目次
みずほJCBデビットの概要
1位 | - |
19位 | - |
35位 | - |
12位 | - |
43位 | - |
58位 | - |
3位 | - |
10位 | ○ |
8位 | - |
13位 | - |
23位 | - |
53位 | - |
32位 | - |
29位 | - |
52位 | - |
21位 | - |
18位 | - |
51位 | - |
59位 | - |
30位 | - |
みずほJCBデビットの基本スペック
19位 | - |
35位 | - |
12位 | - |
43位 | - |
58位 | - |
3位 | - |
10位 | ○ |
52位 | - |
20位 | - |
59位 | - |
36位 | - |
30位 | - |
33位 | - |
みずほJCBデビットのポイント・マイル・電子マネー
8位 | - |
13位 | - |
23位 | - |
53位 | - |
76位 | - |
68位 | - |
32位 | - |
29位 | - |
みずほJCBデビットの銀行サービス
46位 | - |
7位 | ○ |
33位 | - |
みずほJCBデビットの保険・補償
52位 | - |
20位 | - |
21位 | - |
18位 | - |
51位 | - |
74位 | - |
22位 | - |
38位 | - |
kazuさん「みずほJCBデビット」の利用者口コミ
年会費の安さ
6.00
ポイント・マイルのお得さ
8.00
付帯サービスの充実度
8.00
使い勝手の良さ
10.00
ステイタス性
10.00
8点/10点
会社員(正社員) 男性 28歳
月額デビットカード利用額:~1万円未満
保有デビットカード枚数:1枚
デビットカード利用歴:1年~2年未満
そのデビットカードを選んだ理由:年会費が条件付きで無料だから
そのデビットカードをよく使うシチュレーション:コンビニ
選択したデビットカードの口コミ
デビットカードを持ち始めたきっかけは、転職した関係で口座を新しくつくならければいけないということで窓口で対応した際に担当の方に勧められたのが始まりでした。年会費はゼロで急な出金の時でもすぐに利用できるので一枚は持った方がよいということでした。しばらくは利用しなかったのですが、コンビニ利用が増えた時にデビットカードを試しに使ったところ現金よりスマートな印象でしたので使いやすかったです。不満な点は2年目から年会費がかかるということです。デビットカードは便利な分年会費がかかることはデメリットかなと感じます。実際クレジットカードで年会費ゼロ、手数料ゼロもあるので。もし追加して欲しいサービスがあるとするとsuicaも併用できると需要は一気に増えると思います。
かわちゃんさん「みずほJCBデビット」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
1.00
付帯サービスの充実度
5.00
使い勝手の良さ
3.00
ステイタス性
10.00
4点/10点
会社員(正社員) 女性 40歳
月額デビットカード利用額:~1万円未満
保有デビットカード枚数:2枚
デビットカード利用歴:1年~2年未満
そのデビットカードを選んだ理由:年会費が無料だからいつも使っている銀行だったから・会社にすすめられたから(強制的に作る必要があったから)
そのデビットカードをよく使うシチュレーション:コンビニ
選択したデビットカードの口コミ
給料が振り込まれる銀行のデビッドカードを作りました。常に銀行にお金が入っている状態なので、わざわざ預入れする必要もなくデビッドカードを使用できます。あまり利用のない銀行だと、わざわざ預入れしないといけない手間を考えると、給料振込みのある銀行のデビッドカードを作って良かったと思います。大手銀行のデビッドカードなので信用もあります。
改善してほしい点としては、JCBしかないのでVISAや色々カード会社を選択できるとなお良いのではないかなと思います。利用状況なの簡単にチェックできるデビッドカード専用のアプリなどあればとても便利だと思います。銀行のキャッシュカードとデビッドカードの見た目が似ているので、もう少し違いを出して欲しいと感じます。
PPMさん「みずほJCBデビット」の利用者口コミ
年会費の安さ
9.00
ポイント・マイルのお得さ
6.00
付帯サービスの充実度
7.00
使い勝手の良さ
7.00
ステイタス性
9.00
8点/10点
会社員(正社員) 男性 36歳
月額デビットカード利用額:1万円~5万円未満
保有デビットカード枚数:2枚
デビットカード利用歴:1年~2年未満
そのデビットカードを選んだ理由:いつも使っている銀行だったから
そのデビットカードをよく使うシチュレーション:コンビニ・レストラン
選択したデビットカードの口コミ
デビッドカードはクレジットではないので現金感覚で気軽に使えてとても便利だと思っています。ただ、クレジットカードでポイントを貯めたい人にとっては、ポイント還元率がよくないので、向かないのではないかと思います。また、信用できる銀行口座をつくった銀行経由でのデビットカードなので、安心して使えることができ、とくに悪い印象はありません。ただ、ほかの会社の広告などをみているとキャンペーンでポイント還元などが行われていることがおおいですが、この会社は抽選キャンペーンで、当選する人数がとてもすくないことから、エントリーにも興味がわかないことがあります。今後は抽選するにしても当選人数を増やしたり、ポイント還元率を高めていただければより利用する意欲がわくと思います。
こりんさん「みずほJCBデビット」の利用者口コミ
年会費の安さ
7.00
ポイント・マイルのお得さ
8.00
付帯サービスの充実度
7.00
使い勝手の良さ
5.00
ステイタス性
5.00
6点/10点
パート・アルバイト 女性 34歳
月額デビットカード利用額:1万円~5万円未満
保有デビットカード枚数:1枚
デビットカード利用歴:1年~2年未満
そのデビットカードを選んだ理由:作った銀行のキャッシュカードに自動的についていたから・いつも使っている銀行だったから
そのデビットカードをよく使うシチュレーション:百貨店・デパートでの買い物
選択したデビットカードの口コミ
あまりデビットカードは利用したことが無かったのですがよく利用しているみずほ銀行に付帯されていたので使用してみました。百貨店利用やエステサロンの支払いで利用させていただきました。使用感としては目に見えないもので月々の支払いが安く抑えられるので自分できちんと管理をしていないと使いすぎてしまい怖そうだなと感じた事が主です。年会費に関しても初年度は無料ですが2年目からは1000円かかってしまうので次回使うのであれば年会費無料の会社に切り替えをしようと思います。ただ、よく海外旅行にも行くので海外の旅行傷害保険が手厚いところはメリットかなと思います。デメリットは年会費と深夜の時間帯には使用できない点でしょうか。今後の使用は少し検討中です。
ナナさん「みずほJCBデビット」の利用者口コミ
年会費の安さ
6.00
ポイント・マイルのお得さ
5.00
付帯サービスの充実度
10.00
使い勝手の良さ
10.00
ステイタス性
3.00
7点/10点
パート・アルバイト 女性 33歳
月額デビットカード利用額:~1万円未満
保有デビットカード枚数:1枚
デビットカード利用歴:~6か月未満
そのデビットカードを選んだ理由:年会費が条件付きで無料だから・キャッシュバック率が高いから(キャッシュバックがあるから)・いつも使っている銀行だったから・海外旅行傷害保険が充実していたから
そのデビットカードをよく使うシチュレーション:スーパーでの買い物
選択したデビットカードの口コミ
人生初めてのデビットカードなので、使用感の比較対象がないのですが、使用して直ぐに利用金額が反映されて、専用アプリで直ぐ確認できるところが使いすぎ防止にもなっています。
このデビットカードが利用できる加盟店も多く、キャッシュバック目当てにドラッグストアでよく利用しています。
支払い後にはメールで使用した通知も来るため、万が一紛失し、その瞬間にに気付けなかったとしても、利用通知が直ぐ届くので最悪な事態には陥り難いと思うので安心して利用できています。
また、年会費は初年度だけが無料という訳ではなく、2年以降も「23歳以下」の若年層の方、またはこのデビットカードを「年に1回以上利用した」方が年会費無料で利用することができます。
くろいぬさん「みずほJCBデビット」の利用者口コミ
年会費の安さ
10.00
ポイント・マイルのお得さ
10.00
付帯サービスの充実度
6.00
使い勝手の良さ
10.00
ステイタス性
6.00
9点/10点
会社員(正社員) 女性 41歳
月額デビットカード利用額:1万円~5万円未満
保有デビットカード枚数:1枚
デビットカード利用歴:~6か月未満
そのデビットカードを選んだ理由:キャッシュバック率が高いから(キャッシュバックがあるから)
そのデビットカードをよく使うシチュレーション:スーパーでの買い物
選択したデビットカードの口コミ
他のクレジットカードやキャッシュレス決済と比べてもとにかく便利です。クレジットカードの場合は、手数料や利息の心配、キャッシュレス決済の場合はチャージの手間や、チャージ額の確認など、今までは不便を感じることなく使っていたのですが、このカードを一度利用してしまうと、大きなポイント還元でもない限り、他には理由がないと戻れないと感じています。そもそもは、20%という大きな還元目当てで申し込んだのですが、銀行口座から直接支払いを行えることや、アプリで明細を1件ずつ細かく確認できること、またメールで定期的に利用状況のお知らせがもらえたりなど、至れり尽くせりだったので、キャンペーン期間終了後も使い続けることになりそうです。