Orico Card THE POINTの概要
| カード名称 | ![]() Orico Card THE POINT |
| カード分類 | 一般カード |
| 国際ブランド | Mastercard®、JCB |
| 発行スピード | 最短8営業日 |
| 年会費(税込) | 0円 |
| 年会費無料ステータス | 永年無料 |
| 年会費備考 | - |
| ショッピング総利用枠(上限) | 300万円 |
| キャッシング総利用枠 | - |
| ポイント還元率(下限) | 1.00% |
| ポイント還元率(上限) | 2.00% |
| 交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.6マイル) JALマイル(1ポイント=0.5マイル) |
| ポイント備考 | 入会後6ヶ月間はポイント加算率が2倍(100円で2ポイント付与) ※上限5,000ポイント |
| ETCカード年会費(税込) | 0円 |
| ETCカード年会費無料ステータス | 永年無料 |
| 家族カード年会費(税込) | 0円 |
| 家族カード年会費無料ステータス | 永年無料 |
| 電子マネー機能 | iD、QUICPay |
| 電子マネーチャージ | iD利用、QUICPay利用、楽天Edy |
| スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
| 海外旅行傷害保険付帯種類 | - |
| 海外旅行傷害保険家族特約 | - |
| 海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険自動付帯(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
| ショッピング保険/海外利用(最大) | - |
| ショッピング保険/国内利用(最大) | - |
Orico Card THE POINTの基本スペック
| 発行会社名 | オリエントコーポレーション |
| 提携会社名 | - |
| カード分類 | 一般カード |
| 国際ブランド | Mastercard®、JCB |
| 入会条件 | 18歳以上 学生可 |
| 申込方法 | - |
| 発行スピード | 最短8営業日 |
| 年会費(税込) | 0円 |
| 年会費無料ステータス | 永年無料 |
| 年会費備考 | - |
| ショッピング総利用枠(下限) | 10万円 |
| ショッピング総利用枠(上限) | 300万円 |
| ショッピング総利用枠備考 | - |
| キャッシング総利用枠 | - |
| リボ払い金利 | - |
| キャッシング金利 | 15.00%~18.00% |
| 支払方法 | 国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
| 締め日・支払日 | 月末締め・翌月27日払い |
| 基本備考 | - |
Orico Card THE POINTのポイント・マイル・電子マネー
| ポイント名 | オリコポイント |
| ポイント価値 | 1ポイント1円 |
| ポイント有効期限 | ~12ヶ月 |
| ポイント還元率(下限) | 1.00% |
| ポイント還元率(上限) | 2.00% |
| 付与レート | 100円で1ポイント |
| 交換レート | 1,000ポイントで1,000ポイント相当(dポイントに交換する場合) |
| 交換可能ポイント | Pontaポイント、dポイント、WAONポイント、ベルメゾンポイント |
| ANAマイル還元率 | 0.50% |
| JALマイル還元率 | 0.60% |
| スカイマイル還元率 | - |
| 交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.6マイル) JALマイル(1ポイント=0.5マイル) |
| ポイントモール | オリコモール(オリコモールを経由したショッピングを利用した場合、最大15.0%還元に加え、更に0.5%をポイントアップ) |
| ポイント特約店 | - |
| ステージ制度 | - |
| 年間利用ボーナス | - |
| ポイント備考 | 入会後6ヶ月間はポイント加算率が2倍(100円で2ポイント付与) ※上限5,000ポイント |
Orico Card THE POINTの追加カード
| ETCカード年会費無料ステータス | 永年無料 |
| ETCカード備考 | ※発行手数料0円 |
| 家族カード年会費(税込) | 0円 |
| 家族カード年会費無料ステータス | 永年無料 |
| 家族カード備考 | ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 ※3枚まで発行可能 |
| 電子マネー機能 | iD、QUICPay |
| 電子マネーチャージ | iD利用、QUICPay利用、楽天Edy |
| 電子マネーチャージでポイント対象 | iD利用(100円で1ポイント)、QUICPay利用(100円で1ポイント) |
| スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
| 追加カード備考 | - |
| 海外旅行傷害保険付帯種類 | - |
Orico Card THE POINTの保険・補償
| 海外旅行傷害保険付帯種類 | - |
| 海外旅行傷害保険家族特約 | - |
| 海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/傷害治療(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/疾病治療(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/携行品損害(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/賠償責任(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/救援者費用(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/航空機遅延保険(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険自動付帯(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/入院保険金日額(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/通院保険金日額(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/手術保険金(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/航空機遅延保険(最大) | - |
| ショッピング保険/海外利用(最大) | - |
| ショッピング保険/国内利用(最大) | - |
| 保険備考 | - |













楽天カード
三井住友カード






drkhisaさん「Orico Card THE POINT」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
8.00
付帯サービスの充実度
8.00
使い勝手の良さ
8.00
ステイタス性
7.00
9点/10点
会社員(正社員) 男性 31歳
月額カード利用額:6万円~10万円未満
保有クレジットカード枚数:2枚
クレジットカード利用歴:5年~10年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・使いたい電子マネー(SUICA、PASMO、Edy、iD、Quiuqpayなど)が付いているから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:コンビニネットショッピングの買い物・アプリの支払い・オンラインサービスの支払い・百貨店・デパートでの買い物・スーパーでの買い物・公共料金の支払い・通信費の支払い
選択したクレジットカードの口コミ
自分はアマゾンでお買い物することが多いです。このカードはアプリを経由してアマゾンでお買い物をすることでプラスでポイントがつきます。その点でこのカードを選ぶことを考えていました。なお、契約してから半年はその付帯ポイント率がアップするとのことが決定打となって契約をしました。このカードにはIDも付いており、コンビニ等でのお買い物でも時間をかけることなく支払いをすすめることもできます。一方でアマゾン以外でのお買い物では特に利点がないところがネガティブなところかもしれません。アマゾンだけの買い物に限ってしまえばアマゾンのカードの方が良いこともあるのでカードの乗り換えを検討したこともあります。今はオンラインショップは多くあり、クラウドファンディングなど支払いでクレジットカードを使うこともあるので、そういう面でプラスの特典があると良いと思います。
もちやさん「Orico Card THE POINT」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
10.00
付帯サービスの充実度
10.00
使い勝手の良さ
10.00
ステイタス性
5.00
10点/10点
専業主婦(夫) 女性 31歳
月額カード利用額:6万円~10万円未満
保有クレジットカード枚数:1枚
クレジットカード利用歴:2年~3年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・使いたい電子マネー(SUICA、PASMO、Edy、iD、Quiuqpayなど)が付いているから・家族カードを作りたいから・ETCカードを作りたいから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:コンビニレストラン・飲み屋・ネットショッピングの買い物・アプリの支払い・ゲームの支払い・オンラインサービスの支払い・百貨店・デパートでの買い物・スーパーでの買い物・家電量販店での買い物・公共料金の支払い・通信費の支払い
選択したクレジットカードの口コミ
良い点は、
・ポイントが貯まりやすい
・ポイントの交換先が豊富(WAON、amazonギフト、ポンタ、Tポイント、楽天ポイントなど)
・iPhoneのウォレットに対応しているので、カードをいちいち財布から出さなくても決済できる
悪い点は、
・ポイントの有効期限が1年
生活費全般の決済用として使っているが、すぐにポイントが貯まってよい。ポイントの有効期限が他社と比べると短いと思うので、月1ぐらいでポイント残高を確認し、交換漏れがないように心がけている。
ポイントの交換先が豊富で、その都度使い分けができるところが気に入っている。還元率がもっと高いカードは他にもあるだろうが、結局自分が使いやすいポイントに交換できなければ意味がないので、その点このカードは優秀である。
みかさん「Orico Card THE POINT」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
10.00
付帯サービスの充実度
7.00
使い勝手の良さ
8.00
ステイタス性
8.00
8点/10点
会社員(正社員) 女性 48歳
月額カード利用額:6万円~10万円未満
保有クレジットカード枚数:4枚~5枚
クレジットカード利用歴:2年~3年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・券面デザインが好きだったから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:飲み屋・ネットショッピングの買い物・スーパーでの買い物
選択したクレジットカードの口コミ
何枚かクレジットカードを持っているがオリコカードが一番使い勝手が良く一番利用しています。年会費も無料で、ポイント還元率もよく満足している。デザインもブラックでシンプルで、ステータスが高いカードに見える点が良い。オリコモールを経由することで、Amazonなどポイントが付与されないサイトでもわずかだがポイントが付く点が良い。ETCカードがこれも年会費無料で作れるので、良い。ネガティブな点は、マイページのサイトが少し使いにくいのが難点。デザインも古臭いので、リニューアルしてスタイリッシュになると良いなと思います。また、会員向けのキャンペーンやサービスが少ないような印象なので、もっと会員特典のようなキャンペーンをやってほしい。