円/海外・国内 |
18位 | 最高500万円/海外・国内 |
51位 | - |
74位 | 最高200万円/国内・海外 |
22位 | 最高500万円/海外・国内 |
38位 | - |
にゃんこさん「イオン銀行CASH+DEBIT」の利用者口コミ
年会費の安さ
7.00
ポイント・マイルのお得さ
5.00
付帯サービスの充実度
5.00
使い勝手の良さ
5.00
ステイタス性
8.00
7点/10点
専業主婦(夫) 女性 33歳
月額デビットカード利用額:1万円~5万円未満
保有デビットカード枚数:3枚
デビットカード利用歴:1年~2年未満
そのデビットカードを選んだ理由:ポイント還元率が高いから・友人・知人にすすめられたから
そのデビットカードをよく使うシチュレーション:百貨店・デパートでの買い物
選択したデビットカードの口コミ
年会費が無料と勧められたためなんとなくですが作ってみました。そこそこ利用しているデビットカードですが、必要と思われる機能は備わっておりポイント還元率もよいためたびたび利用させていただいております。
イオン系列なら2%ポイントがたまるので、お買いものに行くところがイオン系列メインという方にとっては気づかないうちにポイントが結構たまっているのでお勧めです。またイオンでイベントがあった際にはカードがあるとお得な割引があったりするので、そういった面でもお得に活用できるので、イオン系列をよく利用する方には本当にお勧めできます。
ただそれ以外の方ですと特段カードを作るメリットは少なく、還元率もそこまでよくないため、作る必要はないかなと思います。
YUJIさん「イオン銀行CASH+DEBIT」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
10.00
付帯サービスの充実度
10.00
使い勝手の良さ
10.00
ステイタス性
10.00
10点/10点
会社員(正社員) 男性 48歳
月額デビットカード利用額:~1万円未満
保有デビットカード枚数:1枚
デビットカード利用歴:~6か月未満
そのデビットカードを選んだ理由:年会費が無料だか
そのデビットカードをよく使うシチュレーション:スーパーでの買い物
選択したデビットカードの口コミ
特にこれといった理由はありませんがもともとイオン系のクレジットカードを所有しているので、その流れで
決めました。他者のデビットカードと大きな違いはないと思います。
クレジットカードとの比較になってしまいますが、やはり残高分しか使用できないというのは安心ですね。
またポイント還元率は、イオンをはじめとしたグループ系列店であれば1.0%なので、食料品や雑貨、洋服などを購入するのにイオンをよく利用する人にはかなりポイントが貯まりやすく助かります。電子マネーであるWAONの機能も搭載されているので、何枚ものカードを持ち歩く必要がないことも嬉しいところです。ステータスは低いかもしれませんがお勧めのデビットカードです。
田中さん「イオン銀行CASH+DEBIT」の利用者口コミ
年会費の安さ
6.00
ポイント・マイルのお得さ
8.00
付帯サービスの充実度
6.00
使い勝手の良さ
7.00
ステイタス性
8.00
8点/10点
会社員(正社員) 女性 26歳
月額デビットカード利用額:1万円~5万円未満
保有デビットカード枚数:1枚
デビットカード利用歴:1年~2年未満
そのデビットカードを選んだ理由:年会費が無料だか
そのデビットカードをよく使うシチュレーション:レストラン・スーパーでの買い物
選択したデビットカードの口コミ
もともと初めて作ったクレジットカードがイオン系列のものだったということで、そのままイオンのデビットカードも作成してみました。イオンという大手スーパーの名前が入っているので、安心感が使用中もありました。しかし、他社と比較してみると年会費が無料という部分だけが良くて、その他のメリットがあまりないんじゃないかと思えてきてる今日この頃です。何故他社と比較し始めたのかは、現金よりもさらにクレジットカードやデビットカードのほうがキャッシュレスで還元されるということで、再度調べなおしているかだと思いますが、再度またどかで新しくデビットカードを増やすというのも、管理がしづらくなるかなと思い、どうしようか悩んでいます。