クレジットカード詳細
たく先生
東武カードPASMO
東武カードPASMOの概要
| カード名称 |  東武カードPASMO |
| カード分類 | 一般カード |
| 国際ブランド | JCB |
| 発行スピード | 通常4週間 |
| 年会費(税込) | 1,100円 |
| 年会費無料ステータス | 初年度無料 |
| 年会費備考 | - |
| ショッピング総利用枠(上限) | - |
| キャッシング総利用枠 | - |
| ポイント還元率(下限) | 0.50% |
| ポイント還元率(上限) | 3.00% |
| 交換可能マイル | - |
| ポイント備考 | ポイント有効期限:ポイントの最終利用(ためる・使う)から、2年間 |
| ETCカード年会費(税込) | 0円 |
| ETCカード年会費無料ステータス | 永年無料 |
| 家族カード年会費(税込) | - |
| 家族カード年会費無料ステータス | - |
| 電子マネー機能 | PASMO |
| 電子マネーチャージ | PASMO(オートチャージ可) |
| スマホ決済 | - |
| 海外旅行傷害保険付帯種類 | - |
| 海外旅行傷害保険家族特約 | - |
| 海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険自動付帯(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
| ショッピング保険/海外利用(最大) | - |
| ショッピング保険/国内利用(最大) | - |
東武カードPASMOの基本スペック
| 発行会社名 | 東武カードビジネス |
| 提携会社名 | - |
| カード分類 | 一般カード |
| 国際ブランド | JCB |
| 入会条件 | 18歳以上 本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方 学生可 |
| 申込方法 | - |
| 発行スピード | 通常4週間 |
| 年会費(税込) | 1,100円 |
| 年会費無料ステータス | 初年度無料 |
| 年会費備考 | - |
| ショッピング総利用枠(下限) | - |
| ショッピング総利用枠(上限) | - |
| ショッピング総利用枠備考 | - |
| キャッシング総利用枠 | - |
| リボ払い金利 | - |
| キャッシング金利 | 17.95% |
| 支払方法 | 国内:1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス払い
海外:1回払い |
| 締め日・支払日 | 10日締め・翌月3日払い |
| 基本備考 | - |
東武カードPASMOのポイント・マイル・電子マネー
| ポイント名 | TOBU POINT |
| ポイント価値 | 1ポイント1円 |
| ポイント有効期限 | ~24ヶ月 |
| ポイント還元率(下限) | 0.50% |
| ポイント還元率(上限) | 3.00% |
| 付与レート | 1,000円で5ポイント |
| 交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) |
| 交換可能ポイント | - |
| ANAマイル還元率 | - |
| JALマイル還元率 | - |
| スカイマイル還元率 | - |
| 交換可能マイル | - |
| ポイントモール | - |
| ポイント特約店 | 東武ストア(2倍)、東武百貨店(6倍) |
| ステージ制度 | - |
| 年間利用ボーナス | 東武百貨店での年間買上額に応じてポイント率アップ(初年度:3%、次年度以降:20万円未満:3%、20万~50万円未満:5%、50万円以上:7%) |
| ポイント備考 | ポイント有効期限:ポイントの最終利用(ためる・使う)から、2年間 |
東武カードPASMOの追加カード
| ETCカード年会費無料ステータス | 永年無料 |
| ETCカード備考 | ※発行手数料0円 |
| 家族カード年会費(税込) | - |
| 家族カード年会費無料ステータス | - |
| 家族カード備考 | - |
| 電子マネー機能 | PASMO |
| 電子マネーチャージ | PASMO(オートチャージ可) |
| 電子マネーチャージでポイント対象 | PASMOチャージ(1,000円で5ポイント) |
| スマホ決済 | - |
| 追加カード備考 | - |
| 海外旅行傷害保険付帯種類 | - |
東武カードPASMOの保険・補償
| 海外旅行傷害保険付帯種類 | - |
| 海外旅行傷害保険家族特約 | - |
| 海外旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/傷害治療(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/疾病治療(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/携行品損害(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/賠償責任(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/救援者費用(最大) | - |
| 海外旅行傷害保険/航空機遅延保険(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険自動付帯(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/死亡後遺障害(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/入院保険金日額(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/通院保険金日額(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/手術保険金(最大) | - |
| 国内旅行傷害保険/航空機遅延保険(最大) | - |
| ショッピング保険/海外利用(最大) | - |
| ショッピング保険/国内利用(最大) | - |
| 保険備考 | - |
おれんじさん「東武カードPASMO」の利用者口コミ
年会費の安さ
8.00
ポイント・マイルのお得さ
5.00
付帯サービスの充実度
5.00
使い勝手の良さ
8.00
ステイタス性
5.00
6点/10点
会社員(正社員) 女性 30歳
月額カード利用額:6万円~10万円未満
保有クレジットカード枚数:4枚~5枚
クレジットカード利用歴:5年~10年未満
そのクレジットカードを選んだ理由:使いたい電子マネー(SUICA、PASMO、Edy、iD、Quiuqpayなど)が付いているから
そのクレジットカードをよく使うシチュレーション:コンビニレストラン・ネットショッピングの買い物・オンラインサービスの支払い・百貨店・デパートでの買い物・スーパーでの買い物・電車代支払い・タクシー代支払い・通信費の支払い・海外旅行・国内旅行
選択したクレジットカードの口コミ
東武鉄道を通勤・通学で使う方にはそれなりにニーズがあると思います。逆に他の私鉄・JRを使う方は定期更新の時に面倒だと思います。
個人的に気に入っている機能はオートチャージ機能くらいです。ポイントの還元率はいたって普通ですが、普段のちょっとしたお買い物・お食事・コンビニ・オンラインの支払いなどに使うクレジットカードを一本化することでポイントを貯めることが重要なのかと思います。当カードは、オートチャージ・PASMO支払いができるのでややポイントが貯められる対象が多いのかなと思います。
ポイントの使い道ですが、東武百貨店えお買い物・お食事をする方にはお得ですが、1,000円以下の場合にはお釣りが出ないのが難点です。