楽天カードの概要
カード名称 | ![]() 楽天カード |
カード分類 | 一般カード |
国際ブランド | VISA、Mastercard®、JCB、AMEX(アメックス) |
発行スピード | 通常1週間 |
年会費(税込) | 0円 |
年会費無料ステータス | 永年無料 |
年会費備考 | - |
ショッピング総利用枠(上限) | 100万円 |
キャッシング総利用枠 | - |
ポイント還元率(下限) | 1.00% |
ポイント還元率(上限) | 3.00% |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位) JALマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位、月間交換上限20,000ポイント) |
ポイント備考 | ■SPU(スーパーポイントアッププログラム) 対象サービスの条件を達成すると、楽天市場でのお買い物の際ポイントアップします。 ・通常購入分ポイント+1倍、楽天カードの利用でポイント+1倍 ・楽天プレミアムカードの利用で+2倍、 ・楽天銀行口座で楽天カードの利用代金の引落をするとポイント+0.5倍、さらに購買の前月に楽天銀行で給与、賞与、年金を受け取るとポイント+0.5倍で合計+1倍 ・楽天モバイルの対象プラン契約で、会員ランクに応じて+1倍~+3倍 ・楽天モバイルキャリア決済を当月合計2,000円(税込)以上利用で+0.5倍 ・楽天ひかりマンションプラン、またはファミリープラン契約で+1倍 ・楽天証券でポイント投資をするとポイント最大+1倍 ・楽天ウォレットにて暗号資産現物を当月合計30,000円以上購入で+0.5倍 ・楽天トラベルにて当月1回5,000円以上利用で+1倍 ・楽天市場アプリの利用で+0.5倍 ・楽天ブックスにて当月1回の注文で1,000円以上利用すると+0.5倍 ・楽天Koboにて当月1回の注文で1,000円以上利用すると+0.5倍 ・Rakuten Pashaの「トクダネ」で合計300ポイント以上獲得し、かつ「きょうのレシートキャンペーン」にて10枚以上レシートが審査通過すると+0.5倍 ・Rakuten Fashionアプリにて当月1回利用で+0.5倍 ・楽天ビューティにて3,000円以上のネット予約&施術完了で+0.5倍 |
ETCカード年会費(税込) | 550円 |
ETCカード年会費無料ステータス | - |
家族カード年会費(税込) | 0円 |
家族カード年会費無料ステータス | 永年無料 |
電子マネー機能 | 楽天Edy |
電子マネーチャージ | 楽天Edy(オートチャージ可) |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
海外旅行傷害保険付帯種類 | 利用付帯 |
海外旅行傷害保険家族特約 | - |
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 2,000万円 |
国内旅行傷害保険自動付帯(最大) | - |
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
ショッピング保険/海外利用(最大) | - |
ショッピング保険/国内利用(最大) | - |
楽天カードの基本スペック
発行会社名 | 楽天カード |
提携会社名 | - |
カード分類 | 一般カード |
国際ブランド | VISA、Mastercard®、JCB、AMEX(アメックス) |
入会条件 | 18歳以上 学生可 |
申込方法 | - |
発行スピード | 通常1週間 |
年会費(税込) | 0円 |
年会費無料ステータス | 永年無料 |
年会費備考 | - |
ショッピング総利用枠(下限) | 10万円 |
ショッピング総利用枠(上限) | 100万円 |
ショッピング総利用枠備考 | - |
キャッシング総利用枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 18.00%~ |
支払方法 | 国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 月末締め・翌月27日払い |
基本備考 | - |
楽天カードのポイント・マイル・電子マネー
ポイント名 | 楽天ポイント |
ポイント価値 | 1ポイント1円 |
ポイント有効期限 | ~12ヶ月 |
ポイント還元率(下限) | 1.00% |
ポイント還元率(上限) | 3.00% |
付与レート | 100円で1ポイント |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) |
交換可能ポイント | 楽天ポイント |
ANAマイル還元率 | - |
JALマイル還元率 | - |
スカイマイル還元率 | - |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位) JALマイル(1ポイント=0.5マイル、50ポイント以上2ポイント単位、月間交換上限20,000ポイント) |
ポイントモール | 楽天市場(お買い物通常ポイント1倍+楽天カードの利用で+2ポイントとなり、ポイントが3倍貯まります。) ※ご利用特典ポイントの有効期限は付与翌月の末日 |
ポイント特約店 | ファミリーマート(1.5倍)、ENEOS(1.5倍) |
ステージ制度 | 一部ご利用特典ポイントの上限は会員ランクによって異なります。(ダイヤモンド会員は15,000ポイント、プラチナ会員は12,000ポイント、ゴールド会員は9,000ポイント、シルバー会員は7,000ポイント、その他会員は5,000ポイント) |
年間利用ボーナス | - |
ポイント備考 | ■SPU(スーパーポイントアッププログラム) 対象サービスの条件を達成すると、楽天市場でのお買い物の際ポイントアップします。 ・通常購入分ポイント+1倍、楽天カードの利用でポイント+1倍 ・楽天プレミアムカードの利用で+2倍、 ・楽天銀行口座で楽天カードの利用代金の引落をするとポイント+0.5倍、さらに購買の前月に楽天銀行で給与、賞与、年金を受け取るとポイント+0.5倍で合計+1倍 ・楽天モバイルの対象プラン契約で、会員ランクに応じて+1倍~+3倍 ・楽天モバイルキャリア決済を当月合計2,000円(税込)以上利用で+0.5倍 ・楽天ひかりマンションプラン、またはファミリープラン契約で+1倍 ・楽天証券でポイント投資をするとポイント最大+1倍 ・楽天ウォレットにて暗号資産現物を当月合計30,000円以上購入で+0.5倍 ・楽天トラベルにて当月1回5,000円以上利用で+1倍 ・楽天市場アプリの利用で+0.5倍 ・楽天ブックスにて当月1回の注文で1,000円以上利用すると+0.5倍 ・楽天Koboにて当月1回の注文で1,000円以上利用すると+0.5倍 ・Rakuten Pashaの「トクダネ」で合計300ポイント以上獲得し、かつ「きょうのレシートキャンペーン」にて10枚以上レシートが審査通過すると+0.5倍 ・Rakuten Fashionアプリにて当月1回利用で+0.5倍 ・楽天ビューティにて3,000円以上のネット予約&施術完了で+0.5倍 |
楽天カードの追加カード
ETCカード年会費無料ステータス | - |
ETCカード備考 | ※楽天PointClub会員ランクがカード申込時点でプラチナ会員の場合、楽天カードに付帯して発行する楽天ETCカードの初年度年会費無料 ※楽天PointClub会員ランクがETCカード年会費請求月にプラチナ会員の場合、次年度1年間の年会費無料 ※発行手数料0円 |
家族カード年会費(税込) | 0円 |
家族カード年会費無料ステータス | 永年無料 |
家族カード備考 | ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(18歳以上)の方 ※5枚まで発行可能 |
電子マネー機能 | 楽天Edy |
電子マネーチャージ | 楽天Edy(オートチャージ可) |
電子マネーチャージでポイント対象 | 楽天Edyチャージ(200円で1ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
追加カード備考 | - |
海外旅行傷害保険付帯種類 | 利用付帯 |
楽天カードの保険・補償
海外旅行傷害保険付帯種類 | 利用付帯 |
海外旅行傷害保険家族特約 | - |
海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | 2,000万円 |
海外旅行傷害保険/傷害治療(最大) | 200万円 |
海外旅行傷害保険/疾病治療(最大) | 200万円 |
海外旅行傷害保険/携行品損害(最大) | - |
海外旅行傷害保険/賠償責任(最大) | 3,000万円 |
海外旅行傷害保険/救援者費用(最大) | 200万円 |
海外旅行傷害保険/航空機遅延保険(最大) | - |
国内旅行傷害保険自動付帯(最大) | - |
国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
国内旅行傷害保険/入院保険金日額(最大) | - |
国内旅行傷害保険/通院保険金日額(最大) | - |
国内旅行傷害保険/手術保険金(最大) | - |
国内旅行傷害保険/航空機遅延保険(最大) | - |
ショッピング保険/海外利用(最大) | - |
ショッピング保険/国内利用(最大) | - |
保険備考 | - |
K46さん「楽天カード」の利用者口コミ
10点/10点
会社員(正社員) 男性 30歳
月額カード利用額:~1万円未満
保有クレジットカード枚数:1枚
クレジットカード利用歴:3年~5年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・審査が通りそうだったから(審査が通ったから)
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:コンビニネットショッピングの買い物・アプリの支払い・百貨店・デパートでの買い物・国内旅行
選択したクレジットカードの口コミ
楽天カードのメリットは年会費が無料なこととポイントの還元率、審査も早くすぐに作れたクレジットカードでとても有効的に利用しています。特に楽天ポイントが自分の中ではとても魅力的な物だと思っています。ショッピングでポイントが貯まるのは勿論ですが、宝くじなどを購入してもポイントが貯まるので面白いとも思いました。また、自分は証券取引をよく行うので翌日か翌々日に加算されるのですが、楽天ポイントが1日10ポイント以上貯まるので毎月100ポイント以上は余裕で貯まるのでとても有難いです。貯まったポイントは楽天市場などで買い物も出来ますが、その他楽天カードを利用して払った金額からポイント使って払うことも出来るのでその月の支払いも減らせてしまうというかなりメリットがあるクレジットカードだと思います。唯一ネガティブポイントがあるとすればサポート対応など分からない点があってもヘルプ部分が見にくくて分かりづらいのですぐに解決が出来ない点です。
それ以外は不満に思ったことはないので、作って持ってても良いクレジットカードだと思います。
ちくわさん「楽天カード」の利用者口コミ
9点/10点
パート・アルバイト 女性 31歳
月額カード利用額:1万円~5万円未満
保有クレジットカード枚数:2枚
クレジットカード利用歴:5年~10年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・お得なキャンペーンをしていたから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:レストラン・ネットショッピングの買い物・家電量販店での買い物・公共料金の支払い・通信費の支払い
選択したクレジットカードの口コミ
まず入会時に8000ポイント手に入ったのはかなり魅力的でした。いろんなクレジットカードの勧誘チラシなどを見ますが、楽天カードほど入会特典が大きいものは見たことがありません。
また、どんどんRポイントカードで楽天ポイントが付くところが増えていてクレジットの決済でついたポイントもRポイントカードでついたポイントも一緒に貯まっていくのですぐに1000ポイント超えます。なので、もう一枚クレジットカードがありますが、ほぼほぼこちらしか使用していません。不便さも特に感じたことはありません。審査も通りやすいようですね。総合的にとっても満足しています。附帯サービスは自分が知らないだけかもしれません。もう少しアピールしてもらったら目につくのかなと思います。
抹茶ちゃんさん「楽天カード」の利用者口コミ
10点/10点
専業主婦(夫) 女性 56歳
月額カード利用額:6万円~10万円未満
保有クレジットカード枚数:2枚
クレジットカード利用歴:5年~10年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・審査が通りそうだったから(審査が通ったから)
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:ネットショッピングの買い物・スーパーでの買い物
選択したクレジットカードの口コミ
カードを作ったのは、海外旅行の際宿泊先のホテルで身分証明の代わりにクレジットカードの提示を求められるということを知ったのがきっかけでした。楽天カードを選んだのは、主婦でも審査が通りやすいと書かれていたからです。
もともとカードでの買い物に抵抗があったので、旅行から帰ってきてからその後数年間一度もカードを使うことはありませんでした。ところが息子のお嫁さんから、せっかく楽天カードを持っているんだったら普段の買い物もカードで決済するとポイントがどんどん貯まってお得ですよ、と言われました。試しにスーパーで食料品等を購入する際カード決済するようになったところ、本当にメリットがありました。まずは楽天カードのマイページで1か月分の食費代の管理が簡単に把握できるようになりました。また100円のお買い物につき1ポイント貯まっていくので、そのポイントを使って楽天市場で買い物ができます。そしてマイページで簡単に分割払いに変更できるので、いつもより高額の利用があったとき助かります。リボ払いもできますが利用したことはありません。
楽天カードのマイページは良くできていて、情報が盛りだくさんです。利用頻度や金額によって特典がつくのも魅力です。
mayasanさん「楽天カード」の利用者口コミ
8点/10点
会社員(正社員) 男性 39歳
月額カード利用額:6万円~10万円未満
保有クレジットカード枚数:2枚
クレジットカード利用歴:5年~10年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:コンビニレストラン・ネットショッピングの買い物・スーパーでの買い物・通信費の支払い
選択したクレジットカードの口コミ
ネットショッピングの機会が多く、その都度使用しているとポイントが貯まって、次回以降そのポイントで値引きして買い物すると、とても得した感じがします。こうなると普通の買い物で安い支払いでも、できるだけクレジットカードで買おうという意識になります。ポイントが貯まりやすくなる仕組みやキャンペーンも豊富で、費用がかからずにポイントアップを図れるものもあるため、これまたお得な感じです。とにかく様々なサービスを展開している企業なので、気づいたらあれもこれもその企業のサービスを利用したり、何かに加入していて、もしかしたら企業の思うつぼなのかもしれませんが、リサーチした限りでは損をしている感はなく、むしろ自分も企業もウィンウィンな関係になれていると思います。
みくさん「楽天カード」の利用者口コミ
8点/10点
会社員(正社員) 女性 29歳
月額カード利用額:1万円~5万円未満
保有クレジットカード枚数:1枚
クレジットカード利用歴:3年~5年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:ネットショッピングの買い物・通信費の支払い
選択したクレジットカードの口コミ
審査がとても通りやすいと思います。楽天カードは使い勝手もよく、年会費が永年無料ですし楽天スーパーポイントも還元されるので欲しいものがポイントで楽天で買えましたし節約もできました。海外旅行保険も利用付帯ですが、補償されるので海外旅行先でも何かあった時に安心ですし、便利だと思います。コスパもよく、使い勝手の良いクレジットカードだと思います。カード発行時にメールアドレスを登録しますが、その際に登録したアドレスに広告メールが多く届き、それが嫌という方の意見もききますが、色々なキャンペーンを多数展開しているので仕方のないことですし、メールの設定で広告メールを受信しない設定にすれば解決できます。私は作ってよかったなと思います。
りんごさん「楽天カード」の利用者口コミ
10点/10点
会社員(正社員) 女性 34歳
月額カード利用額:1万円~5万円未満
保有クレジットカード枚数:1枚
クレジットカード利用歴:5年~10年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:ネットショッピングの買い物・オンラインサービスの支払い・通信費の支払い
選択したクレジットカードの口コミ
楽天ショッピングを利用するなら持っていたほうがお得なカードだと思います。このカードを使うようになってから買い物はほとんどネットでするようになりました。特に楽天のポイント倍デーなどが回数が多いのでポイントが早く貯まって良いです。スマホも楽天モバイルを選べばさらにポイントが加算されますし、ポイントを使って何度もポイント割引を使っています。カードデザインが今は可愛くなっていて、
当初は可愛いデザインがなかったので、その点が残念です。可愛いカードに切り替えができると
良いなと思いました。使えるお店も増えていますし、他のカードとダブルでポイントが貯まる店もあって
とても良いと思います。還元率がもっとあがるとより嬉しいです。
のんちゃんさん「楽天カード」の利用者口コミ
9点/10点
専業主婦(夫) 女性 63歳
月額カード利用額:1万円~5万円未満
保有クレジットカード枚数:4枚~5枚
クレジットカード利用歴:3年~5年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSE特定店舗でのポイント倍増特典が魅力だったから・友人・知人にすすめられたから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:コンビニレストラン・百貨店・デパートでの買い物・スーパーでの買い物・ガソリン代支払い
選択したクレジットカードの口コミ
楽天市場でのお買い物はでは、エントリーによって、3倍とか5倍とかポイントが付与されます。私は、水とか缶ビールとか思い物はほとんど楽天落ち葉で購入しています。支払いは、楽天カードですが、ポイントが貯まれば、また、そのポイントでお買い物ができるし、節約にもすごくつながると思います。
私は、普段自家用車での移動が多く、ガソリン代も毎月5000円くらいかかっています。ガソリンも楽天カードを通すとポイントがもらえます。また、ドラッグストアでも、楽天カードを提示するとポイントがもらえます。クレジットカードでのお買い物をしなくてもポイントがもらえるのは、とても有難いです。
また、週末などウインドショッピングをしていて、気に入った洋服などを購入する時も楽天カードで支払いをすると3倍ポイントとかもらえるので、すごく助かっています。
saccaさん「楽天カード」の利用者口コミ
7点/10点
会社員(正社員) 男性 36歳
月額カード利用額:1万円~5万円未満
保有クレジットカード枚数:1枚
クレジットカード利用歴:1年~2年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALS
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:ネットショッピングの買い物・アプリの支払い・ゲームの支払い・オンラインサービスの支払い
選択したクレジットカードの口コミ
特に思い入れがあって使っているというわけではありませんが、頻繁に楽天市場で買い物をしているので還元率もそれなりに良く、また年会費がかからないという事で気軽に利用できるかと思って使っています。
私は基本的に現金主義なんですが、ネットの支払い時などで現金払いができない事も増えてきていて、そういった時に1枚クレジットカードを持っておくと便利でした。
ポイントを貯めたいとか高還元率でお得にクレジットカードを使いたいという人にはいまいちですが、気軽に持ちやすいという意味では、年会費もかからないですしVISAだけでなくJCBなども選べるのでかなり高評価なカードだと思います。
ただし、そういった事もあってクレジットカードのレアリティは低く、持っていたからといって誇れるようなカードではありません。
やまさとさん「楽天カード」の利用者口コミ
10点/10点
会社員(正社員) 女性 40歳
月額カード利用額:1万円~5万円未満
保有クレジットカード枚数:2枚
クレジットカード利用歴:5年~10年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから・特定店舗でのポイント倍増特典が魅力だったから・ETCカードを作りたいから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:ネットショッピングの買い物・オンラインサービスの支払い・百貨店・デパートでの買い物
選択したクレジットカードの口コミ
楽天系列のサービスの利用頻度が高い人なら持っておくべき1枚です。楽天カードがあると楽天市場でのポイントが常に2倍になるので特に楽天市場で買い物する人にはおすすめです。カード申し込みから実際に使用できるまでの期間も短く、カード発行時に5000ポイントのプレゼントがありました。楽天系列以外では、頻度は高くありませんが年に数回、実店舗での利用でポイントがたまるキャンペーンをしています。楽天銀行の口座開設の際にはカードを統合した方がよりお得になりますがその分の手間が発生します。また、楽天カードに限りませんが、VISAやMasterなどは利用できるのにJCBでは支払いができない店舗があるのでそういう時だけ不便です。
にこさん「楽天カード」の利用者口コミ
9点/10点
専業主婦(夫) 女性 40歳
月額カード利用額:1万円~5万円未満
保有クレジットカード枚数:1枚
クレジットカード利用歴:5年~10年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:FALSEポイント還元率が高いから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:コンビニレストラン・スーパーでの買い物
選択したクレジットカードの口コミ
日常のスーパーでの買い物や、コンビニなどの小量な買い物でもクレジットカード払いOKのお店では必ず使うことにより楽天ポイントが効率よくたまります。特にスーパーの買い物はサインレスの店舗がほとんどの為、現金払いと違いレジでの時間削減にもなることからよく利用します。月々の食費が約3万とするとポイントが300ポイント、その他の買い物も含めると半年や一年後には2000~4000ポイント貯まるのでポイントを使って楽天サイトで消耗品を格安に買ったり、楽天トラベルで旅行代を安くしたりしています。改良要望としてはカードをお財布に入れていると自然と割れ目がついてしまったりすることがありますが、本会員は楽天e-NAVIというサイトより簡単に再発行の手続きができますが、家族会員の場合、本会員がコールセンターに電話をしなければいけない手続きが面倒です。